これで、幕引き?
死人も出たし...
莫大な死に銭を生んで
○○の可能性は低い
まぁ生物科学系の枕詞の骨頂的表現だけど
本当は
無いって判断したんでしょ?
ちゅうことは「担がれた」ってこと?
うーん
ネ○チャーの論文では、ST○P細胞を使って行ったとされる実験もあったよね?
そして好成績を収めたって感じでくくられたんだよね?
ST○P細胞を作ることが出来ない(そんなものは無い)とするならば、その実験に使った細胞って既知既存のものだよね?
彼女自身作れそうな...あるいは手に入りそうな...
E○細胞?
勝手に飛んできて混入するわきゃないから
人為的だろ?
だれが?
お...
本人が一番知っているはずじゃないか?
もしもし...本当にE○細胞などをすり替えてないならそれも自分が知っているはず...
それなら4○回じゃ駄目なんですっもっと回を重ねさせてくださいって叫ばないの?
死んだ人から、「是非再現して頂きたい」みたいな遺言までもらっているんだから
地べたに這いつくばってもお願いすればいい
したけど、駄目だった?
..........
そうじゃなさそうだよね...
すると、出来ない(無い)ってことは一番分かっているはず
とすると
サイ○パス?
うーん...
ちゅうか本物?
で、○研も追求をやめた?
オイオイ(汗)
Posted at 2014/12/19 14:01:29 | |
トラックバック(0) |
時事放談 | 日記