• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポアロのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

彼女のカレライベントに赴く

彼女のカレライベントに赴く
ポルシェが好きだから『彼女のカレラ』を読んだというより、漫画を読んでポルシェに興味を持って購入したクチだったりします(;^_^A。そんな経緯と飽きるほど乗るという意味もあって先月の静岡開催の彼女のカレラ10周年記念イベントにボクスターで参加するつもりでした。台風でイベントは中止になってしまい残念に思っていたときに、地元宮城に麻宮騎亜先生と彼女のカレラドラマCDの声優の方が来るイベントあると知り行ってまいりました。*上の写真はイベントは中止になったのですが麻宮先生から申込者に記念品が贈られたものです。

会場は登米市の石ノ森章太郎記念館でした。駐車場みると他県ナンバーのお車も数多く見られました。
先着50名にサイン会の整理券が配られるとアップされてて早めに行くつもりが想定より遠く11時ごろにつき、これは先着は無理だろうけど原画展楽しもうと思ってたら、ギリギリ45番と辛うじて参加出来ました(;^_^A。

JAFのカードを見せると記念館のパンフレットが貰えます!。

パンフの中の施設の見取り図でイメージが伝われば。
着いた時は会場設営の最終チェックな様子でした。


記念館の中にはマンガ本もあったのですが娘は外の方が楽しそうでしたΣ(゚д゚lll)。
開始は13時と時間があったのと娘が『お腹すいた〜』というのもあり併設のカフェに行ったら席も少なく満席で、
車で探索し近くの大型スーパーのフードコートへ行きました。整理券で席も管理されてると思い開始時間に合わせて戻ったら、2人並んで座れるスペースがなかったので、私が立ってそばにいて娘が座れる座席ないかなぁと探していたらお友達同士二人で座られていた女性の方が席を譲っていただけました。あの時の方がもし読まれていましたら本当にありがとうございました。おかげで娘ともどもイベントを楽しむことができました。

声優さんの写真などはNGだったので会場でご紹介できる写真はこれだけになります。


先着特典のポスターとサイン色紙です。サービス精神旺盛な麻宮先生は会場の物販にも一つ一つサインをしてくれたので先着に漏れたかたも楽しめたとおもいます。

グッズは原画展パンフレットとドラマCDを買いました。
イベントのトークショーの中心はこのドラマCDの製作過程の話や、歌が中心でしたのでもし次回参加される方はCDはオススメです。なんとこのCDの製作期間は2年間だそうです!。聞いてみたら一枚目の主人公轟麗奈を車好きにするためお父さんが奮闘するくだりが、自分もそうなりそうだと感情移入できました(^O^)。2枚目はバトル中心な話ですがビジュアルがなくてもエンジンサウンドにはこだわったとトークショーでも熱く語っていただけあり臨場感があり、なおかつ声優さんの演技と間の取り方が緊迫感をだしていて感心しました(^◇^)。
*12月21日に麻宮先生はまた来られるようですよ。原画展も絵をさらに増やしたのもあり相当見応えありました!。
複製原画も販売されていて、かなり欲しかったのですが持ち合わせがなくカードも使えなかったのでゲットできませんでした。。開催中は買えるようなので再訪しようかな。できれば981をモチーフにした複製原画が今後登場して欲しい〜。




Posted at 2014/11/30 23:54:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

宮城にもマカン上陸。⁉︎ボクスターが2,400万円‼︎

昨日マカンの先行お披露目会へ赴きました(^O^)。
土日なかなか休めないので平日のイベントは助かります。

入店してマカンと同時に目に入ったのがみん友で981ケイマンオーナーのシロナガスさん!。
ソファーでゆったり寛がれておりました。いつもながら先回りされているフットワークの軽さに
感服ですσ(^_^;)。

なんか貼ってあると思ったら既にSOLD OUT!。17日には納車ということで一瞬のお披露目会のようです。
もう人手に渡ってるためあまり触れさせて貰えませんでした(~_~;)。
担当の営業マンの話だと月末あたりにはスタッドレスを履いたマカンSが試乗できるので、その時存分に満喫してくださいと慰められましたσ(^_^;)。テストドライブの勉強会の感想では想像以上に速さでターボいらないのでは
との話で、どんな乗り味か楽しみに(^O^)。
豊富な車ネタをもつシロナガスさんの車談義が楽しかったです(^O^)。もう少しアッズミーのオフ会行けたらなぁ>_<。

お土産はマグカップでした!。珈琲好きなので嬉しい(^O^)。
せっかくのマカンネタ。


実はこれ、少し前にポアロダディのお土産です。親父がタイ旅行に行ったときちょうどモーターショーのような
イベントがあったそうです。
タイの通貨1バーツは3円強ですから、このプライスリストでいくと
マカンの約600万バーツは日本円で1800万円‼︎
ボクスターの800万バーツは日本円で2400万円‼︎もはやフェラーリなみの価格!。
というか平均賃金からいくと相当ハードルが高い!。
親父によると当然一部の特権階級や、外資の起業家のかたの所有で、それらの方々が複数台もっている様子のようです。
こうしてみると生まれついた家系が普通でも頑張れば所有できる日本は良い国だなぁと改めて思いました(;^_^A。
Posted at 2014/11/15 22:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

作並ドライブ。SAIから始まりAMGA45まで。

日曜は作並温泉街道へランチに。


ロッジ風の落ち着いた店の雰囲気が良い(^O^)。

虫が幌にいたので払ってくれてます(;^_^A。
娘に何を食べる?と聞くと『ミートソース』…無い。トマトのなんとかが近いと思い
届いたら

ミートソースとはちと違うな(;^_^A。
他には『シチュー』とのことで…無い。これ近そうだな。

牛肉の煮込み。
他にもキッシュがオススメみたいなので

希望と違うので当初ごねた娘も、いざ口に運ぶと

『美味い!』とバクバク食べていただき『ホッ』と(;^_^A。

曇りという天気がかえって寂寥感があって落ち着くなぁと窓の外をみてると。
『飽きた〜!帰る〜』とのお達しで退却へ、トホホ( ;´Д`)。
けっこう賑わっていて美味しいお店でした。
少し遡って
車の点検時に

SAI乗ってみました。外観はトヨタセダンの中でも垢抜けていて良いなぁと。
ドアの重厚感も高級感もありました。

インテリアもパッと見てセンターコンソールが良いとも思ったのですが、いざ乗りこむとなぜかダッシュボードが
プラスチックで安っぽい!非常に気になりました。400万円近い金額でこれはないのでは!?(´Д` )。
試乗は20分くらい乗せていただいたのですが、う〜ん、イメージではゆったり乗って楽々ドライブだったのですが、震動や突き上げがかなり胃の辺りをピンポイントで揺さぶられダメージが凄い。走行後には『はじめの一歩』のボディブローの連打を浴びたような苦しさがありました。前回はトヨタをヨイショしましたが、この車はちょっと…( ;´Д`)。


と、さらに別な日にスタジアムで行われたメルセデスの一気乗りイベントへ。珍しいAMGA45の試乗や、出たばかりのCクラスワゴンに乗れたので行ってみたり。

AMGA45。小さくて速い車が好きなので、ボクスター買う際はこの車も候補の一つだったので気になっていました。コンフォートでも乗り心地は硬いですが思ったほど不快ではなく、走り出して少し踏み込んだ時の暴力的な加速と『パパパパン』という猛々しいサウンドには驚かされました!。4気筒でこの迫力は圧巻でした。
走り出してから降りるまでのワクワク感はいいものがあるなぁと。
続いて

Cクラスワゴンのエアサス付き。
乗り心地はもちろん良く、エンジンも良かったのですがA45の直後であまりにその時のインパクトが強烈すぎて
印象に残らず…感想が無い(T . T)。同乗の営業のかたの『Cクラスにエアサスなんて一昔前は考えられなかったものですが』もクラスを超えた質感の意味ではあるとおもうのですが、なんとなくCクラスは低くみられているような印象にも聞こえ、これ買っても上客とはみられないのかなとシラけたように感じたのは自分は天邪鬼なのかも(;^_^A。











Posted at 2014/11/12 22:46:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サワデュー 手放すんですか!?サワデュー さんのセンス良いからサロン作ったら魅力的なお店になるでしょうね!」
何シテル?   07/17 07:53
ポアロです。刑事ドラマや推理小説、日帰り温泉好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

991GT3-RSが集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 07:35:22
東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:14:55
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:13:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ロジウムシルバーの991前期型カレラ4S。ちょうど10年前にシルバーのボクスターが出発点 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
コンパクトながら比類なき居住性が家族に好評だったので購入しました。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
987ボクスター、981ボクスターと乗り継いで3代目はマカンSに。SUVでありながらスポ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
震災のあの時刻み込まれたやり場のない悔しさ、みじめさ、怒り、不安。とにかく全身全霊でもが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation