• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

掟!

掟!暴力はイケンよ(笑)

でも...

「緊急のけんかやもめ事にすぐに駆け付けられるように、メンバーが足立区外に出ることを禁止」していたという。

ほほぉう...

足立区...

ローカルやね...

じき草加市やね

若い、いいもんが、ここだけで遊べって...

なんか

ス・テ・キ!

「髪染め禁止。横と後ろは刈り上げる」「(メンバー以外の)同世代がヘルメットなしでバイクに乗ることを許さない」「バイクは自分で購入(盗まない)」などの掟もあるんだって!
Posted at 2012/10/22 17:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記
2012年10月21日 イイね!

だんだん転居が近くなる...

だんだん転居が近くなる...夜逃げではない(笑)

苦節約50年...あっ!あんまり苦節してないか!?(笑)

どうせ死ぬんだし、身軽が一番と賃貸派の私も家族からの暗黙のプレッシャーに耐えかね、またまた借金をし新居購入に至る....(先のブログ参照)

その建築も大詰めに。日頃は中小企業のボスにて暇はあまり無い...少し早いが休みには少しずつ引越しにの準備を...(汗々)

転勤族だったころのひたすら開けられる事も無く移動してきた段ボール箱など整理をしているといろいろなものが出てくる、レコード然り、レーザーディスク然り....

そういったものの中には、今は読まないが捨てるには惜しい書籍類も含まれる...

整理処分と言いつつ、つい読んでしまう...捗らない(爆)

ウチは比較的子供が遅かった...結構、幼児書...絵本なども出てくる。

子供は、全て女...

父親の勝手な趣味でコンナ絵本も買っていた(笑)

PHP出版!?...へぇコンナ本も扱うんだ(驚)

9番目の戦車

ときたひろし作

旧日本陸軍の架空の機械化部隊を描いた絵本...

主人公は、擬人化された戦車たち

語り手は末っ子(9番目)の軽戦車だ

兄達には中戦車や試作重戦車...兵員輸送車や突撃戦車もいる...

本土防衛のため前線からの撤収作戦の一こまを描いている

傷つきながら、身を呈し助け合う兄弟たち...(涙涙...ここからは買って読んでね)

あぁイカンイカン...早く片づけを進めなくちゃ...(汗)
Posted at 2012/10/21 17:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2012年10月19日 イイね!

出る杭は打たれる

出る杭は打たれる怖いねぇ...

有名税にしても行き過ぎ...

ペンの暴力って言うか

ペンの集団ヒステリー...

マ〇ゴミってナンか中〇共〇党に通ずる怖さがあるよね

社会を自分達の意のままにしようって言うか...

結構な高給取りなのにプロレ〇リア-トの共闘者を気取る...

最悪なのは、ア〇ヒ...戦前戦後の宗旨替えをみよ...〇衆って言葉が一番似合う。

橋本氏に肩入れするつもりはないし何となく胡散臭いと思っているが、しかし...

家族・兄弟・縁戚が居るわけジャン...

弱者の見方、差別の否定者、そもそもプロレ〇リア-トの共闘者を気取るマス〇ミは、悲惨な出自から立身出世する人間を庇護する立場にあるんじゃない?

ご都合主義...

自分たちの好き嫌いで振る舞いが変わる(何様?)

あぁ、やだやだ(笑)



さしずめusaoだったら...

祖父、元帝国陸軍 〇〇 大佐  終戦後郷里に帰って地域〇〇に貢献する...
実父、元△△大学 〇〇学部 講師 後に郷里に帰り地域〇〇に貢献する...

既に面白くナイッスね(笑)

usao氏、現在usao〇〇開設者 代表 〇〇博士 
云々かんぬん

全然面白くないね(爆)
Posted at 2012/10/19 05:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記
2012年10月18日 イイね!

衣服の一部など女性の所持品が数点見つかった

腐れチ○コ野郎!

なんちゅうか頻度高すぎ!
いくらア○リカ人の民度が低く、とりわけ程度の低い徴兵兵がしたことといえ...一応同盟国の地でこりゃぁアカンだろう?
管理できない軍にも責任あり(これが世界スタンダードなんだろうなぁ...で先の大戦で日本軍が云々カンヌンて話が...)

旅の恥はかき捨てっちゅう感覚か?

それとも海民チュウを馬鹿にしとるんか?

日本以外の駐留先での事件発生率を公表してもらいたいところだ。

奴らは、きっと日本を占領していて植民地くらいに思っとるちゅうことやろかのぅ?

ナンパするくらいの根性みせんかいっ!(って話でもないか...)



こいつの配備は、無理チャウか?

しかしナンボ、ペイロードが大きく航続距離が長いちゅうたかて軍用機の器やないのぉ、このアホウドリ。

これに固執し代替機の開発が出来ないのが今のアメリカの姿(力)やナァ...。




Posted at 2012/10/18 18:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記
2012年10月18日 イイね!

次期FSX

次期FSX自宅のコンピュータが逝きそうだ。

買って何年になるだろう?

出たばっかりのXP

HDD容量もいっぱいいっぱい。メモリも増設してるが焼け石に水。そもそもCPUがどうにもならない。

そして、固まる...やたらとエラーが出る...エラーの報告を送信をしますか?...ガッデム!

動画もややコマ送り(笑)

サポートの面でもやばくなっている。

たまにネットに使ったり、写真整理したりするくらいなら、なんでもイイヤっ。

15インチくらいのノートなら邪魔にならない。

そうだ引越しに乗じて買っちまおうっ!

どうせ既に予算オーバー(新築に絡む大出費)で、暫く日常生活にも支障をきたすのは必至!

女房なんかまだ新しいオーブンレンジを買おうとしてる。この際安いPC一台くらいド――てことないやって感じ(汗)

windows 3.1:わからん

95:良品

98:×

98 2nd:少し良品?

Me:×××

XP:まずまずか?

vista:××

7:どうよ?

8:期待薄?

他にもOSあったけど、ファミリーユースでは、こんなところか?

仕事用(個人持ちの)は、98 2nd→Me→vista と来て失敗続き。

家庭用は、XP 2nd のみ、まぁ元はとった。

で、近々8なうっになるらしいが

私は、騙されんっ!

windowsのOSは×と○が交互に来る?法則??(笑)からするとっ!

8は×だっ!?

で、初期不良も徹底的に改善された?7に決まりっ!

これだっ!

通常の量販店でも6万も出せば、7のOSでオフィスのビジネスが付いてくるんだろう?

まっ!当分エアコンレスな生活にしよっ(爆)
Posted at 2012/10/18 13:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
78 910 11 1213
1415 1617 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation