これから
トルクレンチの出動機会が増えそうです...タブン
で、どこまで弄るかですが
やっぱり小排気量のバイクとなると
10N・mくらいまで測れないとと思うのです
私のような大雑把な整備しかしない人間には
今までは、そんな小さいトルクはみないんですよね...
で、手持ちのトルクレンチは、28N・m以上であり大きなもんですから
差し込み角は12.7mmなんです...ちゅうことでソケット自体がそれ用
小さなトルクをかけるやつは、差し込み角が、9.5mmなんですね
ソケットの手持ちがない...
じゃぁ、新たに買おうかとなるわけです
ただですね、最近ものが安いといっても小さなトルクが測れる(精密ってことですね)ものは、そこそこお高いんです(けちな私的には...笑)
今日は、雨ですしネットじゃぁ実物が見れ無いしでホームセンターに行ってみたんです
あれれ、おもろいものを発見!...そしてお安い(7,000円弱)
9.5mmの差し込み角のソケットならびにレンチもあるじゃんで
またやってしまいました
安物買い

ソケットレンチのセットと合わせても一万円切りました
ただですねぇ
う~ん...
これって、使えるんだろうか?
ソケットサイズが小さい・かけるトルクもちいさいってことは
結構、狭いところなんですよね...
あ~あ、またやっちまったかなぁ...
銭失い(爆)
Posted at 2020/11/07 17:07:16 | |
トラックバック(0) |
なんとなく話 | 日記