• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポアロのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

名車たちの虎の穴を訪問(;^_^A。

名車たちの虎の穴を訪問(;^_^A。この時期ボクスターは冬眠中でネタ切れぎみに(>_<)。
そんな中不注意でポルテをぶつけてしまいました(T ^ T)。
こんなとき、さてどこで直そうかとか思ってたら同僚から行きつけのお店は良心的で
いつもフェラーリやランボルギーニもあるんですよと聞きました!(◎_◎;)。
興味を持ったのと紹介であればなお安心かと思いそこに修理に出しました。
場所は鹿島台の人里少ない街で、さらにお店は山奥のような辺境の地でした。
こんなところにホントにフェラーリやランボルギーニがあるのかと訝しがっていると…。

いきなり『ドオオオオン!』と目の前にランボルギーニが!((((;゚Д゚)))))))。
※この背景の真っ暗闇が周囲になにもないのを物語ってたり。
店内にはフェラーリやランボルギーニのイベントの写真も。
昔からこの手の車の職人さんのようでこんな写真も!。

ミウラがこんな秘境に生息していたこともあったとは((((;゚Д゚)))))))。
同僚から車好きなら声かけると快くファクトリー見せてくれるよと聞いていたので、頼んだら快諾いただき
受付のお姉さんが案内してくれました(^ ^)。

レストア中のロータス!。

レストア中のMINI!。

受付のお姉さん一押しのフィアット!。

ちゃんとフェラーリまで(^○^)。
ぶつけてヘコんだ気持ちがいくらか癒やされました(;^_^A。
福島ナンバーのスーパーカーなどもあり、東北各地から頼まれるそうです。
オススメは年1回のコーティングイベントを同僚から耳にしていたので質問すると、昨年のチラシを
見せていただきました(;^_^A。

なんと半額で3年間のメンテナンス付き!(年1回かけ直してくれるそうです。)
大型ミニバンでも3万円程度!(^○^)。
右下にしっかりフェラーリ写っっています(;^_^A。

ワンランク上のコーティングもこの値段で5年メンテナンス付きとはお得です!。
今年は9月くらいにこのキャンペーンあるそうです。宮城の方々にオススメです。
フレーズの通り国産から外車まで幅広く扱える隠れ家的ショップ『コナスカワ』はホームページも
あるので興味を持たれたらぜひチェックしてみてください。

今年初の大雪で自家製スキー場を作ったら娘は大喜びでした(^○^)。
Posted at 2015/01/31 18:18:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

納得いく正月の過ごし方&錦織verF

納得いく正月の過ごし方&amp;錦織verF12月に書きそびれた記事から(;^_^A。
宮城PCでは10年ぶりにロイヤルパークホテルでイベントが開催されました。

ゲストにモータージャーナリストの金子氏を招いてマカンにあわせてポルシェのカイエンでのラリーでの体験談を
講演してくださいました。

モスクワからモンゴルへの過酷な1200キロの行程は相当ハードで、競争しながらも窮地の場合はライバルであっても助け合うのが素晴らしいと思いました。カイエンはセレブ向けのSUVだから悪路の走破性はたいしたことないと今まで思い込んでましたが、しっかり悪路に対応できているのにも感心しました。
さて、お正月のスマートな過ごし方は奥が深いなと。
個人的に過去の失敗例を振り返ると…
①遠出の旅行だと移動や人混みに疲れたり、休みボケで仕事が始まるとギアが入るのに時間がかかる( ;´Д`)
②家で過ごすもチラシで買い物しようと赴くも駐車場探し、整理券の行列、普通に買うにもレジ待ちが長い。更に
食事取ろうにも開いてるところがなかったり、入店するにも行列で結局徒労感だけが残る。※どちらかというと買い物は結局家電なんかは行列見て挫折し買わないことが多い。食べ過ぎて身体が重い。
こういったことから①行列はさほどないが価格comより安い店でさっと買ってさっさと引き上げる。②予約で済み美味しいものを食べる③休館日以外はスポーツジムを継続しいつも以上にメニューをこなすを心がけました。
まず①では品数は少ないも初売りならではの安さの『うつぼ』というディスカウント店で家電をまとめ買い

ノートパソコン、PS4、任天堂wiiマリオカートセット、ハイレゾウォークマン、ブルーレイレコーダー
を購入。いずれも価格com最安値より安くノートパソコンなんかはネットで12万円程度のものが10万弱で買え、
福引で3千円当たったので駐車代も余裕でお釣りがきたり(^○^)。
また、スーツなんかもよく初売りで買います、ギフトブックがお得なもので。
買い物ジャーナリストの故金子哲雄さんは安いスーツをまとめ買いして日替わりで着るのを進めてましたが、自分はスーツはある程度良い物が好きです、良い物は自分を鼓舞してくれるので。
②食事は私も娘も大のカニ好きなので仙台泉区の『花乙女』さんのカニチラシとかに天ぷらセットを買いました。
ここは親会社がカニの卸をやってるのでお得に買えたりします。


また、お気に入りのところでは『みぶな』のオセチは勝山の美味しいお酒もついてお買得です!♪( ´▽`)。

買い物では泉のアウトレットに行ったのですが、こういう時期は駐車場に入るまでも行列だったりします。
そこでロイヤルパークのディナーを予約してホテルの駐車場を使うと時間が効率よく使え、買い物で動いてちょうどよくお腹も空いたりします。


食後に抽選会があり、今回はラッキーにもランチ券が当たりました!(^○^)。マジックショーの方から手渡しの場面撮ろうとしたら俊敏さに追いつけず受け取り終わったあとにシャッターが( ;´Д`)。

いつも入り口の生け花も楽しんでます。
以前Fタイプに試乗したせいもあり、ディーラーからその時の試乗車が卸せるからと見積もりと錦織モデルのイベント誘い、テディベアが届いたので赴いてみました( ´ ▽ ` )ノ。

想像していた金額より安い提示というか、値引きも頑張ってる金額に動揺( ;´Д`)。
もともと981かFタイプと思っていただけに余計にグサッときます。とはいえ今年あたりはポルシェのドライビングスクールにも行ってみたいのもあり残念ながらパスかなと。とはいえジャガーディーラーのスタッフさんは好印象なのと提示された内容も今後の参考になったので次はFタイプもありかなという心境にもなりました。
特にコイツを見たら!((((;゚Д゚)))))))。



エクステリアには新しいオプションのサイドスカートも付けられ、20インチのタイヤがこれまた良く似合うこと!。正直458イタリアよりカッコイイと思いましたし、試乗車より迫力がかなりありこれを見たせいで今回の見積もりのモデルへの気持ちも萎えたりして。

こてもイベント用の展示車で自転車競技のスポンサーとしてのイメージ車両のようです。
その後ポルシェセンターへ。
以前頼んだTシャツとキャップが届いてたのもありまして。

GTSかと思ったら素のケイマンでした(;^_^A。スモークテールはポルシェジャパン一押しのようですね。

ケイマン、ボクスター、パナメーラの試乗車を認定中古車として卸したようです。
素のケイマンですがオプション満載で820万円、同じくオプション満載ボクスターが780万円、パナメーラが1150万円でした。右ハンドルでしたので買い得感あります(^○^)。
最後に嬉しかったことといえば

娘からお年玉いただきました(;^_^A。
160円でしたが、金額に関係なく感心してしまいました。振り返ると誕生日で親にプレゼントしたりすることはあってもお年玉は大人が子供にくれるものだとしか思っていなかったことに自分が恥ずかしくなってしまいました(;^_^A。


Posted at 2015/01/04 22:44:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サワデュー 手放すんですか!?サワデュー さんのセンス良いからサロン作ったら魅力的なお店になるでしょうね!」
何シテル?   07/17 07:53
ポアロです。刑事ドラマや推理小説、日帰り温泉好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

991GT3-RSが集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 07:35:22
東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:14:55
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:13:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ロジウムシルバーの991前期型カレラ4S。ちょうど10年前にシルバーのボクスターが出発点 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
コンパクトながら比類なき居住性が家族に好評だったので購入しました。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
987ボクスター、981ボクスターと乗り継いで3代目はマカンSに。SUVでありながらスポ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
震災のあの時刻み込まれたやり場のない悔しさ、みじめさ、怒り、不安。とにかく全身全霊でもが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation