• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

まだ電気は早い?それともむしろ遅い?

まだ電気は早い?それともむしろ遅い? というわけで、半年後にバリューローンの最終回を迎えるMスポちゃんのお話です。
そうか、我が家にやってきてから現時点でも2年半経過しているとは、時間の流れは早いものであります。
さて、ざっくり考えると乗り続けるか乗り換えるか、ということになると思うのですが、今日は乗り換え前提でちょっと妄想してみたいと思います。
そうなってきた時に問題になるのが、タイトルの通りでありまして、要するに次は何らかの電気が良いのかしら?なんて。


私、今までは次のクルマは何らかの電気を使うクルマ、なんてずっと言っていた記憶もありますから、そうすると純EVではなくてもプラグインハイブリッドでも、普通のハイブリッドでも、BMWでもいろいろと選択肢はあると思うのですが。
我が家の環境的にも充電器を設置すれば自宅で充電出来ますし、一応外に200Vの電源を用意してありますので問題はないかと思いますし。
ただ、あと1回だけは純内燃機関のクルマでも良いのかしら、なんて最近思ってきているところではありまして。
そうすると、グリルの大きなBMWに乗りたいともずっと申してきております私ゆえ、G22の現行4シリーズクーペなんかも良いなぁ、と。
もちろん、いつもの通りディーラー試乗車上がりや、そうでなくても走行の少ない認定中古狙いであることには変わりないのですが、半年後の状況であれば車両価格で400万円程度の物件も出てきそうな気がします。
素のモデルは少なくてほとんどMスポーツになってしまうようですが。
うーむ、カッコイイよなぁ、グランクーペもありますけど、もう我が家は4ドアでなくても良いですし。
ボディサイズは大きいですが、最小回転半径はむしろ我が家のMスポちゃんよりも10cm短いんですよね、FRなだけに。
ま、もし買うとしてもまたバリューローンにするつもりなので、半年後までには就職していないといけませんね、ローンが組めるように(汗)


ところで、今日は久々に二日酔いのはずであります。
実はこのブログもそれを予測して、昨日の日中に書いておりました。
つまり、昨日中に書いたブログを飲み会後に帰ってきてからアップしたよ、というお話です。
用意してあった原稿をそのまま、という感じです。
ということで、これを書いている時点では昨晩の飲み会がどうであったかは当然まだわかっていないわけですが、お店は中華料理の食べ放題、飲み放題で2時間3,980円というところ。
もし特記するような内容があれば追記しますが、私、昔ほどは食べられなくなったとはいえ食べ飲み放題は大好きで、なおかつ中華料理は大好物ときたもんだ。
オーダーバイキングなので料理の提供時間が気になるところではありますが、常識の範囲内でガンガン食べる所存です。
(実際はどうだったのかしら)
一応9人集まる予定ですが、比較的久々に会う連中もいるので積もる話とまではいきませんが旧交を温めていることでしょう。
私の無職ニート状態を知らないメンツもいるので、また羨ましがられるんじゃないかしら。
いや、1年4ヶ月無職ニートなんだよねー、なんて言うと、私にあまり悲壮感がないせいかもしれませんが、大体の場合においてはいいなー、なんて言われてしまったりするんですよね。
私本人はそろそろ焦っているんですけど。
その割にはあまり就活にやる気が出ていないんですけどね。
ブログ一覧 | BMW F40 | 日記
Posted at 2023/10/22 00:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Mスポちゃん、どうする?どうなる? ...
nonchan1967さん

Mスポちゃんにモアパワーを。
nonchan1967さん

ローン精算、面倒臭いなあ。え?ビッ ...
nonchan1967さん

日本市場に来るのは来年かしら?
nonchan1967さん

祝!(?)無職ニート生活2年目突入!
nonchan1967さん

さあ、どうする?選択肢は3つ?
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2023年10月22日 8:59
EVは未知数ですよね(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

私も社有車でモデルSやサクラ乗りますが、モデルSのりますが、、、出張時等は必ずクラウンなど内燃機関車乗っていってます…苦笑
コメントへの返答
2023年10月22日 11:56
まだまだ勇気がいるかなー、というところでしょうか。

やはり日常使いだと航続距離が気になるところですよね。
でもいずれは乗るはずだとは思っております。
2023年10月22日 18:01
2台あるなら、1台はEVでもいいのではないでしょうか。
以前i4GC(非Mスポ)に乗ったことあるのですが、超絶な乗り心地の良さで感動しました。
コメントへの返答
2023年10月22日 20:22
そうですよね、長距離を走る時はガソリン車にすればよいわけですし、EVだって各地の充電設備を丈夫に使えばよいんですもんね。
うーむ、次は電気ですかねぇ。
2023年10月22日 22:24
とりあえず半年後は車検にして、5年目の時に考えても遅くないように思います。

気に入ってらっしゃるようですしね。
コメントへの返答
2023年10月23日 8:54
まあ、現実的にはそれが良いんでしょう、全然走っていませんしもったいないですよね。

ただ、やはり3年乗ると次のが欲しくなるんですよね。
2023年10月23日 6:58
EVは,nonchan家のように自宅車庫有り一戸建て&複数台所有なら,一台は有りかと思います.
ただし長距離走る方のクルマではなく,ご近所周り用のクルマをEVにした方が良いかと思います.
そう考えるとMスポちゃん後継よりも,数年後のチンクちゃんの後継の方が適しているかもしれないですね.
e500とか^_^
コメントへの返答
2023年10月23日 8:58
環境的にはEV導入に適しているというか、何ら問題はないところではあるんですよね。
仰る通り嫁さん主体のご近所用クルマとして導入するなら良い感じ、という感じでしょうか。
そうすると確かにEVチンクは有力な候補になってくるんですよね。
ただ難点は価格がかなりお高いところ。
中古車が出てくるようになると結構お手軽価格になってくるのかな?
期待したいところですね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation