これ
ウクライナのことでちょっと霞んじゃっているが
やっぱ、お隣の某国はこれだ...
今大注目の彼の国の評価も
こんな感じ
この際、我が国の先の大戦に対する総括を今こそするべきだよ
色んな、
解釈ができるが
俺は、当時の国際社会において我が国は老獪な欧米人に嵌められた(追い込まれた)と現時点で解釈している(時々によって自分でも解釈が変遷はしているのだが)
大航海時代、ヨーロッパは世界中で覇権を争った...当時としては結果として先進的な技術や文化を広めていったわけだけど、主な目的は征服と略奪だ。今のロ〇アがウクラ〇ナにやっていることより数千倍えぐい
でもさぁ、のんびりと暮らしていたアフリカやアジア、アメリカ大陸の土着の民族の何が悪い?って話...日本も然り...江戸文化が花咲いていた時、確かに身分差別もあるし、貧富の差もあるけどこじんまりうまくやっていたのかもしれない...
いわば、田舎の子が無理やり都会に引っ張り出されギスギスした大人の世界に染められたって感じ...酒たばこも知らんかったのに(笑)
背伸びした日本は、老獪な大人(欧米)たちに振り回され何が何だか分からないうちに追い詰められちゃったってこと...
結局、高い勉強代を払わされたわけだ...
もちろん、鎖国が延々と続くはずもなく遅かれ早かれいつかは世界は今のように狭くなり自国の都合だけではやっていけなくなるわけだけど...
でも、意図したか否かは別に、有色人種が白色人種に一矢報い対等に近づく機会を作ったのが我が国である
だからこそ、日本には責任があるんだよ世界に対してね
ある意味、人身御供にされた先の大戦で亡くなった日本人たちに報いるためにも世界で一等国を目指さなくちゃ
このままじゃぁ、ロ〇アか中〇に飲み込まれかねない
Posted at 2022/03/12 22:57:39 | |
トラックバック(0) |
時事放談 | 日記