• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

けだし名言

この記事

やられたぁ~

おっしゃる通り!


戦後の高度成長期までは

日本にも

やんちゃな

科学者や技術者...はたまた政治家・実業家がいたけど


いつからか

横並びの優等生しかいなくなった

このままじゃぁ

日本沈没









無っ!
Posted at 2021/10/08 17:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事放談 | 日記
2021年10月08日 イイね!

もうすぐ満17歳

もうすぐ満17歳17年目の車検が来る

長いような短いような...


こいつの前に乗っていたR33GTRは、10年乗って手放した

嫌いになったわけでなく

持て余していたのだ


まず、自宅には家族車がある...乗車定員7人のステーションワゴン

そして、隣県への単身赴任も決まっていた(公共交通機関の便が悪いところだったので自宅との行き来は自家用車と決めていた)

5人乗りのGTR...一人でしか乗らないのが恒常化していたこいつは自分の足車として存在

しかし、足車にしては、デカすぎた

燃費も悪い


どうしたもんかと思案中、ネット広告で「NBロードスタークーペ注文生産受付中!」が目に入ってしまった

心の中で「うひゃっ!」って思った

なんだ、この流麗なデザイン!

一目ぼれであった


可愛いGTR君はドナドナされた(10年落ちで、270万くらいの買い手がついた)

ロドスタクーペは350万円くらいだったから、購入にあまり懐が痛まなかった
(GTRを買う時、その前に乗っていた車は、450万円くらいで売れたのでGTR買う時も懐はあまり痛まなかった)

その後17年である...

あちこちやれてはいるが、魅力は今も同じ可愛い(笑)


で、車検の話に戻す...

過去、ロードスター20周年・30周年にこいつで参加している
(二回とも、オーバルコースを駆け抜けた)
40周年もこいつで参加予定だ
あと、8年くらいか

その時、車齢は25年!切が良い


車屋さんに「あと8年乗るから、車検毎にしっかり修理して頂戴」と伝えた


車検+延命のための各種修理代+技術料

締めて、40万円弱の見積もりが出た


もちろんGOサインである

今、パーツの取り寄せ中である...
Posted at 2021/10/08 13:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | クルマ
2021年10月07日 イイね!

アリバイ

この記事...

ワクチン・検査パッケージ...

政府は、国民のこと考えてますよ!...というアリバイ作りか?


ブレークスルー感染

ウィンドウ・ペリオド

などを鑑みれば、ワクチン接種していない人間や検査で陰性を確認していない人間の集合を認めるよりましではあるが、完全ではないことは馬鹿でもわかる

人から人への感染症であるから、「ひととひとが合わなければ感染しない」。「距離を置きマスクなどの感染対策をした方が感染しにくい。」のが道理。
ワクチン接種が進んでも、「三密を避ける」の基本原則は揺るがない

皆が、まるでクラッシックのコンサートのように静まり返った状態でいるなら、それぞれの観客に一定の距離を置きうろうろせず黙って座ってろで、かなりの効果が期待できるだろうし、その集団がワクチン・検査パッケージなる縛りのもとであればなおさらなんだろうが、飲み会やスポーツ観戦など静かにしていられないところでうまくいくのか疑問...特に飲食のように収容スペースが狭く閉鎖空間だと、一般客とワクチン・検査パッケージの客を別々に収容し動線を分けるなんて無理だと思う


山火事と一緒!完全鎮火しかない。まぁ少しくらい火が残っていても大丈夫ってことは無い...


解んないかなぁ...この道理


ただ、じゃぁ、一生このままかっていうと...「そりゃないでしょう」ってのが、自分の楽天的考え(笑)


今のように科学が進んでないときに猛威を振るった「スペイン風邪」でさえ鎮火した。少し前に流行った「新型インフルエンザ」や「SARS」「MARS」もどこ吹く風...神風が吹くがごとしである


やっぱ、自然の摂理として(新型コロナウィルスが自然の摂理のもと発生しているなら)ずっと猛威をふるい続けるなんて無理!

どうやら、新型コロナウィルス専用の抗ウィルス薬も出そうだし...

ねっ

何とかなるよ(笑)
Posted at 2021/10/07 13:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2021年10月05日 イイね!

今日の注目記事!

岸田さんの党役員人事と組閣をみて...

そっち方面の記事に興味を失い

ほかに気になる記事は無いかとみていますと

これ

御山真理子裁判長は「インスリン製剤の入手や注射に及ぶ機会があった犯人は被告しか考えられない」として犯行を認定し、懲役15年(求刑懲役18年)を言い渡した。

ふんふん

まぁ、そうかもしれないけど「動機」についての説明をしてよ...

夫の誕生日だった31年4月24日、自宅で夫に多量のインスリン製剤を注射し、低血糖性脳症の傷害を負わせて殺害しようとした。

ってさぁ、怖くね?

わざわざ、誕生日にって

そこんところ、とっても気になるんだけど

サンケイさん

教えて!


追伸、世の旦那様...知らんうちに女房に恨みを買ってるかもしれませんよ!ってはなしか(汗)
Posted at 2021/10/05 13:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記
2021年10月04日 イイね!

脚がやねこい

今朝起きると

なんか、たいぎい...

脚が、やねこいというかいたしい


う~ん...

そうじゃ

そうそう

昨日、久々に出歩いたんよ

まず、車で一時間ばかり走って「奥田元宋小由女美術館」に行った

駐車場は結構広い

そこをテクテク歩いて美術館へ

観たかったのは、ホキ美術館名品展



あれは、どのくらい前だろうか

東京に用事があって出かけたとき(Yuchyには、世話になったねぇ)

その時、千葉県にあるホキ美術館へも足を延ばしたんだけど

大いに感動した

その感動をもう一度とばかり

奥田元宋小由女美術館へ行った

ただ、展示数少なっ!...トホホである。特に「島村信之画伯」の作品が観たかったのにである

早々にそこを後にして、昼飯を道すがら食って帰宅


まだ四時前、「う~ん、何かせねばもったいない」とばかり

シートを外して、スーパーカブ110(JA07)を始動!

小一時間ばかり、近くの山道を攻める(笑)




そうそう、そうなんよ

日頃、歩かない自分が、歩くのバイクに乗るので

あんよを使ったから

今日の有様ってわけ...
Posted at 2021/10/04 14:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4 56 7 89
10 11 1213141516
17 18 1920 21 2223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation