• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

隔世の感

JA07 スーパーカブは、FIである

これは、失敗だったかも...

色んなセンサーでコントロールされているので、昔のバイクのように自分で弄りにくい様子...

電気あがったら、フェールポンプも動かず、押しがけもできないらしい...
(そもそも自動遠心クラッチのカブじゃぁ無理か)

ちゅうことは、ちゃんとした社外マフラーじゃないと燃調が狂うってことだよね

ボアアップしてもセンサー(コンピューター)の調整(改造)しなくちゃなんねってことだよね...

社外マフラー買う時も選択肢が限られるし...

調べた限りキタコの二種類しか引っかからない(最新のカブのは、そこそこあるんだけれどね)

う~ん、やっぱ買う時比較吟味したキャブ仕様の最終(?)モデル

を買うべきだったのか...orz
(二万しか違わんかったもんね、買ったやつと...やっぱキャブの高年次車は人気があるということだろう)


まぁ

あれだ

足バイクとして

割り切ろう

籠やボックスなんかのアクセアサリーであそぼう

すこし

シクシクシク

PS. もしかしてキャブに戻すキットが出ているのかしら?
Posted at 2020/11/02 13:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 1617 18 19 2021
22 232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation