昔はLP聞くのにステレオ持ってたよ
カセットデッキもいろいろ持ってた
元祖ウォークマンの対抗品のようなパナソニックのそれももってた
MDも買ったなぁ
ついでに言えば、画像ではベータもVHSもLDももっていた
出だしのハンディービデオも持っていた...
が時期的には、写真を撮る道具の世界がデジカメが主力になったころ...ほぼ画像に関しても、音に関しても大物は手放した...
そして、それらの分野において新しいものに乗り換えるのをやめた
ただ、ドラムを数年前から習うに当たって、ハイレゾ仕様のウォークマンは買った(ハイレゾでは使ってない...いつの間にかハイレゾを示す金色のマークが筐体からもげてなくなった)
しかし、面倒なのよねこれ...ドラム叩きながらだと取り上げて老眼の目をしばしばしながら巻き戻し....また置かないといけない
きぃ~ってくるね
そして、練習のためにレコーダーも買ったが
ほんま、録音可能になるまで、5ステップあるのね。いきなりは録音できない!そもそもフォルダはいるのか?それも階層まで作れる...このレコーダーの中で編集するわけないだろ?音を弄れるわけでもないのに!
きぃ~ってくるね
でこいつを買った
ドラムの奥にある、アイワ(本当のアイワは潰れた。そこをリスペクトする新興メーカーが名前を継いだらしい)のCD・ラジカセ(笑)!
いやぁ~、操作楽々!
これが、税込みで6000円しないなんて...びっくり
追伸、ツイン・ビーターってこいつです

Posted at 2019/07/26 13:36:25 | |
トラックバック(0) |
昼休みの独り言 | 日記