• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポアロのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

この焼肉屋は宮城の至宝や!

この焼肉屋は宮城の至宝や!登米の焼肉屋『しんくら』というお店を少し前に放送された旅番組で知り行ってみました。
予約時間より早めに着いたので近くの道の駅に。名前がなぜか『もっこり』(;^_^A。
新鮮な野菜とデコポンを購入。
買い物でちょうどよく時間が過ぎたのでお店に。‥お店はまさにほったて小屋で家族からこの店大丈夫なんか?と
突っ込まれました(;^_^A。

予約では向こうから『おまかせ3000円コースでいいですか?』と言われていたので、そのコースでお願いしました。
いきなり最初に出されたお肉に度肝をぬかれました!((((;゚Д゚)))))))。
タイトルの写真のようにAランクのお肉で、肉質と味は7千円から1万円クラスの高級店と正に互角!!∑(゚Д゚)。
他にもハツ(心臓)、頬肉、しまちょうなどこれでもかとばかりにテーブルに。
オッチャンはジャパネットタカダか!?とツッコミたくなるくらい(^O^)。
これだけの内容のものがファミレス焼肉屋と同等に金額で食べられるとは奇跡!(^◇^)。
聞けば和牛の産地で有名ながら都市部の高級店に流通してしまい地元では食べる機会が少ないのを
解消したくて立ち上げたとか。娘さん夫婦が育てた牛だからこの価格で提供できるそうで。
『たんち牛』で検索できます。通販も行っているそうなので遠方のかたにもオススメです!。
Posted at 2014/02/27 22:02:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年02月22日 イイね!

プチオフから仙台モーターショーからPC入庫

プチオフから仙台モーターショーからPC入庫白の981ケイマンのシロナガスさん、355スパイダーの友人S(雪の残りで出撃できず今回はステップワゴンで合流)と牛タンの老舗利休で食事の後仙台モーターショーへ。シロナガスさんはBMWからアウディ、ポルシェへと短いサイクルでの乗り換えたエピソードを聞き驚きました。コツは捌き方のテクニックも大事とのことでノウハウが勉強になりました(^O^)。
仙台モーターショーは2日間と短い期間のせいか会場付近は渋滞で紅白の981は来場者の注目を集めていました。駐車場で小さい子供から『あの車かっこいい』といわれると嬉しいですね(;^_^A。
981は全幅も大きすぎないので駐車場で取り回ししやすいのは運転が下手な自分には助かります。
会場で1番の盛り上がりはホンダですね、ステージ上でのパフォーマーによる演出が良かったです。
BMWi8、ポルシェマカン、イタ車がいないのは寂しいところですが自由に触れられる車が多かったのがいいですね。
購入する際に家族の反応にも気をつけねばならない身としては後部座席の居住性快適性ランキングを自分なりに勝手につけてみようかと(;^_^A。
デザインの好みと現実的な価格でエントリーはBMW3ツーリング、レンジローバーイヴォーグとレンジローバー、ボルボV60,フォルクスワーゲンヴァリアント、新型スカイラインで。
1位新型スカイライン。このシートの包まれ感と183センチと大柄な自分でも足元周りが収まりよく良い感じ。
2位BMW3ツーリング頭上と足元の空間、背中の当たり具合総合的にバランスが良く快適。
3位フォルクスワーゲンヴァリアント頭上、背、座面はいいがやや足元がほんのすこし窮屈。
4位ボルボV60周知のようにシートの居心地の良さは絶品も頭上の圧迫感が気になるかなぁ。
5位レンジローバー。頭上やシートは良いもSUVならではなのか膝がけっこう折った状態になり窮屈かなと。
6位レンジローバーイヴォーグクルマのサイズ感やデザインはむしろこの中では1位ですが後席は見た目とは裏腹に狭く感じました。とはいえ160センチくらいまでの女性なら平気かなと。
ホントは他にメルセデス新型CクラスとレクサスISを加えたいところですが展示なかったので。
新型スカイラインは名称とエンブレム、価格など物議をかもしだしていますが実車は完成度高くけっこう気に入りました。ハイブリッドよりディーゼルに注目したいです。
モーターショーでプチオフは解散し、ポルシェディーラーへスポエギを取り付けてもらうよう入庫。マカンのパンフをいただきました。

モーターショーといいつつ車の画像が全然ありませんが、ガラケーで撮ってたため人の写真のプライバシー配慮が
できないためアップなくすみません。シロナガスさんが上手くまとめていただけるとおもいます(>_<)。
Posted at 2014/02/22 23:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

日本一起業しやすい地域•宮城!

昨日の話になりますが、お付き合いさせていただいているNPO法人の誘いでソーシャルビジネスフォーラムに行ってきました。復興までの道のりは長いものなのでボランティアや支援だけでは限界があります、継続性のためにはビジネスの要素も必要です。そのためソーシャルビジネスは効果的な役割をになうかとおもいます。
宮城県では100人の起業家を生み出すスローガンで様々な企画を催しています。
昨日御一緒したかたでは日本橋に本社を構えるかたが、日本橋は昼間は35万人の人で溢れてますが夜は3万人程度しかいないそうです。つまり日本橋に愛着のある方がそれだけ少ないようです。そのため月1回昔からの会社さんと新しく入ってきた会社さんでこれまでの日本橋とこれからの日本橋をテーマに勉強会を開いているそうです。
その交流の場のノウハウを被災地の集団移転の場でコミュニティの構築に応用する取り組みをされてます。いろんな地域から一気に集まった場合、防災にしても助け合いにしてもコミュニケーションが重要だとの視点のためです。
また、千葉県からボランティアで来た男性は活動を通して地域の方々が好きになり、その地域で漁師となり今回は漁業で地域振興したいと参加されてました。
気概のある方がたと接するのは自分のモチベーションにも感化し、活力にもなりました。
来月には仙台でもイベントがあるようです。岩瀬社長の講演は以前聞いたことがあるのですが非常に面白かったです。ネットで生命保険を販売するから従来の生命保険よりはるかに安いと鳴り物入りで参入したものの一向に売れず投資家からの圧力もますなかで破れかぶれで原価公開の爆弾を投下したら流れを掴んだそうです。
先のかたの話もそうですが実践を通したリアルな事例ほど勉強になります。
リアルといえば帰りに実話がモチーフの映画『ラッシュ』を観ました。評判通りの面白さでした。たまたま吹替でしたが、キンキキッズの棒読みが残念な感じです、キンキには好感をもっていますが、堂本君がフェラーリ好きだから起用は安直すぎます。とはいえスピード感ある映像に集中でき音響も劇場ならではの臨場感で映画館でぜひ観てほしい作品と思います(^O^)。

Posted at 2014/02/16 22:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

悶絶カニまみれ

悶絶カニまみれ昨日の夜この上ない好物がカニと桃(^O^)。情報誌でカニフェアが仙台市泉区の仕出し屋『花乙女』であるとしり行ってきました(^O^)。

ビュッフェ形式でタラバとズワイの食べ比べかに酢、パイ包、カニ天などかなりの種類があり、しばらくカニはいいと思うくらいカニで潰れてきました(^O^)。帰りにズワイガニ1枚のお土産までつき4千2百円はお得すぎる!。
接客も換えのオシボリも頃合いみてだしていただき良かったです。
聞けば2月と11月の年2回催しているそうなので、タイミングあえば遠方のかたもぜひ訪ねてみてくだい。
店名でホームページも検索できますf^_^;。
連休だったので昨日の食べ過ぎを解消すべく981を有料道路で100キロ程度走らせた後、洗車、部屋の掃除、スポーツジムと身体を動かし、いい休日を過ごせました(^O^)。
Posted at 2014/02/12 22:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

慣らし運転で登米津山道の駅へ!

 慣らし運転で登米津山道の駅へ!
981に最後に乗ってから2週間程度経過、来週予定されていた休日が出張で潰れることになりこのままだとバッテリーがヤバい!(;´Д`A今日の休みは出撃しないと!と意気込んでいました。朝になってみると雪が舞ってる!午後に仕事の所用が入ってる!と諦めかけていましたが、なんとか1時間程度出撃できました。
三陸自動車道は鳴瀬インターから先は無料かつストップアンドゴーもなく車とお財布には優しい環境です;^_^A。
鳴瀬インターから登米津山インターまで片道30キロちょっと慣らし運転しました。津山インターで降りたところ
近くに津山道の駅モクモクランドという看板を見つけ寄ってみました。
登米の農産物はロイヤルパークホテルとも提携しているのでいい野菜も多く、特に有名なチヂミホウレン草、菌床シイタケなどを購入しました、写真のシイタケはこれで200円!(^o^)。
時間もなかったのでゆっくり滞在できなかったのですが、後で知ったのですがモクモクランドのモクモクは木工用品で今度ゆっくりみて写真も紹介できればと思っております;^_^A。
子供向けのアスレチックもあるので暖かくなってきたら家族連れのかたにも良いスポットです(^o^)。
Posted at 2014/02/04 22:36:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サワデュー 手放すんですか!?サワデュー さんのセンス良いからサロン作ったら魅力的なお店になるでしょうね!」
何シテル?   07/17 07:53
ポアロです。刑事ドラマや推理小説、日帰り温泉好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45678
91011 12131415
161718192021 22
23242526 2728 

リンク・クリップ

991GT3-RSが集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 07:35:22
東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:14:55
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:13:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ロジウムシルバーの991前期型カレラ4S。ちょうど10年前にシルバーのボクスターが出発点 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
コンパクトながら比類なき居住性が家族に好評だったので購入しました。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
987ボクスター、981ボクスターと乗り継いで3代目はマカンSに。SUVでありながらスポ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
震災のあの時刻み込まれたやり場のない悔しさ、みじめさ、怒り、不安。とにかく全身全霊でもが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation