• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

またまたまたぁ~

この記事

>その時、慧眼(けいがん)と言いたかったんですが『すいがん』と言ってしまった」と、「慧眼=けいがん○、すいがん×」と書かれたフリップを見せながら話した。

<またまたまたぁ..そんなことないでしょう?

慧眼の慧と彗星の彗を混同していたってか?

そこに心あらずだぁ(笑)


しかし、慧眼って読めるけどかけない字の一つかな

最近、字を書く機会が少なくなって

読めるけれど書けない字が増えたね

IT化が進むと、元あった知識が忘却の彼方へ

昔のように手で書いて覚える作業をしない今の子供たちって

記憶はどのように形成されるのであろう?

PCなんかで検索すると直ぐ答えが出てくる今日(出所によっては怪しいのも混じっているけれど)
結果、「そらで覚える必要ないじゃん」ってなるとどうなるんだろう人間って...


ITに関するデバイスを取り上げられたら

生きていけない人間が生まれるんだろうか?
Posted at 2023/08/29 13:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2023年08月28日 イイね!

なるほど

何時までもこの人が采配しているようでは

企業としての新陳代謝、結果としての成長は望めないと思ってたけれども

ITやAIに関するスタンス

共感っ...ておれも爺だから?(笑)
Posted at 2023/08/28 17:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2023年08月28日 イイね!

科学的根拠に基づく...その②

この記事

ふむふむ、「第1原発が今年度に放出を予定する放射性物質トリチウムの総量は年間22兆ベクレル未満で、中〇・秦山第3原発の約143兆ベクレル(2020年)の6分の1未満に過ぎない。」なんだそうだ

そう中〇は、核汚染物質大量排出国である

この地図
秦山第3原発の約143兆ベクレルだから、この地図上の原発すべてのっていうと...(こわっ)

川にも海にも流している...それこそ黄海や東シナ海の海は大丈夫か?である

「こわっ」と言えば、この地図

実は、おフ〇ンスは世界で一番、核汚染物質を垂れ流している...中国なんか比ではなく、桁が違う

川に流しているのも凄いが、地中海にも流している...内海だ...海水の循環は太平洋に比べて微々たるものではなかろうか?

カンヌとか行って、地中海産の魚介類を有難く食べているあなた!大丈夫か?(笑)

話戻って、彼の中〇からは、たくさんの嫌がらせ電話がかかっているらしい
が、如何に中〇人が、自国の原発行政に疎いか(まぁ、知らされていないんだろうな...)、ニッポンにグズグズいう前にもっと勉強しろ!である

そしてこの記事

日本近海まで中〇漁船が(密)漁に来るのは、実は中〇漁師は薄々、東シナ海の魚介類がやばいと思っているのかもしれない(爆)

最後にもう一度この地図を掲載しておこう
Posted at 2023/08/28 13:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記
2023年08月25日 イイね!

科学的根拠に基づく

合理的対策・施策

これ



多少微妙に数字が違うところもあるが

こんなもんだ

そのうえ、海外(中国含め)には、外洋に面さず川へ排水する施設もあるという

おいおいっ

ついでこれ

トリチウムって元々毒性が低いらしいし

トリチウム半減期を考えれば120年たてば、100万分の一であり、120年待たぬまでも希釈しながら拡散すれば、単位容積内のトリチウムなんて取るに足らない

参考1

参考2


もちろん、邪推すれば

水道水って綺麗か汚いかを判定する指標の一つに大腸菌を測定するのだが、大腸菌以外を調べているわけではない

大腸菌がいるくらいならほかの菌もいるだろう

いなければ、同じくいない

の道理で調べている事実もある

さて、あなたはどう考えるか

だぁ~っ

補足:海に流す前に「ALPS」ですか?、この装置をもってトリチウム以外の核物質は、(すでに安全レベルに)取り除いているというのが前提です。
資料①
資料②
資料③
Posted at 2023/08/25 14:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2023年08月25日 イイね!

まっ、そういう事だ

この記事

ここ最近、プ〇ちんに逆らった人間が、毒物中毒やら謎の病死、事故なんかであの世に行っている...

その数は、あまりに多く偶然などではないことは皆がうすうす(いや、はっきりかも)感じている

もう21世紀だというのに...暗〇がまかり通るとは...それも、民主主義国家でないにせよ、一応は法治国家でである

国民の多くは黙認...いや賛同すらしているのでは?と思われるような人々もいる
もちろん、反対勢力もいるがその割合は知れているのであろう

この記事

結局のところ、理性や理屈で論理的に話し合われることなく、それぞれの国の損得勘定などで方針が決まる...そうおよそ健全で全人的な立ち位置で公平に物事を決める気など全くないのが世界だ

ただね、そういった国の人々も(政治家や役人、資本家たちも含め)個々には極悪非道な輩ばかりという訳でもなくごく平凡な人たちであろう

全人類的利益、特にCO2問題は、どこかの誰かが抜け駆けしていい思いをしようというさもしい心では、取り組めない話である

しかし、現実はノンっ!自分や自分に近しい人たちの利益、都合が優先されるのだ(自由競争社会では、闇カルテルやコンツェルンでも組まない限りすべてが否定されるわけではない)

常々思うに、煩悩まみれの憐れな凡夫(人間的っちゃ人間的)が、人類の多数である限り、世界平和は訪れない...

残念!
Posted at 2023/08/25 13:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation