2020年11月20日
こちらが、文章(手紙・FAX・電子メール)で質問しても
必ず、電話で返してくる輩がいる(そういった輩が増えているように思う)
何故か!
筆不精な人間が多くなったから?
ノンノン!
文字で、言ったことを残したくないからだと思う
こっちが、文書で宜しくといっても電話で返してくる輩たち
第一位! 国を始めとしたお役所
第二位! それに準じた公的機関
第三位! 大手企業(具体的に言うとN●Tと某電機メーカー)
最近の例では、ある申請ごとについてお国の出先機関に電子メールした
(電子申請のサイトもある)
でも、細かい質問事項の返事は、電話でしてくるんだ!
こっちのメルアド知っているくせに
この二日、自宅の固定電話の留守電にそこからの連絡が...
(お伝えしたいことがあるので折り返し電話くださいとのこと)
all or none の質問だ!はい、いいえくらい留守電に入れろよ!
(声も残したくないらしい)
奴らは、9時から5時で働いてるんだろうが、こっちは、それより早く、それより遅くまで働いているんだ!
通常勤務中は、携帯も持たない。
まさか、職場の固定電話にかけてもらう訳にもいかず...
何のための電子申請サイトを設定し、こちらの電子メール・アドレスを記入する欄があるのかよくわからない
Posted at 2020/11/20 12:55:53 | |
トラックバック(0) |
どーでもよい話 | 日記