2020年07月31日
ご本人の演奏をこんなにまじかに
それも、コンサート映像でなく
レクチャー目的(?)で自らアップした映像を見られるなんて
秀樹ぃ(ではないが)、感激ぃ~っ!
つう感じです(時代だなぁ...生きててよかった)
しかし、メイさん
思っていた以上にアームを多用している(そうなんだって初めて気が付きました)ことを発見しましたが、手元がちゃんと写っていない(笑)...ホームメイドならではですが...残念!
ほほぅ、なぜか使っているギターがシグネイチャーモデル...
レッド・スペシャル、オリジナルではない
まぁ、近年はレッド・スペシャルもご老体なので、ほんもの採寸のクローン的モデルもしばしば使われていますが、それでもない
プロらしからぬ緩い演奏ですなぁ(笑)
アームの動きから推察すると、トレモロの簡易バージョンのレッド・スペシャル、シグネイチャーモデルの廉価版ぽい...
ちらりとボディーにホワイトマーカーでサインがある様子
誰かにあげるの?(いいなぁ)
あげる相手に手ほどきしているところの映像か?
メイさんサービス精神旺盛!
そして、押さえが甘かったり、指はじきに失敗したりと音がちゃんとならないところがちらほら、、、など自宅でくつろぎながら流してる感が出ていて、良いです。若いころのコンサートでの、綿密な打ち合わせとアドリブ無用のマシーン演奏からかけ離れそれはそれはいい感じ(好々爺となりました)
音が軽いですねぇ~(笑)、、、得意のエフェクター攻撃なし、きっとミニアンプにリバーブ程度のポロンポロン」・サウンドが笑えます(プロでも装備は大切)
もっとこれからもアップしてください!
追記、Tシャツの「感」ってなに?
Posted at 2020/07/31 13:33:21 | |
トラックバック(0) |
昼休みの独り言 | 日記