• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

やはりこうなるのも…必然かな?

やはりこうなるのも…必然かな?キツネ様、この陽気で最近はメチャメチャ調子が良いおかげで、ちょっと稼働率も上がってきてます。

でもそれにともなって日増しに気になるのが…錆。

先日のブログのように、カバーはそれなりの効果があるように思ってますが、やはりそろそろ本格的な錆退治をしなきゃいけない時期になってきたように感じます。

そこで、いよいよ春になりそうなこの時期だからこそ…気合入れて錆を退治しようと考えました。
で、さっそく分解です。

と言ってもなんら難しいことは無く、そもそもこのキツネ様は当時のホンダのリリースにも「バイブ構成のパラレルフレームを採用…(中略)…があいまってユニークな三輪バギー感覚のスタイルとなっている。」って記載されているように、非常にシンプルな構造ですので、それこそあっという間に丸裸になるんです。


で、やはり思った通り…むき出しフレームの溶接個所にはいたるところで錆が見られました(汗)



となると、どうすれば良いのか?

答えは簡単。。。


「色塗っちゃえ!」(笑)

…ってことで、迷わず「屋外用錆止め塗料」を筆塗りです。



でも当初は、極力部品を外さずに塗っていったんですが…



しかしこのワイヤーハーネスにブレーキワイヤーなんかが結構邪魔だったわけで…結局は


全撤去(爆)

そうしてこんな感じで塗ったところで…


時間切れ。

このままシート被せて翌週まで持ち越しとなりましたが…


品疎ですね、見た感じが(汗)
まるで全身濡れ鼠!?

あるいは、盗難された後のハゲタカ状態!?(みんともさんのブログにもありましたが)

こりゃ早めにやり遂げなきゃね。
カッコ悪いわ…。

ってことで、来週に続くっ!
Posted at 2022/03/15 05:20:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードフォックス | 日記

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation