• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

駒大生、明治に突撃するの巻。

駒大生、明治に突撃するの巻。 本日は嫁さんと長男の大学の父母会イベントに行っておりました。
大学の交響楽団のコンサートと講演会、大変楽しませていただきました。
オーケストラ目当てで行ったのですが、卒業生の阿久悠さんをテーマにした講演会もなかなか興味深く、わざわざ出かけた甲斐はありました。
たまたま次男の高校のPTAでご一緒した方も今年の新入生でいらっしゃいまして、その方は父母会活動にも興味ありそうでしたが、私は次男のほうが月に2回はあるからなあ。


父母会の活動の中にお正月の箱根駅伝の応援などもあるようですか、天下に冠たる駒澤大学卒業生の私が他大学を応援するなんてことが許されるはずもありません。
ただ、駒大が振るわなかった時に、他に応援出来る大学があるのは保険としてはアリですな。
ちなみに駒大の次に応援するのは、長男が中高附属に通った東洋であります。
ちなみに長男、結局免許は合宿で取るらしいです。
まあ、それはそれでありでしょう。
大学で出来たお友達と行くのか、中高の時のお友達と行くのか、まさか1人ではいかないと思いますが、合宿にしてもそれなりに前には申し込まないといけないでしょうから、しっかり予定を立ててもらいたいものです。
長男はまだアルバイトもしておりませんが、そろそろペースも掴める時期でしょうしお小遣いの足しになるくらいはやってね、みたいな。
ガッツリやる必要はないと思いますし、あくまでも授業やサークル活動優先で構わないと思いますけど。
サークルはとりあえず6サークルくらいに籍を置いたらしいですが、ま、本当に自分に合うところだけ残っていくものでしょう。


ところで先週、帰宅時に上野駅で始発を待っていたら13番線が何か騒がしいぞ?
一瞬またカシオペア紀行でも運転されていて、非常識な撮り鉄の皆さんが集合しているのかしら、なんて暗澹たる気持ちになったのですがどうやら違うようです。
集合しているのはJRのコンシェルジュさんとかですね。



おおっ、四季島だったんですね。
いいなー四季島、人生を見つめ直す一人旅には贅沢過ぎますし、そもそも一人で乗ってもあまり楽しくないかもしれませんから、定年後にでも嫁さんと乗れたら良いかしら、という感じでしょうか。
それもあまり刺激もありませんが、もう人生に刺激を求めるお年頃ではないってことで(笑)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2022/05/22 17:42:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もう一度学生生活をやり直したいとは ...
nonchan1967さん

成人式が開催されることに感謝です。
nonchan1967さん

卒業式へ弾丸ドライブ 
ライダー☆さん

今日は卒業式、あ、うちは来年!
nonchan1967さん

5年間お疲れ様でした、オレ。
nonchan1967さん

箱根駅伝予選会。(何となく立教に頑 ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2022年5月22日 17:49
MARCHの中で一番お買い得なのがMかなあ。先輩後輩の繋がりと卒業生の数、スポーツ、キャンパスの立地、施設。最近、人気なので入るのは大変だったでしょうね。

とある先輩に連れてきていただいた紫紺館のカレーが好きです。
コメントへの返答
2022年5月22日 19:58
いろんな意味でちょうど良い大学なのかなぁ、という感じですよね。
昔に比べたらバンカラ気質はなくなってきているようですが、それでも質実剛健な雰囲気は残っているようです。

日曜日なので大学の施設は開いてなくて残念でした。
2022年5月22日 18:15
駅伝の応援は悩ましいところですねw

私も同じく東洋の応援は間違いないのですが

相方が駒沢なので

いつの日か予選通過しなかったら駒沢かな

来春こそ青山の牙城を崩して欲しいところですね
コメントへの返答
2022年5月22日 20:03
いやー、個人的には駒大一択なのですが、近年はイマイチパッとしない状況が続いていますからねぇ。

東洋も駒澤も、よもや予選会に回ってしまうようなことはないと思いますが、まあ、何があるかわかりませんからね。

青学、すごいことは認めますし、原監督も素晴らしいとは思うものの、ずっと青学というのもつまらないですからね。
2022年5月22日 21:36
交響楽団のコンサートという事は、リバティタワーでの開催でしょうか?
あのタワーは昔の本館のイメージを残した設計で、お茶の水のランドマークのような存在になってますね。
今時の建物だと思っていましたが、建て替えられてから既に20数年も経っているって、今更ですがちょっと驚いてます。
コメントへの返答
2022年5月22日 22:33
リバティタワーの隣のアカデミーコモンでしたっけ、そこの3階のホールでの開催でした。
とても立派な施設でした。
リバティタワーは御茶ノ水駅を出てすぐ見えますし、大学名も入っているのでとても目立ちますねー。
でも今でもリバティタワーの裏側には昔ながらの校舎も残っているようですね。
2022年5月23日 13:13
アカデミーコモンの地下に楽しい施設が色々とありますから、今度お昼休みにでも覗いてみてはいかがですか?

職場、近いですよね?w
コメントへの返答
2022年5月23日 14:55
はい、阿久悠記念館なんかはぜひ行ってみたいところであります。
お仕事サボって見に行こうかしら。

あ、職場から徒歩5分もかからないです(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation