• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポアロのブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

XC40試乗と秋田岩手青森をマカン走破

XC40試乗と秋田岩手青森をマカン走破ご無沙汰しております(^◇^;)
GWにマカンでの初長距離走破をしてきました。
その前に話題のボルボXC40を試乗に行きました!

ブルドッグがテーマの可愛いらしく、存在感あるスタイリングにボルボデザインがさらに洗練されたのを実感。
試乗も高速道路も走らせてくれたり、ワインディングロードも走れたので色々なシチュエーションを楽しめました。
このサイズで250馬力はかなりパワフルでワインディングのハンドリングもよくスポーツカーのような乗り味でした。音響もハーマンカードンのスピーカーが良い感じで音の広がりを感じさせてくれます。ドイツ車のようなテイストに近づいてる印象です。安全性も更に高まり、バックのとき近づいてきた歩行者や車両に警告音をだすだけでなくブレーキもかけてくれるのはさすがボルボ。ただ、XC60もそうですが剛性感は感じるものの静粛性とエンジンサウンドがいまひとつに思えます。

マカンを購入して初の長距離ドライブを慣行。
娘が東北6県の中で秋田に行ったことがなかったので先ずは秋田県角館の武家屋敷に。


桜祭りでしたが残念ながらほぼ散ってたものの小雨の静けさが穏やかが良い感じでした。
武家屋敷では本物の刀を持つ展示もありましたが、日本刀ってけっこうズシンと重みがあるんだなぁとか。
思った以上に秋田県の道路が傷みが激しくデコボコやヒビ割れを目にして日本一人口減少率が高いせいなのかなとも思ったり(TT)。

いくらか渋滞や市街地走行があってもリッター11キロの燃費の良さ!。
予約の際泊まるとこも思うように秋田県で見つけられなかったので岩手の八幡平に宿をとり翌朝弘前城へ

終わりに近いものの桜も目にできて良かったです。弘前城🏯って変な位置にあるんだと思ってたら石垣修理で城が移動してたことを知り貴重なタイミングだったんだ〜と((((;゚Д゚)))))))。

昨年から城の堀で柳川舟下りが楽しめます!。昨年九州から来たら好評で今年も九州の柳川舟下りが行われたそうです。今後は現地で人材育成するようです。城の堀をゆっくり船で進むのは風情がありました。

弘前城を後にして岩手の東屋さんへ。
今回の一番の目的は娘がワンコソバを食べたいという希望からでした(^◇^;)。

もう食えないという達成感に酔いしれた表情に(^^;;
2カ月前の予約でもようやくとれたのが15時からでした。予約なしだと3時間は待つのが当たり前のようなのでGWなど繁忙期に行く場合はかなり早めの予約をオススメします。意外とカツ丼が美味しく、子供は食べた証明の手形を貰えるのでめちゃ喜んでました。

帰りも弘前からワンコソバ予約に間に合わせるためペースを上げたもののリッター10キロと好燃費でした。
Posted at 2018/05/10 22:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サワデュー 手放すんですか!?サワデュー さんのセンス良いからサロン作ったら魅力的なお店になるでしょうね!」
何シテル?   07/17 07:53
ポアロです。刑事ドラマや推理小説、日帰り温泉好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

991GT3-RSが集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 07:35:22
東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:14:55
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:13:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ロジウムシルバーの991前期型カレラ4S。ちょうど10年前にシルバーのボクスターが出発点 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
コンパクトながら比類なき居住性が家族に好評だったので購入しました。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
987ボクスター、981ボクスターと乗り継いで3代目はマカンSに。SUVでありながらスポ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
震災のあの時刻み込まれたやり場のない悔しさ、みじめさ、怒り、不安。とにかく全身全霊でもが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation