• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポアロのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

ボクスター遠征準備!。三方良しで被災地・東松島を応援!。

ボクスター遠征準備!。三方良しで被災地・東松島を応援!。
出遅れましたが、新型911のお披露目会にも行きました。本当はオーナー向けは3月11日だったそうですが、日も日なので10日に開催されました。なので試乗はまだしておりませんでした(;^_^A。みん友の皆さまの試乗記を読むと進化と好評なので体験するのが楽しみです( ^ω^ )。
さて、遠征準備といっても特に車をイジるわけではなく走行会の申込手続きと宿の手配を済ませただけです(>_<)。

参加するのはポルシェのチューニングショップであるクレフさん主催の『psm2016 クレフ走行会』(5月1日)
です。初心者でもOKで、デモカー体験や、プロドライバー指導も受けられ、富士スピードウェイのライセンスまでとれるとボリューム満点なイベントのようです( ^ω^ )。
価格も2万円とリーズナブルなのが良いですね。よっし〜さんにポルシェのスクールが17万円が高額と言われたのがだんだんわかるようになってきました(;^_^A。
もし当日ご参加されるみん友のかたがいらしたらぜひコメントかメッセージいただけると嬉しいです(^O^)。
本の写真ですが震災で987が浸水したとき、この本で知ったクレフさんに相談に乗っていただきました。そのこともあり、いつかはクレフのイベントに行きたいと考えておりました。
震災といえば少し前に

自治体の中でも東松島市が先駆けて電力の自由化に参加するというニュースを見ました。
そこで運営先となる東松島みらい都市機構にコンタクトをとりました。

聞けば震災で3千人以上亡くなられたことで町の人口が四万四千人あったのが、今では4万人を割ってしまったようです。表のように復興特需も失われつつある中人口減で税収の不足が課題となりつつあるようです。その対策の一環がメガソーラーなどの電力創造事業のようです。依頼することで東北電力より、1.5パーセント電気代が安くなるようです。割引率は今後参加するソフトバンクなど大手より低いですが、そこで得られた利益は町づくりや、福祉向上に充てられるとので社会貢献につながるのが素晴らしいとおもいその場で契約いたしました。人員が少ないようで広告を打っていないそうなので共感いただける経営者の方がいらしたらぜひご検討くださいませ(今は対象が法人限定のようです)。

Posted at 2016/03/22 13:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

仙台モーターショー自分ランキング

閉幕してからだいぶたちましたが、仙台モーターショーを振り返りながら近況はというと。
F355と先先代のステップワゴンオーナーの友人S君とモーターショーへ。
モーターショーはBMW、アウディの参加はないので寂しいラインナップでしたがステップワゴンがフェラーリより燃費悪いということで次期箱替え車の候補探しに車談義しながら回ったことで楽しめました。
『おぎやはぎ』風に車談義のすえにあがったベスト3はというと。
3位はレガシィB4‥写真はないですが(>_<)。
内装の質感やドアの閉まる音や剛性感が欧州車に引けをとらない印象でした!。デザインも飽きのこないシンプルな感じも良いですね(^O^)。全方位の安全装備もポイント高いですね。
2位はスズキ『イグニス』

外観だけかと思ったら内観もポップで赤いボディカラーや明るい色が似合うデザインは素敵だなぁ〜と(^O^)。
使い勝手の良いサイズ感も好感を持ちました(^O^)。
そして目を引いた1位は

ボルボXC90!。
雑誌やWEBでデザインカッコ良いなぁと思っていましたが、間近で見ると想像以上に洗練されたデザインだと思いました(^O^)。SUVではイヴォーグのデザインの革新性に驚いたのを記憶してますが、それに匹敵する見栄えに思えました。

SUVといえばマカンのデザインも良いですね(^O^)。
てなわけで最近イデアルにXC90の試乗に行きました。

Rデザインモデルなのでブルーのボディでしたが、XC90は黒が一番似合うと思います(;^_^A。

内装も高級車=やたらボタンが多いパターンと違い、タッチパネル操作で無駄なボタンを排除しているシンプルさが逆にセンスあるなぁと。ちなみにipadミニと同じサイズの液晶なんですね。
肝心の走りはというと2リッターで300馬力以上あるエンジンだけあって巨体を悠々と動かしてくれます。
ボディの大きさからゆったり走る車かと思ったら乗り心地も思ったより固く、シートもタイトな感じでスポーツカーのような印象でしたΣ(゚д゚lll)。
BMWのX5あたりが競合かと思いますが、X5よりはコスパも高くステータス感もしっかり備える上品な車だなと思いました。
車以外では仕事で協力していただいてる平さんが手がけた泉区黒松のクロマというパン屋さんに行ってみました。
震災にあたる11日には名古屋放送でスコップ団が取り上げられていたようですね。

小説にでも出てきそうな個性的な外観。


店内の印象は時間がゆっくり流れているような印象でした。歳をとると日々時間の流れがやたら早く感じる
ことから、単にオシャレとかを超えてこうした居心地のいい空間づくりというのも大事だなとの感想を持ちました。

もちろんパンも美味しかったですよ!。
Posted at 2016/03/15 22:56:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サワデュー 手放すんですか!?サワデュー さんのセンス良いからサロン作ったら魅力的なお店になるでしょうね!」
何シテル?   07/17 07:53
ポアロです。刑事ドラマや推理小説、日帰り温泉好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

991GT3-RSが集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 07:35:22
東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:14:55
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:13:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ロジウムシルバーの991前期型カレラ4S。ちょうど10年前にシルバーのボクスターが出発点 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
コンパクトながら比類なき居住性が家族に好評だったので購入しました。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
987ボクスター、981ボクスターと乗り継いで3代目はマカンSに。SUVでありながらスポ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
震災のあの時刻み込まれたやり場のない悔しさ、みじめさ、怒り、不安。とにかく全身全霊でもが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation