• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

きっきっきぃ~っ

やっぱ

フォグは

黄色だよ


最近少し復権しているけれど

新車で黄色いフォグを採用している車は少ないんじゃないのかなぁ


ここ20年くらいの話だけれども(笑)


後付け、汎用のフォグと言えば





黄ぃ~

まっ黄っ黄ぃ~っ


そう、レンズがね

もうシビエ



マーシャル



あのまっ黄っ黄ぃ~っなレンズの

あと付けフォグなんて売ってないよなぁ(オークションなんかでしか)


もうもうそれは

カッコよかった

ラリーカ―なんかでバンパー上に何個ものっかっているのに

憧れたもの




作りました

ショボイの

レンズ部分だけ

家内工業で



Posted at 2023/09/03 14:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2023年09月01日 イイね!

来るっ

きっと来るっ!

と思っていたこの作品...

漫画本を読まなくなっておよそ30年

ふっとしたきっかけで手に取ったこの漫画

くる

きっと来る!

大ブーム(自分が知ったときは、もう人気だったらしいけど...汗)

久々、話の構成力、画力がイケているこの漫画家

そう

難しいけどアニメ化クリアー

いよいよ満を持しての

実写版!

原作(漫画)あっての映像化はコケることも多いが

期待するぜ

この映画

ただ、確かにこの布陣は良くできている

ただ

ねっとでざわつく通り

杉元は

○○だよねぇ...笑
Posted at 2023/09/01 13:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記
2023年08月31日 イイね!

糞やろうではなかったのか?

この記事

へぇそうなの

さすれば、かわいそうな奴ってことだが
(女の虚言てことか...素人のほうが、こういう時えぐいよな)


やっぱ、菊〇や中〇〇成の話もそうだが

男も女も本気と遊びの境が分かんなくなってるんだな


それと有名人と一般人の付き合い方に関しても
(ホントは玄人で我慢しろってはなし)


どうやっても、道を外れた付き合いなんだから


そこんとこ男も女も割り切らなくちゃ...


それができないなら

火遊びはするなって話


昔は、飲む打つ買うは男の甲斐性って言ってたが

もうそういう時代じゃないんだって


残念!
Posted at 2023/08/31 18:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記
2023年08月31日 イイね!

わかんねぇ

この記事

ことさらに「日本料理店」を誇張するが

責任者は、「沈(シェン)さん」...中国人なんだろう

で書いていないが、経営者は日本人なのか?そして従業員(特に料理人)も日本人なのか?である

いみじくも
>「当店では日本から輸入した水産物はなく、サーモンはノルウェーから、エビはニュージーランドから、ウニは大連から、マグロはノルウェーとニュージーランドから仕入れている」とアピールした。
と言っている

なのに→日本料理店であることが悪いような誘導記事にみえる

ただ食材からの食中毒には、仕入れる前から汚染されていた場合と仕入れ後の保管状態や調理時・盛り付け時・配膳時などの衛生状態によるものとがあり、必ずしも仕入れ前から問題がある。あるいは仕入れ先に問題があるといった単純なものではない

ほぼ無菌な食材はゼロに近く、仕入れてから調理するまでの時間やその間の温度や湿度管理、食材の下ごしらえの方法(洗えるものは洗うなど)、調理方法(加熱をするなど)、仕入れ後のファクターも大きい

昔、「0157(病原性大腸菌)カイワレ食中毒事件」があったが、0157は、カイワレを切った包丁が汚染されていた(この包丁が、汚染された肉を切った後そのまま使われた)のであって、カイワレ自体がもともと汚染されたものではなかったと記憶する(蛇足だが、その肉は焼かれて提供されたので問題なしであったと思われる)...生食のカイワレがアウトとなった

日本料理店を勝手に謳って、中〇人が調理した結果の食中毒だとすれば、ニュースに起こしたものの悪意を感じざる負えない

中〇国民は、きっと自国に多数の原発が存在し、おそらく福島第一原発どころではない高濃度の処理水が川や海に捨てられている事実は知らされていないのだろう

この記事もきっと、食中毒の本当の原因が知らされるより「日本料理店」が悪いといった情報操作に使われている可能性が大きい
Posted at 2023/08/31 11:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2023年08月30日 イイね!

解決

ドラムの発表会

課題曲は、あいみょんの「君はロックを聞かない」

アンチテーゼってやつ?



なんかあわないんよ

テンポが

自宅練習していると...

CDにあわせてやるんだけれど

どうも合わない

段々遅れたり走ったり...

でも音楽教室では合うのよこれが


で考えました

音楽教室:ネットからダウンロードしたものをアンプを介して再生

自分ち:CDをラジカセCD(安物)で再生

...


もっ

もしかして

CDドライブが逝っている?

微妙に速くなったり遅くなったりしている様子...orz


音源をウオークマンにしましょう!


発表会では

ボーカル:生徒さんの女子高生

アコースティックギター:生徒さんのおじさん二人

エレキギター:生徒さんのおじさん

ベース:当音楽教室にはベース教室がないので他の教室の先生が出張

キーボード:当音楽教室の先生

ドラム:自分

凄い構成だ!


今までは、ロックばっかりだったので

エレキギター:青年の生徒さん(去年で辞めてしまった...それまで毎年一緒にやっていたのに...)

ベース:当音楽教室にはベース教室がないので他の教室の先生が出張

キーボード:当音楽教室の先生

ボーカル:ロック好きのエレキギターの先生

と、ほぼ先生

先生たちの音さえ聴いていれば

エレキの彼を無視しても(笑)何とかなったが...


今回は、生徒が自分を入れて5人

...カオス状態になるに違いない


それも本番前練習(音合わせ)はたった二回。
そう、その日初めて対面するのにである
(ギター教室の人たちは面識があるかもだけれども)



やばいぞ、やばい!

リズム楽器だからって「俺に合わせようとするなよ!」(爆)

俺は、ベースの先生についていくんだから(滝爆)
Posted at 2023/08/30 14:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation