• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

胸の谷間っ...

胸の谷間っ...暑いっ!

暑いっ!

暑いっ!

ブラってホントに暑いんですよぉ~っ!

谷間に、ほとばしるような玉の汗が吹いてきてっ

谷間に溜まってお池ができるんだからぁ~っウィンク

どおっ?

啜る!?

駆け付け一杯(キャハハ)

とは、以前のたまった彼女の弁冷や汗

弁っ弁っ!

とまぁ、車のブログですからぁ~っ

usaoもエッチネタを捨てて...

本道・王道

を邁進する所存です...

しかし午前中は、冷や汗のあと大汗をかいたわっ!フゥ...ふらふら
Posted at 2011/06/30 14:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記
2011年06月30日 イイね!

冷や汗が...

朝から閑古鳥...

カァ~カァ~っ!

といえば、ゲゲゲの鬼太郎...



うぅんっ!?

え"っ!

ええっ!

えっ!



.....こんなところにいったんもめんがぁ....

オソマツ手(パー)
Posted at 2011/06/30 10:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 心霊現象 | 日記
2011年06月29日 イイね!

これいいなぁ...

これいいなぁ...うーん...良いなぁ...

汎用後付けサンルーフ


うさおの車のお屋根に付けたらイカスだろうなぁ目がハート


じゃが...何のためにクーペに乗っとるかという、アイデンティティーにかかわる問題じゃからのぅ...

ロードスター=オープンカーという構図を捨て...

クーペにした意味には...

硬派な哲学がある! (オオゲサっ)

やっぱ、ロドスタはロドスタ...

オープンやろ?

然り!

DHTちゅう選択もあるやろ?

然り!

NCなんか、電動HTの選択もあるぞ!

ごもっとも!

それじゃぁ、なんでクーペなん?

ってはなし。

硬いのが好きなのだっ! (いやぁ~ん。エッチ!)

タイトなのが好きなのだぁ! (スカートが?...爆)

そうなのだぁっ!

車体剛性の高さ!

その、オープンカー故の元々の車体剛性に、ハードトップを溶接することで得られる...

カッチカッチやでぇ~っ!

ちゅう乗り心地とストイックさ...イメージ並び体感できる硬派さ...そこから洗練された流麗なボディー...

これこそが、ロードスタークーペの真骨頂ではないか...

それが、○○女よろしく(失礼っ)、あそこがパカパカ開くなんてっ!

もう知らないっ!

...て感じ(爆)
Posted at 2011/06/29 13:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年06月29日 イイね!

美しくないっ!

美しくないっ!このおじさんが?

じゃなくて(爆)

今の日本オウオウオウオウっ(古)

今の政府、特に缶の振る舞い...

潔くないっ

終戦時から、白色世界・ア〇リ〇(GHQ)・古民テルん・フリーソーメン(こりゃチャウか...爆)に仕組まれた、「日本人総白痴化計画」(以前から言っているusao説)、写真の本の中で言うWGIP(罪意識扶植計画)の

賜物ですなっ!

日本の混迷・迷走ぶりはっ(涙)

恥を知れっ!恥をっ! (死語ですな)

B型肝炎訴訟...謝罪...違和感覚えますなっ

マンマその世代ですが...当時、注射の複数人使用による水平感染に関してどれだけの認識があったんでしょうかなぁ...
予防接種は、そもそも国民の健康を願って、公衆衛生の向上に寄与する考え施行した善意がスタートでしょう?

過去を現在の常識で裁いてはならない。

これは、現代法の常識です。

十字軍の遠征を今の法律で裁きますか?

「過去の失敗を冷静に分析し、現在や将来に活かす」

これは大切です。

でも、誰かを悪者にしたて責任・謝罪・賠償を要求する...

美しくないですなぁ....

「過去の失敗を真摯に受け入れ、被害者の救済を行う」

これが正しい姿勢です。

え"っ!?何言ってるんだて?

「日本人の誇り」読んで上げてください。usaoの考えかたに結構近いですから(上から目線...爆)
Posted at 2011/06/29 06:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2011年06月28日 イイね!

ガガさん「全額寄付せず」=震災義援金めぐり訴えられる―米 ふぅ~ん...

ガガさん「全額寄付せず」=震災義援金めぐり訴えられる―米  ふぅ~ん...暑いねぇ~っ!

アチアチっ

ホント暑い。

こうしてパタパタ蒼井でないと....もといっ、煽いでないとムレチャぅふらふら

ガガさん「全額寄付せず」=震災義援金めぐり訴えられる―米

はぁはぁブタ

時事通信 6月28日(火)9時2分配信

 【ロサンゼルス時事】来日中の米人気女性歌手レディー・ガガさん(25)が東日本大震災の義援金集めを目的に考案したリストバンドをめぐり、売り上げ全額の寄付を約束したのに実行していないとして、リストバンド購入者らが27日までに、返金と損害賠償を求める集団訴訟を中西部ミシガン州の連邦地裁に起こした。
 リストバンドは「日本の為に祈りを。」と日本語と英語で書かれ、5ドル(約400円)でガガさんの公式ウェブサイトで販売されている。訴えによると、原告側は「リストバンド本体の売り上げの一部しか義援金としていない上、不正な留保分がある」と指摘。別途加算される米国内発送料3.99ドルが本来0.5ドルで済むほか、不要なはずの売上税まで徴収していると主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000028-jij-int

ですとっげっそり

いやよねぇ...

ガガさんが?

うんにゃっ

マスゴミね。

真相は判らんし、これに関して比較的控え目な(”○○さん”だって...笑)書き方だけど、まぁ良くあるよねぇ...「鬼の首取ったどぉ~手(グー)」的記事。

その文章から何を汲み取るかは、読み手のもんだいっちゅえばそうやろけど...

なんか、金持ち・人気モン・社会的地位の高いものの失敗はすぐ報道されるよねぇ...

チュカサ、ガガさん自体が寄付の手続きなんかするわきゃないじゃんっ。

寄付行為の法的条件・税制上の手続きって結構複雑だと思うよ。

アメリカなんか州単位に違うこともあろうし、今回は海外あての寄付だ。

たとえば、郵政上福祉関係の郵便物は、郵便料の割引があるけどこの制度知ってる人、知ってても道手続きしなくていけないかを知っている人はすくなかろ?

売り上げを寄付する場合、消費税(売上税?)をどう扱うかなんて結構知らないことばかり...

大きなお金を動かしたことがある人は、わかるだろけど結構手続きは大変なのよ..普通自分ではしない、各種専門家(弁護士だったり、税理士だったり...)にお願いするんだけど、その専門家がポ化することがある(刑事裁判専門の弁護士が結構民事に弱かったりするのと同じ)、コンサルタント任せにして失敗することもあるのよ実際。

え"っ!人任せにしないで自分でしろって?

そんなに簡単だったり暇があればできるけど無理でしょ?
そこを否定すると多くのサービス業・代行業の存在意義を否定してしまうことになる。
農薬漬け野菜を食いたくなかったら自分で作れってはなし?冷や汗2

まぁ、依頼者の法的責任が皆無ってことにはならないんだけど、真相がわかるまであんまりつ込んではいけないね。

ガガさま可愛ジャン結構ひよこ
Posted at 2011/06/28 14:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation