• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

8月6日

ふと思い出した

今から50年くらい前...

近所に教会があったんだ

別に信者じゃないけど

そこの庭で遊ぶことが時々あった

遊んでいると

神父さんが、かまってくれることがあった

夏の暑い日

珍しく神父さんが半そでを着ていた

子供は、かまってくれる大人にまとわりつくことがあるが

その時そうだった

するとまとわりついた腕はケロイドで大きく皮膚が引き攣れていたんだな

子供だけに凍った

それを察した神父さんもしばらく固まった

....

しばし時間が過ぎ

神父さんは

「おばけだぞぉ~っ」っておどけた

それ以来

教会の庭にはいかなくなったと思う...

苦い思い出



合掌
Posted at 2022/08/06 08:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2022年08月05日 イイね!

時代の趨勢

この記事

あぁ...観ないねぇ...

一体いつから観てないかしら?

10年?

20年?

それ以上だろうね
(もう、年末年始をTVのまえで過ごすってこと自体ほぼない)

面白くないんだもんTV...

何か映像をみたいならAmazonプライムなんかで映画を観たりする方がまし

もっと言えば、酒を飲んで寝てる(笑)



何だろうねぇ

若い人はスマホでYouTubeとかみてるのかな

昔は、新しものがりで

ベーシックのPC買ったりしてたけど

PCもWindows98あたりで、興味を逸し今じゃぁ仕事上どうしても使わなくちゃいけない部分とこのブログ程度(ネタ探しのニュースをネットサーフィン)でしか開かない

ゲームもしないし...(スーパーファミコンで終わり)

こういったもの(どういったものだ?...笑)に興味がわかない


スマホ持ってるけど単なる通信道具(電話とせいぜいメール)...なぜかiPhone 13 pro使っているけど(笑)

土いじりや庭木の剪定、日曜大工...そういったことの方がたのしい

あぁ、ただの爺だな...

皆からもそうみられているんだろうなぁ(爆)
Posted at 2022/08/05 13:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記
2022年08月04日 イイね!

もう一度あのころの...

あぁ、もう4日なのね...

あの日(8月6日)もあと二日後

この記事

>6日は軍務の出張の最終日だったため出雲市に戻らざるを得ず、終戦翌日の16日、再び出張で広島市に入った。道すがら抱いていた「皆に会える夢」は、親戚の話で打ち砕かれた。

いやあの惨状で、出張うんうんは反故でしょ?仕事放棄すればいいじゃん!
が、今の感覚かな(悪いとは言わないが)

原爆投下の翌日?だったけ、短い路線だけど生き残った面々で、電気を復旧させ路面電車を走らせたとか

原爆で、通帳なんか焼けてなくなり困った人たちに、地元の銀行が信頼だけでお金を融通したとか

当時の人は、真面目だったんだなぁってエピソードは枚挙にいとまがない...

近しい人の話では、その日学徒動員ってのかな、爆心地から1.5kmくらいの所で働いていたんだと...であの惨事...下宿も焼けてなくなり、広島から40km弱?くらい離れた実家に歩いて避難...でも学生なんだよね、両親に「学校はさぼっちゃいかん」とか言われて、翌日も歩いて登校...誰も学校に来ないのでまた歩いて実家に帰ったって話...

絶句

現代日本人、もっとまじめに生きようよ
Posted at 2022/08/04 13:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2022年08月04日 イイね!

ほらほら

そうでしょ

そうでしょ

この記事

正論じゃぁ~ン!

季節型インフルエンザと同等にしたいなら

インフルエンザと同じくらいよく効く(かつ手ごろなお値段の)経口薬が、出回らなくちゃ...

コロナ騒ぎになって、マスク・うがい・手洗いが浸透して、すっかりなりを潜めた季節型インフルエンザとそれなりに努力しても一向に減らないコロナを一緒にしていいのかなぁ...

5類だと、ぶらっと医療機関を訪れていいし、自宅療養も義務ではない(インフルエンザは、学校保健安全法だかで、校長命令で5日だか登校停止にしているだけ...会社なんかでしているとすれば、それに倣って自主的に休ませているだけ)

5類にして、保健所が介在しない(定点報告はしても)...すると個々の医療機関が、患者の経過観察をして、まずかったら個別に高次の医療機関と交渉して入院の是非を決定...無理だと思うよ行政命令で差配していてもなかなか入院先が見つからないんだから...

まぁ、もうあちこちでクラスター出てもただの風邪風邪!、重症化して亡くなった人が出ても、たまたま運が悪かっただけ!死体の取り扱いなんかも雑になるだろうし...公衆衛生が保たれなくてもし~らないって感じで行くんだろうか?

オーバーシュートして、ほんとに自然終息の兆しが見えてからの5類検討でよいんじゃないかしら?

Posted at 2022/08/04 13:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記
2022年08月03日 イイね!

お上というか

役人がというか...

この記事

「エビデンスがない」

ちょっとカッコつけた言い方だが

ようするに

「(証拠がない)わからない」ということ

では、60歳以上とか基礎疾患のある人への四回目接種には

どんな「エビデンス」があるんだろう?

とにかく打つ手がないからやってみよう!

ということか?

或いは、他に理由があるのか?
(先の短い人間に副作用が将来出たとしてもしらんよ!今さえ乗り切れば!ってか?)

医療従事者に「4回目」を接種することにしましたって

在庫だぶつきの嫌われ者のモデルナワクチン...

「医療従事者も使い捨てだから、こんなんでも打つっとけ!」ってことか?

感染は、若い世代にシフトしているのに

そちらへの積極的なお手当はない...

取り敢えず「やれることはやってみましょう!」って

気概はないんだ

ただ、場当たり的...



まぁ、どっかで手打ちにしなくちゃ今のまんまじゃ収拾がつかない

保健所や医療機関がひっ迫しているから全数把握をやめるのか?

いやいや、必要なと思っているから全数把握をし、医療機関に縛り(指定施設による対応)をかけているんかないのか?

必要なら、ニ類相当を五類に落とすって...

もう、ぐちゃぐちゃになっても構わない!

慢性疾患患者の横にコロナ患者が待合室んで並んじゃって

うつっちゃって...院内クラスター...家庭内クラスター...会社内クラスター

起きちゃってもしょうがない...不幸にして死人が出てもしょうがない

ってことなのか?


OIOI

Posted at 2022/08/03 16:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっと怒っています。 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9101112 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation