• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

齢17歳

もうすぐ満17歳になる

我が、ロドスタクーペ

もう数年前からなのだが

しゃべる(笑)

走っていると

「ふごふご」

とか

「ほひっ」

とか

つぶやくのだ...

車体(パーツ)の軋み音かとも思っていたが

まったく振動の無い時にも

発せられる...

「10年生きた猫は化け猫に、20年生きた猫は猫又になって人間を化かす」

というが

車も

歳を取ると

しゃべるようになるのかもしれない(爆)
Posted at 2021/10/01 15:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2021年10月01日 イイね!

何かに操られている?

昨今のジェンダー・フリー流行り

今朝の地方紙朝刊


もうなんか、以前の価値観(男らしさ・女らしさ)は既に存在しないがごときの記事!

それは、大きな勘違いなんだと!

子供の頃から、刷り込まれてそう思っているだけって話...

まぁ、確かに教育やしつけはある...

じゃぁさ、性同一障害の人って教育やしつけが上手くいかなかったてことか?

違うだろ?その精神性はもって生まれたもの...生まれながらに男らしい(あるいは、女らしい)心を持って生まれてきたのに、その逆の身体をもって生まれてしまった...
だから、そのこころの性を尊重してあげようって話...出なきゃ「教育やしつけをし直せばよい」って話じゃん

(ごく一部にアマゾネス的社会もあるようだが)世界中見回してみ?別に申し合わせたわけでなく、女子・男子の別がある。程度の差こそあれ、肌の色・文化・宗教・地域にかかわらず、男子たるもの女子たるものの概念があるのだ

これは、生物学的に備わった別であり、誰かが強制して男女差別しようと画策し敷かれた制度ではない

生物学的に男らしさ女らしさを備えた方が、肉体的特徴と合わせて都合が良いのだ

ほかの哺乳類(もっと下等な生物ですら)を見てもわかる通り、オス・メスの差(役割分担)はある

これが崩れたのは、人間社会では力仕事が、機械の出現で大幅に省力化できたこと...色々な技術革命で、男女にかかわらず出来る仕事が増え、昔のように女子が子育てに特化しなくても良い環境ができたなどによるのである

男が男でなくなるわけでも女が女でなくなるわけでもない

もちろん仕事ができる女性が社会で活躍するのは構わないし、管理職などに締める比率が増えるのも構わない。女性がおっさん化してそうなるのではなく、女性らしさを活かしたうえでそうなるのがよろしい

そのうち、体外受精し培養器で人間を作ろうって話になるかもしれないし、めんどくせぇからいっそクローンでいいじゃないかとなるかもしれない

しかし、それでいいのかである!

おりゃ、惚れた腫れたのなかで男女の営みがあり子供が生まれるのが良いと思う

まぁ、生殖にかかわらない(であろう)年齢になった今、どうでもいいのだが、これからの若い子たちはつまんねぇ社会に生かされるのはお気の毒だと思う

南無

Posted at 2021/10/01 13:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事放談 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4 56 7 89
10 11 1213141516
17 18 1920 21 2223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation