
いやー、まさか親子で同じ整形外科に行くことになるとは。
画像はわかりづらく、かつ汚くて恐縮ですが、中1の次男の右足であります。
部活で硬式テニスをやっているのですが、捻挫をしてしまったと。
まあ、ありがちな話ではありますし特に心配するほどのことではありませんが、私に引き続きという点でねぇ。
ちなみに私よりはずいぶん軽症で、レントゲンを撮っても骨に異常はなしとのこと。
処置もしてもらいましたが、継続して通う必要もないというところは不幸中の幸いでした。
ところで、嫁さんに付き添われて自宅最寄り駅に近い19時までやっている整形外科から帰ってきた次男、なぜか顔が「にやけて」おります。
なるほど、これはあれですね、今週末の土曜日に行われるマラソン大会を大手を振って欠席出来るからだな。
学校の近所を中1は5km走るらしいのですが、かなり前からイヤだなー、なんて申しておりまして。
走るのが苦手な次男にはストレスでしかなかったマラソン大会をスルー出来るのは、足の痛みを忘れてしまうほどのラッキーなことなのでしょう。
部活の顧問の先生からも自宅に電話をいただいたくらいですから、よもやズル休みと思われることもないでしょうし、災い転じて福となす、ってことかしら、彼にとっては。
あ、嫁さんはカリカリしてますよ、私だけでもいろいろお世話が大変なのに次男まで!って(笑)
はい、嫁さんにとっては笑い事ではありませんな。
私も次男も海よりも深く反省しているので、ここはどうか許してね。
今日のレントゲン次第では私の固定も外れるかもしれませんので・・・
うーん、私もそろそろ運転したくなってきましたよ。
最後に運転したのが骨折した1/11ですから、そうするともう3週間以上ステアリングを握っていないことになります。
基本的には私、クルマ好き、運転好きですからフラストレーションも溜まろうというものです。
かわいそうなゴルフヴァリアントちゃん、新年明けてからほとんど稼働していません、嫁さんはチンクちゃんオンリーですし。
私が骨折当日に運転していたのもチンクちゃんだったし。
許せ、ゴルフヴァリアントちゃん、もうちょっとの辛抱だからね。
あとは函南の家も心配です、1ヶ月以上訪れていませんからねぇ。
朽ちるということはないにしても、まだ全然整理を終えていませんので。
久々にゆっくり温泉にも入りたいですし。
そうか、骨折した部位も温泉に浸かっていたら治りが早くなるのかしら、ひょっとして。
これこそが湯治ってやつですもんね。
いずれにしても、これ以上ケガをしたり体調を崩したりしないよう注意して過ごしましょう。
Posted at 2020/02/04 08:14:35 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記