• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月11日

POPEYEのクルマ特集はオシャレですよね。

POPEYEのクルマ特集はオシャレですよね。 というわけで昨日購入したPOPEYE、特集は「車があれば!」ということで、A NEW LIFE WITH CAR.のサブタイトルとともにPOPEYEらしいセンスの良いアプローチで誌面が構成されています。
発売されたばかりの号ですから、中身のチラ見せは控えますが、ぜひ書店にて手に取っていただければと。
様々なクルマに乗っているオーナーが誌面に登場して、愛車について独自の視点から語っていたりするのですが、ごく普通のクルマに見える、だけどこだわりで選んでいる、そんなチョイスがさすがだよなぁ、みたいな。


さて、まだ隅々まで読み込んだわけではない私ですが、「パイクカー3部作の時代」なんてページもありまして、Be-1、PAO、FIGAROが特集されていたりして、これだけでも萌えちゃいます。
まあ、百聞は一見に如かず、別にマガジンハウスの回し者ではありませんが、クルマもファッションの一部、ライフスタイルの一部と考えるクルマ好きなら、楽しめること請け合いです。
そういえばPOPEYEは定期的にクルマ特集やりますよね。



この時は2017年の特集だったのかな、同じ6月号での特集ですね。
そうか、他の年も私が買っていないだけでクルマ特集あったのかしら。
POPEYEはもちろん大学生時代から読んでいた私ですが、個人的にはよりナンパな感じのHot-Dog PRESSのほうが好きだったかしら。
あ、同じ話を2017年の時にもしておりますね、私(笑)


さて、それではいつものランチ企画のご報告です。
昨日はゾロ目の222日目、よし、少し豪華にいっちゃう?なんて一瞬思ってもみたものの・・・
最近のダウの爆下げっぷりや、それにつられたかのような日経の動きを見た時にはそんな気持ちにもなれず(汗)
よし、ちょっと節約ランチだな!となると、1,000円以下はマストだよなぁ。



またまたワンパターンの大手町ランチ、昨日は大手町ONEの「大衆食堂るんごホール」にて日替わりランチの生姜焼きを。
税込850円で普通に美味しく、まずは満足のゾロ目ランチでした。
ちょっと調べてみたら昨年の5/27が記念すべき第一回目のランチ企画だったんですよね。
おお、もう本当に1周年が見えてきましたが、我ながら結構頑張っているんじゃないかしら?
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2022/05/11 05:19:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゾロ目&本日のランチ
nogizakaさん

3/19 今日の昼食は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

11/3 今日の昼食は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

1人のランチは蕎麦屋さんで
John K 1954さん

BH5でドライブ(東京都東久留米市 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2022年5月11日 5:30
おはようございます(*^-^*)
ランチ企画頑張ってますねo(^o^)o凄いですよ(・・;)

それに毎日違うメニューで羨ましい(≧∇≦)b
どうしても同じメニューばかりいってしまう自分なので。

お疲れ様です(*^-^*)
コメントへの返答
2022年5月11日 8:09
ありがとうございます!
自分でもここまで長く続けられるとは思っていませんでした(笑)

いやー、本当は私もお気に入りのお店のお気に入りのメニューを常に食べたい派ではあるんですよ。
ただここまで来たら、もう意地でも企画の趣旨を継続させないと、なんて義務感に駆られております。
2022年5月11日 11:16
さっそくPOPEYEを読みました。いや〜、刺さりましたね〜。
「まだ車という自由を知らない君へ」なんて、良かったです。
70年代、80年代の若者はまさに「自由」を体感し、表現するために車を求めていた気がします。

良い物を紹介していただきました。KindleUnlemitedを使いましたが、実は昨日から「サーキットの狼」も、もう一度頭からKindleUnlimitedで読み始めています。高い課金を払いながら無駄にしていましたが、やっと有効活用できました。
コメントへの返答
2022年5月11日 11:43
なかなか良い特集でしたでしょう!
80年代の若者としても、とても刺さりました。
あ、そうか!Kindle Unlimitedでも読み放題対象になっていましたね、POPEYEは(汗)
書店で見かけて思わず購入してしまいましたが、まあ、免許取得に意欲を持っている長男あたりにも読ませましょう。

サーキットの狼、不朽の名作ですよね。
私ももっとKindle Unlimitedも、あとはdマガジンも活用しないともったいないですね。
最近老眼が著しい私ですが、頑張って画面を見たいと思います。
何だかんだで読書環境は良い時代ですよね。
2022年5月11日 18:05
POPEYEやHot-Dog Pressは学生時代によく買ってましたが、結局私が一番しっくりきた雑誌はチェックメイトでした。時々同じ大学のサークルの人達が出てたりしてわりと身近な雑誌だった記憶があります(^^)

安定の大手町ランチ、店はまだたくさんあるのであと半年くらいは続くんじゃないでしょうか(笑)。私は今日は由丸で博多ラーメンでした。最近食が細くなってきたようで、替え玉のみ十分でした(^_^;)
コメントへの返答
2022年5月11日 20:50
チェックメイト、私も買っていました!
確か竹野内豊さんは、チェックメイトのモデル公募イベントから世に出たんじゃなかったかな?
あとはファインボーイズも私は買っていました。
あの頃のファインボーイズはB.C.B.Gファッション推しだったなー、あー、懐かしいです。

はい、まだまだイケそうです、大手町。
今日はさすがに東京駅にしてしまいましたが。
しかし間違いなく大手町界隈で第一種接近遭遇しているような気がします、Ratsさんとは(笑)
2022年5月11日 22:51
今朝、このブログでポパイの事を知り、
昼間に立ち寄ったコンビニで見つけてサラッと読もうとしたら、ちょっと買いたくなったので帰路に買おうと思ったまま、買うの忘れて帰りました…汗
明日は必ず買います✋

ランチプロジェクト、もうすぐ一年ですか!
ということはこの一年、同じお店でランチを食べていないという事ですね(驚)
コメントへの返答
2022年5月11日 23:07
あ、もしkindle Unlimitedに入っていたら読み放題で読めますよ。
もっとも紙の雑誌のほうが今でも見やすい私ですので、満足して読んでおります(笑)

そうなんですよ、今日で223日目、すなわち223件全部違うお店でお昼食べているということです。
なかなか頑張ってますでしょ?
我ながらよくやるぜ、という感じではありますけど。
2022年5月15日 22:29
POPEYEって既に廃刊になっていると勝手に思っていたので驚きです。
20代の頃は時々買っていましたねー
このランチ、850円はお得ですねー
僕はランチは極力、1,000円以内に抑えるようにしています。
コメントへの返答
2022年5月16日 11:18
POPEYEは頑張っていますよね。
昔から基本というかテーマがしっかりしていた雑誌だと思いますし、いつの時代にもファンがいるのでしょう。
ランチ、私も最近はコストパフォーマンスを考えるようにしております。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation