全国高校野球選手権大会
通称「夏の甲子園」朝日新聞主催
(春の選抜は、毎日新聞主催...なんか高校野球ってコンサバティブなイメージだが、主催は違うんだ...笑)
この
記事
本当に、甲子園球場でやらなきゃいかんのだろうか?
門外漢の言うことではないかもしれないが、死ぬぞこの暑さでは!
何故甲子園であるか?
まぁ、甲子園で昔からやっているってことなんだろうが(
解説)、結局主催者側の都合じゃんって話...子供たちは、「高校野球=甲子園」って洗脳されているだけじゃない?
大人(提案者。主催者)の思惑通りでよいのかい?いまや、高校野球の全国大会は、高校野球の日本一を決めるイベントなんじゃないのか?
なら、どこでもいいじゃん
あとは、立地だよ
スポンサーの関係で関西圏は外せないんだろうし、まぁ北は北海道から南は沖縄までって考えると、ほぼほぼ中心でよろしって感じ
あと抵抗勢力は、甲子園の地元かな...旅館業などかなりのお金が落ちるんだろうから
開会式と決勝(準決勝くらいまで入れてもいいかもしれない)を
甲子園、あとは
京セラドームじゃいかんのか?
甲子園球場の貸し賃が減って京セラドームにもうけさせる(屋根がある分貸出賃も高いのか?)のが嫌なのか?
プロ野球の日程調整をし直すのがめんどくさい?プロ側の経費の見直しもいる?
せこいなぁ、かわいい子供たちのために頑張れよ!って話
当の球児たちも、きっと最初の何年かは「京セラドームぅ!?」っていう子もいるかも知れないが、そのうち慣れるよ!そして直射日光にさらされないのに感謝するよ
目標は、日本一を決める事でしょ!
そして、
これ
だったら、宿泊は、甲子園近くにして「臨時列車」や「シャトルバス」を出せばいいじゃん(新たな経済が回るかも)
こういった
ホテルもあるようだし...
めでたしめでたし(テカ)
Posted at 2022/08/08 13:06:35 | |
トラックバック(0) |
なんとなく話 | 日記