• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポアロのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

フェラーリ対マクラーレン凄っ!

フェラーリ対マクラーレン凄っ!清水さんの新作、これは濃厚なDVDでした!。公道でのオラオラ感のある走行は批判もありそうですが、面白いコンテンツばかりでした。昔はフェラーリ対ポルシェがよく聞きましたが最近はポルシェ対GT-R、フェラーリ対マクラーレンなんですね(^_^;)。今回清水さんはフェラーリサウンドよりコーナリングの楽しさを仕切りに伝えています。圧巻は458イタリアとMP4ー12Cのワインディング比較、ハンドルを切ったときのノーズの入りがかなりハッキリみられます、明らかに458イタリアは鋭い!。直進対決はネタバレになるので伏せますが見応えあります(^o^)。
Posted at 2014/01/28 22:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月23日 イイね!

お得に鳴子へ!

お得に鳴子へ!お正月が過ぎるとお得な観光ホテルのプランが見つかります。宮城の名湯鳴子温泉の鳴子ホテルへ行きました(^o^)。鮎の姿焼きなどの独特のビュッフェや館内利用券一人500円までついて大人1人9千円とリーズナブル!、部屋は古かったのですが;^_^A。
鳴子は硫黄が強く、天候によって色が変わります(今回は緑色でした)、珍しい温泉なので宮城に旅をされるときは是非お立ち寄りください(^o^)。
道中コンビニでポルシェ対GTーRの記事に惹かれベストカープラスを購入しました。特集で今買いな車ランキング2位にポルテが!((((;゚Д゚)))))))。フィットに価格や安全性などの評価で敗れたのは残念。トヨタは安全性にどう考えてるのか調べてみると行動指針にはしっかり交通事故死傷者ゼロを目指すとあります。うーむ、目指してるように見えないのだがと思っていたら丁度新聞で2015年にレクサスで用いている40キロ未満で作動する衝突回避システムを10万円未満で実用化するとありました。ちゃんと理念通り行動しているのですね。
ポルテは安全性には不満がありますが、リッター16キロは越えるし室内空間が広いので疲労も溜まりにくいですす。国産はバッテリーに不安がないのも良いですね。実はシロッコでは1万キロを指したころバッテリーが突然死しました、近場だったからまだしも遠出だったら大変だったろうなと振り返ってしまいます。ポルシェの担当からも昔のようにオイル漏れするトラブルなどはみられなくなったもののバッテリーは欧州車の弱点ですと釘を刺されております。
Posted at 2014/01/23 22:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年01月18日 イイね!

ヤナセ試乗会参加!

ヤナセ試乗会参加!ネットでヤナセ試乗会があることを知り、いってみました(^o^)。試乗会は楽天のホームのスタジアムで行われました。様々な車種がある中、人気はAMGに殺到していたようです(AクラスのAMGに乗りたかったのですが、用意していないとのこと、残念)。すぐ乗れるものでEクラスとAクラスを試乗できました。雑誌で目にする『極上の乗り心地』の評のEクラス、シートの座面の包みこまれ具合からして感触がスゴイ、ダンパーもまさに極上の乗り心地とはこのことかと百聞は一見に如かず、いい体験になりました。ベンツは国産車のウインカーレバーがシフトレバーですが、あまりの気のゆるみにポルシェやVWで左ウインカーで慣れてるはずなのにウインカーだすときシフトレバーに手をかけミスるのを何回かしてしまいました;^_^A。

Aクラスは180スポーツでしたが、こちらは内装外装は間近でみると質感たかく良いですね、赤いステッチもいい感じでセンスが素晴らしい。ただ、見た目のスポーツぶりが良すぎるので逆にエンジンの非力さ、エグゾーストに物足りなく感じてしまう印象も;^_^A。
接客してくれたのが、営業でなくエンジニアのかただったので試乗中売り込みトークも控えめで車談義を楽しめたのはよかったです。小話でドイツ本国では100メートル離れたところからキーレスが効くのですが、日本はその周波数が認められず作り替えてるそうです。
Posted at 2014/01/18 22:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月17日 イイね!

ボッシュグループに感謝

ボッシュグループに感謝町の市報の表紙の一部の写真です。カーグラフィックTVのCMでも有名なボッシュ。ボッシュグループは震災後に被害をうけた保育所の代替えに仮設の保育所の提供の支援や、毎年クリスマスにドイツ本国からサンタに扮し幼児施設に慰問にきてくださってます。私の子供の通う施設にもきてくださいました。ボッシュグループに感謝です、遠い国からの長期的な応援に地域のかたは元気づけられています!。
Posted at 2014/01/17 22:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

スターバックス青汁

スターバックス青汁最近新しく始めた生活習慣で青汁飲んでます。あまり美味しくない味もスタバのマグカップで飲むとカフェっぽくて気が紛れますf^_^;。青汁は主に大麦若葉が主成分ですが、麦は健康にオススメです!。日経ヘルスで健康美容コミュニケーターという認定資格を受講したのですが、その中で特にプッシュしていたのが麦なのです。不足しがちな食物繊維を多く含んでいる食材は費用が高いものが多いのですが麦は豊富に含んでいる割にコストが安いことがプッシュの理由です。普段のご飯にも玄米より麦を混ぜるようにしています。
車ネタといえばボクスターのバックカメラ、スポーツエキゾーストの後付け発注する際に2週間ほどで届くと言われていたわりにバックカメラは2カ月経っても届かず、スポエグも今週が3週目ですが連絡が…ない~_~;。

Posted at 2014/01/14 22:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サワデュー 手放すんですか!?サワデュー さんのセンス良いからサロン作ったら魅力的なお店になるでしょうね!」
何シテル?   07/17 07:53
ポアロです。刑事ドラマや推理小説、日帰り温泉好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
1213 141516 17 18
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

991GT3-RSが集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 07:35:22
東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:14:55
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:13:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ロジウムシルバーの991前期型カレラ4S。ちょうど10年前にシルバーのボクスターが出発点 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
コンパクトながら比類なき居住性が家族に好評だったので購入しました。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
987ボクスター、981ボクスターと乗り継いで3代目はマカンSに。SUVでありながらスポ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
震災のあの時刻み込まれたやり場のない悔しさ、みじめさ、怒り、不安。とにかく全身全霊でもが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation