• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

在庫一掃セール

に付き合わさせられるという事?

本当に買うのぉ~?

これ

トマホーク500発ってどんだけぇ~っ...て感じ

よく映画(まぁ本物をシュミレーションして作った、これくらいの威力だろう的画像)やニュース(イラク戦争とか)映像を見る限り、弾頭の選択にもよるんだろうけど、ほんとピンポイント(威力の意味でも)...限定的な損害って感じ

仮想敵国が中〇だったら、蚊に食われたくらいの被害じゃないのかな?

国家元首の自宅を狙うとかじゃないと戦局を変えるほどのダメージはないんじゃない?(日本にその度胸はあるのか?)

時速880km/hってさぁ、もう盛り下がるだけ盛り下がっていたイラクや、民兵レベルのイス〇ム国相手なら居ず知らず、ちゃんとした軍事力を持った国なら対空装備で撃墜できるんじゃない?
(トマホークは超低空で察知されにくいらしいけど)

そもそも、専守防衛のカウンターアタック目的の装備ってことだけど、その状況では、相手は本気モードなわけで、多少の被害は覚悟してるってこと...すなわち多少の被害を与えても向こうのやる気はそがれないって話...単に蜂の巣をつつくだけになっちゃう

馬鹿だねぇ...

ひたすら、向こうの攻撃に耐えるのも物資的に無理だから、敵基地に対する攻撃能力を持つという発想は悪くないんだけど、当分使用できなくなるだけぶっ壊せる破壊力じゃないと意味がない(トマホークに核弾頭を積むとかしないと通常爆弾の破壊力は知れている)

特に北〇鮮のミサイル発射台は、移動式...当たれば破壊は可能だけれど、そうそう見付けさせてくれそうにはない...500発なんてすぐそこを突くよ

戦争を勧めるつもりはないけど、喧嘩と一緒で勝てないそれはしちゃぁいけないってこと

抑止力は、相手がこりゃ割に合わないって思えるくらいに強大でないとね

それには、相手国(民)が、戦意を喪失するくらいの被害をあたえるか、戦いたくても戦えないくらいの軍事施設への破壊を与えないとダメ

中途半端に抗戦できるとウ〇ライナ状態になるよ


結論!

通常型弾頭であったとしてもペイロードの大きな弾道ミサイルや超音速ミサイルの保有それも相手国の全軍事施設をマヒさせるくらいの数である!
→予算的にも世論的にも無理だな(笑)

逆説的だけど向こうのミサイル攻撃、航空戦力による攻撃を無限に打ち落とせるだけの防空能力の取得かな...日本中の基地という基地、重要施設を守れるだけの数をね
→これまた無理か...

...

...

打つ手なし!

爆!
Posted at 2022/12/09 13:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2022年12月08日 イイね!

不思議

この記事

賛成反対両者に水を差すようですが...

よくわかんない

まぁ、子供も成人して久しいので

子育ての記憶もあいまいですが

一人乗りであってもベビーカーでバスに乗ろうなんて発想が起きない...

どこへ行きたいんだろう?

小さな子供を連れて外出は親にとっても子供にとっても大変だから避けていたと記憶する

まぁ、時々抱っこが必要でも

基本、子供が歩けるようになるまで

街へは行かなかったように思う

風邪を引いたらお出かけしないのと同じ感覚...カナ


まぁ、どんなにきれいでも山へ子供をベビーカーに乗せてでも連れては行かないのと同じで

不釣り合いって言うか、無理って話


夏は、パンツいっちょが涼しいけど、その格好で外にはいかないというか...

例えが上手く浮かばないけど

TPOを考えれば不釣り合いってことでしょう?
Posted at 2022/12/08 13:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記
2022年12月08日 イイね!

今日のニュース

ニュースってか

話題

その①

なぁ~んかね...ボケ入ってるのかしらね?

凱旋インタビューでそりゃないでしょ

「反町監督」って...まぁ、」言い間違いだろうけど


その②

気持ちわりぃ...

世界中どこでもいるんだね

目的地に到着し、飛行機から降りる際に、その男性は5777さんの耳元で侮蔑的な言葉をささやき、「ファーストクラスに子供がいるなんて無駄金を使った」などと吐き捨てて降りていった...

わざわざ、寄ってきてまで言うんだ...

けど

娘には鎮静剤まで飲ませ、フライトの最初から最後までおとなしくさせていた...って

え゛っ、小さな子供に薬を盛るんだ...

どっちもどっちだね


その③

まぁ、善戦しているけど...

ちょっと51歳の「ミニ&網タイツ」もいかがなものかと(笑)
Posted at 2022/12/08 12:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2022年12月06日 イイね!

眠い..

観ちゃいました

クロアチア戦...

日本の得点

すばらしい攻めでした


クロアチアの得点(同点ゴール)

ちょとディフェンスに乱れが...

先取点とって気が緩んだのか...(残念)


一次リーグを観てて思ったのが、僅かながらも集中力にムラがあるよな気が...

体力(フィジカル)の問題かもしれませんが、日本は90分力入れっぱなしは無理な感じがしてやみません...
技術・スピード...いい線いってると思います

元々の体格差はいかんともしがたい...
無理なトレーニングで体を壊しても仕方がないし

やっぱり、試合運びをもっと熟慮すべきなのではないでしょうか?


結果論ですが、前半0-0、日本の先取点が後半だったら勝ったような気がします

勢いをつけるのは良いことですが、前半の後半こそ体力温存のためパス回しで引っ張っても良かったのではと...

そして、後半に引き続き出場する選手の体力を温存しつつ、後半初めに大胆な選手交代があれば...なぁんて素人考えをしてしまいます


PKは運(賭け)と度胸ですね...そこんところは相手に分があったと思います
経験値が高いですから


さぁ、また四年後に向けて頑張りましょう!

あとは、監督・コーチの人選ですが、今のままでよいんじゃないでしょうか?
彼らも発展途上、まだまだ伸び鞘がありそうです

外国の爺さん監督を招き入れても一から仕込まれたら、振出しに戻りそうです
Posted at 2022/12/06 10:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2022年12月05日 イイね!

やっちゃれ!

そうだ

そうだ

新しいことに取り組もう!

技術立国ニッポンを取り戻そう!

そのうち

某便秘薬を飲んでる人たちの

うんこを

回収して

循環型マグネシウムおなら電池ができるかも

しれない

...

いやそれはない(笑)
Posted at 2022/12/05 12:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
4 5 67 8 910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation