一夜にして名将から愚将に転落した森保監督...
あわれ
さぁ、分析してみよう!似非サッカー評論家の私が(爆)
ちゃんと勝ち点や得失点差を計算したわけではないが...
スペイン:勝(対コスタリカ...大差での勝利)、引き分け(対ドイツ)、勝(対日本)なら、一位ぬけである!
でもそこで待ち受けるは、世界ランキング1位(ダッタヨネ)のブラジル!
二位ぬけのほうが、有難い...
片やドイツ:負け(対ニッポン)、引き分け(対スぺイン)、勝(対コスタリカ...だよね)
日本が、勝(対ドイツ)、負け(対コスタリカ...それも一点さ)...もしコスタリカに勝っていたら、一位抜けでブラジルと戦わなくちゃいけない!ベスト8越えしたい日本は、二位で上がったほうが分があるのだ...
ここで、スペインと日本の思惑は一致...ダチョウ倶楽部じゃないが「どうぞそうぞ状態なのだ」
二次リーグに戦力温存をもって(既にイエローカードをもらっている主力選手などの)対日本戦に挑むとされるスペイン
日本にも勝機が!
森保監督、考えてるぅ~っ!ってことか
ただね、現在スペインは勝ち4点、ドイツも4点になっている(ですべての試合消化済の)はず...日本が、スペインに勝てば勝ち点6で一次リーグ圧勝一位!引き分ければ、4点でみつどもえ...得失点差での競争となる(だよね?)
でもどうやっても、みつどもえパターンだとスペインが1位抜けになっちゃう...
スペインが、二次リーグ以降での対戦相手を操作するなら、再戦の可能性が残る相手にドイツをとるより日本がいいに決まっている...
増々、スペインは負けるが勝ちって話
対する日本!勝は勝でも勝ち点6は嫌だから、引き分けに持ち込みたい...それもドイツを引き離すためにそこそこの点数を取って取られての状態で...
はたしてそんなにうまくいくのか?(笑)
ただね...森保監督が、対コスタリカ戦で二位抜けのためにわざと敗退はないだろうな?二位抜けのパターンがあんまにも綱渡りだから...
どうやってもスペインには勝1で行かないと...だから当然一位抜けになるわけで、読んでこうなったんじゃなく、愚将だったということか...
あっ、素人が勝手なことを適当に言っているんで気にしないで下さい!
Posted at 2022/11/30 13:53:35 | |
トラックバック(0) |
どーでもよい話 | 日記