探しようが悪いのか
昔よくあった、傘・靴修理・合鍵作成屋さん...
ないよね?
うん...(複製しにくいカギばっかりだもんね近頃は)
で、スーパーカブ110(JA07)だが、中古車によくあるマスターキーの紛失にて数がそろっていない場合(たぶん新車で買えば2本あるはずが一本しかない)、まさにそうであった。
メーカーに問い合わせ、注文という手もあるかもしれないが、幾分古いので型はあっても完成品が手に入るかどうか...テカ、単に面倒...高そうだし
昔は、カーショップなんかで飾りキーが作れたものだが、それもいずこ?
一応合鍵が、一本ついてきてはいたんだが、エラク長くでただの鉄板みたいなやつ...
見た目も可愛く無いし、軸が長すぎて持ち運びに不便...
で、調べました
あぁ、カギの開錠屋さんは、合鍵も作るのね!(当然か...)
最寄りのお店はぁ...
はあ、隣町ですか?ちと遠い...
でも致し方がないので、昨日少し夕方に時間が取れたし行ってみました

木枯らし吹くなかトコトコと...
車で行ってもいいんだが、合鍵って作ると必ず聞かれるじゃん
「実際に鍵穴に刺してみてフィッティング悪かかったら言ってください。修正しますから...」
まず、合わないことは無いと経験上思うけど、でもねやっぱり試しといたほうが良い...
車で来ちゃうと試すのが家に帰ってからになるから面倒だってんでバイクで行きました(寒っ)
とうちゃこ
うん?閉まっている!
休業ではない、ドアに張り紙「開錠要請にて出張中、御用の方はこの電話番号に」って
でんわかけてみました
トゥルルルル...
おじさん曰く「今日は、営業時間内に店まで戻れそうにない」とのこと...orz
寒い中
また
トコトコ帰りましたとさ
Posted at 2020/12/03 13:49:26 | |
トラックバック(0) |
どーでもよい話 | 日記