• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

家庭電化製品

家庭電化製品 先月の初め IH炊飯ジャー、半ばにはDVDレコーダーが立て続けに突然おかしくなってしまいました。( 滝汗 )
炊飯ジャーはちょうど丸15年で使えなくなりましたが、およそ12年のDVDレコーダーは、不幸中の幸い DVDを見たりDVDに録画することが出来なくなっただけで、番組を録画したり 録画した番組を見ることはかろうじて大丈夫。冷や汗2
それにしても、私のクルマの車検月に2つも家電がおかしくなるとは想像もつきませんでしたね。がく~(落胆した顔)

話は変わりますが、一昨日の昼間 久しぶりに ちゃんとしたビール?を飲みながら昔 録画した夏の高校野球 ( 決勝戦の広陵高校×花咲徳栄高校 ) を見ちゃいました。
何といっても、大会初の我が埼玉県勢優勝ですからね!
ちょっと大差がついた試合となってしまいましたが、最後まであきらめない広陵高校の姿勢に “ これが高校野球のいいところなんだ ” って。
初めから飛ばすことなく最後まで見ましたが、やはりこの時期は 昼間から高校野球を見ないと・・・。
ホンと、普段当たり前のように思っていたことがほとんど出来ない今年。
その当たり前なことが普通に行える大切さを、あらためて思っています。冷や汗
それにしても 滅多に飲まないからかもしれませんが、発泡酒ではなく まともなビールはうまいですね。( 苦笑 )

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/15 06:32:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

洗車フォームガン
YOURSさん

朝の一杯 6/6
とも ucf31さん

✨なみだ涙のカフェテラス✨
Team XC40 絆さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年8月15日 7:24
お疲れさまです
うちは7月末かな?
テレビ壊れて取り替え
いまは10から15年みたいょ
コメントへの返答
2020年8月15日 8:17
おはようございます!

テレビは2台あるのですが、それぞれいつ買ったっけ???

取りあえず 今のところは、それぞれ大丈夫のようですが・・・冷や汗
2020年8月15日 7:35
おはようございます😃

我が家は電子レンジが怪しいです😅
炊飯器もそろそろかも…
買い換えたいけど1台エアコンを交換したので騙し騙し使うかな…

我が家も発泡酒ですよ〜w
頂き物のビールがあったのですが、やはり美味い!!との事でしたw
たまのことだから余計に美味い!のかもしれません😆
コメントへの返答
2020年8月15日 8:22
おはようございます!

実は、うちも電子レンジがヤバいんですよ。
カミさんと次はこれかと言っていた矢先のことでした。(汗)

うちの家電は、私のクルマと一緒。
全く想像すらしていないモノが壊れますからね。冷や汗

わざわざ瓶ビールにするというところが、私のこだわり。(爆)
やはり、本物は違います。わーい(嬉しい顔)
2020年8月15日 7:50
おはようございます😃
家電ってある一定の時期で次々と壊れますよね💦
我が家はテレビ〜エアコンと高い家電ときました。
まぁ多少スパンがあったのが救いでしたが…

高校野球はやっぱり今年の三年生が気の毒かな、と思います。

私も普段は安い三種や発泡酒ですが、休日だけホンモノ🍺です。
やっぱり味が違いますよね〜♪
コメントへの返答
2020年8月15日 8:32
おはようございます!

よりによって 車検月に立て続けてですから、マジで凹みました。
もっと、別の月に一つずつ壊れて欲しいものです。( 苦笑 )

あの第99回の決勝戦だけは、例え準優勝であっても録画しようと思ったんですよ。
やはり、今頃の風物詩の一つではないかと・・・冷や汗

高校野球に限らず、今年の中3や高3の生徒さん方は、私も気の毒だと思います。(涙)

休日でさえ発泡酒の私なんですが、一昨日は “ そうだ たまには、まともなビールを飲みながらあの決勝戦を見るか ” って。わーい(嬉しい顔)
2020年8月15日 8:10
おはようございます。

確かに家電は、何か1台壊れると連鎖的に周りの家電も一緒に壊れます。
耐用年数が同じ位に設計されているのなら、また次の時期に同じような状態になるような気がします…。


夏はエアコンの効いた部屋でビール片手に高校野球ですね。
私は尿酸値を下げるノンアルビールが主ですが…。
交流試合ではいまいち盛り上がりに欠けますね。
コメントへの返答
2020年8月15日 8:37
おはようございます!

私の中で、同じ月に家電が2つも壊れたなんて記憶がないんですよ。冷や汗

ただでなくても先月は 私のクルマの車検で20万円くらいかかっておりますので、DVDレコーダーまでがいきなりおかしくなったときは、 “ お前もか! ” って・・・( 苦笑 )

今年ばかりは しょうがないです・・・がく~(落胆した顔)
2020年8月15日 8:45
おはようございます♪

炊飯ジャー…
ウチも、ヤバい( ̄▽ ̄;)

ウチ、お米は実家に親戚から送って来るのをもらってるんですが、先日、実家で食事の機会があり、ご飯食べたら超旨い!
お米聞いたら同じものだと…
って事はウチのジャー壊れてる?(;^ω^)
なんか硬かったり柔らかかったり(笑)

でも、電化製品って同じタイミングで壊れますよね。
ウチは結婚した時にまとめて買ったので、ここんとこ次々…

ビール🍺ボクは普通のしか飲まないのですが、外がほとんど、家ではプリン体ゼロ(尿酸値が…)の酎ハイを(^^ゞ

最近、コロナの影響で外飲みが減ったので、ビールを飲む機会も減りました(^^ゞ

でも、今日は( ̄m ̄〃)ムフフ
コメントへの返答
2020年8月15日 10:16
おはようございます!

カミさんによると、肝心のお米が炊けなくなったそうです。冷や汗2

DVDレコーダーのように一部使い物にならなくなったのではなく、お釜のように完全に壊れてしまった方がすっきりしますね。( 苦笑 )

写真をご覧いただければおわかりかと思いますが、レコーダーは2台。 ( 上が今回新しくかった新品 )

ハードディスクにカミさんが録画したものがいくつも入っているんで処分できないんですよ。
こんなことがわかっていれば、円盤に入れておくべきでした・・・冷や汗

さすがにこの状況では、外で飲みにいけません。(汗)

えっ !? うらやましいですね。冷や汗
2020年8月15日 9:26
こんにちは!

結婚して家電品を買い揃え…それから10年前後で家電品寿命で徐々に壊れ始めて買い替え…それからまた10年で買い替えみたいな感じですかね(^o^;

しかしとくに夏場は家電が壊れやすいのでしょうか…以前、エアコンと冷蔵庫が一気にヤラれた時は参りました😓

今回、私も車検受けましたが見事に同時に車のエアコンがガス漏れで壊れ車検代と別で約6万掛かりました…
コメントへの返答
2020年8月15日 10:26
こんにちは!

エアコンと冷蔵庫。
いつ逝かれても全くおかしくない家電たちだ・・・( 滝汗 )

それにしても、うち特有の縁起の悪い家電が、デジカメと電気ポット。冷や汗
結婚してから、壊れて何度買い替えたかわからないくらいです。

私のクルマも同じようなものです。冷や汗2
車検や12か月点検のたびに追加の修理ばっかりですよ。( 苦笑 )
2020年8月15日 16:50
こんにちは♪♪

DVDレコーダーと炊飯器…同時期に壊れるとは不運ですね(汗)

12年以上も使われているみたいなので、それなりに長持ちしたような気もしますよ。

家電製品の場合は、修理部品がすぐに廃盤になるので、故障すると買い換えしか方法がなかったりするのが辛いところですね…(涙)

確かに、缶ビールよりも瓶ビールのほうが贅沢な気分になれますね♪

ただ、量が多いので飲みきるのは大変ですが…(笑)
コメントへの返答
2020年8月16日 6:36
おはようございます!

今回、どうしてこの月にという思いでした。( 苦笑 )

DVDレコーダーに関してはダメもとでメーカーに問い合わせたところ、やはりご指摘のとおり部品がないそうです。冷や汗

瓶ビールだと、お店で飲んでいるよな気がするんですよ。( またまた苦笑 )
2020年8月15日 18:31
こんにちは…いや、こんばんは!

我が家は乾燥機と2階のリビング用のエアコンが突然死。
冷蔵庫と炊飯器もそろそろ…という感じです(汗)
とてもではないですが、今はエアコン無しでは2階のリビングには居られないので、各部屋のエアコンを掛けてドアを開け放って対応しています(⌒-⌒; )
壊れたリビング用のエアコンは部品が製廃とのことで直せないので買い替えになるのですが…ただ、動力を使う工業用なので、同程度の能力の物だとどうしても三桁するそうで、おいそれとは買い替えられず…とても困っています(汗)

瓶ビール。
キンキンに冷やして…いやはや、たまらんです!
確かに家飲みが今は増えましたが、“なんちゃってビール”を買ってしまうので、たまに飲む本物はもう…!!!
コメントへの返答
2020年8月16日 6:43
おはようございます!

みなさんからいただいたコメントを拝見すると、何もうちだけじゃないんだ・・・冷や汗2

私も裕福じゃないんで ( 苦笑 ) 、基本 “ なんちゃってビール ” ですよ。冷や汗2
たまにだから、いいのかもしれませんね。
今度はいつかな???冷や汗
2020年8月15日 19:23
はいさい♪

DVDレコーダーと言っても,中身はいわゆるPCなので,PC用のDVDドライブを調達して交換すれば直りますよ.

最近,新規家電を購入したら家庭内の家電も10年間保証の保険なんてのもあるので,何か壊れそうだ...と思ったらその保険にはいるのも一つの手かと.

ウチは,洗濯機を購入したときに保険に入り,TVと冷蔵庫を直しました(w)
コメントへの返答
2020年8月16日 6:48
おはようございます!

えっ !? そうなんですか!(驚)
初めて知りました。
ありがとうございます!
マジで直してみようかな・・・冷や汗

うちでまだ逝かれていない大物の家電が、冷蔵庫・洗濯機・エアコン。
この3つがいっぺんに逝かれたら、超やばいです・・・冷や汗2

今はそういう保険もあるんですか!
非常に参考になりました。わーい(嬉しい顔)
2020年8月15日 21:06
こんばんは。

他の方も書かれていますが、家電って一つ壊れると立て続けに壊れますね。
我が家は新築から15年が経過していますので、エアコンを筆頭に、これから出費がかさむだろうと思います。
コメントへの返答
2020年8月16日 6:53
おはようございます!

ただ単に うちはこれまで運が良かっただけの話で、立て続けに壊れるもんなんですかね。(汗)
ということは、今月も???冷や汗2

お金がかかることは、私のクルマだけで十分なんですけどね。冷や汗
2020年8月15日 23:08
こんばんは。

我が家の家電のお話しです。新品で購入した固定電話機が着信音鳴らないことに気付き。説明書と格闘の末一時間!会話は出来るものの、相変わらず着信音は鳴らず。購入元に持ち込んだところ、「壊れている」!。新品交換となりましたが、こんなこと電気屋さんも経験なかったそうです。幸いだったのは無償だったことですが、私自身何かにとりつかれているような・・・(@_@)。
コメントへの返答
2020年8月16日 6:57
おはようございます!

思い出しました・・・(汗)。
うちの固定電話も、今のが3代目だ。冷や汗
私の中では、そう簡単に壊れる家電だと思っていないものの一つでしたので、すっかり忘れておりました。( 苦笑 )

そんな事ってあるんですか!冷や汗2
2020年8月16日 23:04
こんばんは!

家電の立て続けのトラブル、大変でしたね。心中お察しいたします。
昔の家電には表記されていなかったり分かりにくい表記だったりしたけど、最近は耐用年数が分かりやすく表記されていますね。そんなもんじゃ壊れないだろう位の年数設定で。

ビール、発泡酒や第3のビールと比べるとやはり一味違いますよね!
今年は高校野球の結果でビールがうまいっ!という展開がないのがチト寂しいですね。
コメントへの返答
2020年8月17日 18:48
こんばんは!

冷蔵庫や洗濯機、電子レンジ等は結婚したときに全て同時に買い替えたので 仕方がないかと割り切れるのですが、お釜とDVDレコーダーだからですね。( 苦笑 )

まともなビールは、やはり違います。冷や汗

選抜で選ばれた高校が どんな形であれ甲子園で野球をすることができて、本当に良かったと思っています。

こんなこと、今年だけで終わってほしいですね。がく~(落胆した顔)
2020年8月21日 12:28

こんにちは!!こちらはブラウン管のテレビに地デジチューナーを繋いでいましたが、3年以上前に壊れてしまってそのままです。他には20年以上使っている扇風機がありますが、耐用年数以上使用しているし様子を見て買い換えしようかと検討中です。
コメントへの返答
2020年8月21日 19:34
こんばんは!

何だかんだ言っても、モノは大切にしなければいけないと思います。

日進月歩で家電製品も進化していることは さすがに私だってわかっておりますが、改良されるたびに買い替えるなんて発想は 私の中では全くありません。( 苦笑 )

扇風機、大事に使っていけばまだ大丈夫だと 少なくとも私は信じていますよ。冷や汗

プロフィール

クルマも30年も経つと何かあるのでしょうか? 30年を迎えた去年は、秋頃から年末にかけて原因不明の謎のエンスト。 その答えは今年 わかりますかね。(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation