• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 5月の店休日 》
7日(水)
13日(火)
20日(火)
27日(火)

alt


イイね!
2012年05月07日

鍛造ホイール 鋳造ホイールの違いは?

車に興味のある方ならご存知だと思いますが、アルミホイールの製造方法には大きく分けて2つの方法が有ります。

鍛造と鋳造です。今回はたまたまレイズさんの18インチ鍛造と鋳造ホイールにタイヤを組み付ける機会が有りましたので比較したいと思います。

鍛造ホイールでは1番人気のCE28Nです。 余談ですが某レースチーム監督に聞きましたがスポークは10本に限るそうです。8本と10本で某レースカーで某サーキットを走ると0.5秒もの差が有ったそうです。



ホイールバランサーGSP9700にセットして重量バランスを測定します。



測定結果です。重量バランスですが誤差僅か5g!!です。



しかもエアバルブの対角位置ですのでほぼゼロバランスです。



ホイールのランナウト(ビードシート部の振れ精度)も測定します。



測定結果です。縦ブレが0.04mmと非常に高精度です。



続きまして、鋳造代表HOMURA2x7です。



ホイール単体の重量バランス測定結果です。合計41gとなりました。



同じくホイールのランナウトの測定結果です。0.07~0.11mmでした。



1Pのアルミホイール単体の重量バランス精度は、リム端部で80g以下、縦ブレで0.5mm以下程度が一般的な良品の基準だと思いますが、今回のレイズさんのホイールは共にかなり優秀でした。

鍛造ホイールのメリットで良く言われるのが、軽量と高強度ですが実はちゃんとした鍛造(鍛流線が綺麗な)ホイールは重量バランスが非常に良いのです。強度については鍛造はその分軽くしてあるので鋳造と変わりません。但し剛性は鍛造の方が有利だと思います。

実際に重量バランスを測定すると鍛造のメリットである素材の均一性がよく分かる結果となりました。やはりお高いだけの事は有ります。

個人的にはバネ下の軽量化は嫌いなので、鋳造ホイール並みの重量の鍛造ホイールが欲しいです。強度2倍剛性4倍みたいなホイールをレイズさん作ってくれませんか?
ブログ一覧 | ユニフォミティマッチング | 日記
Posted at 2012/05/07 17:21:51

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2012年5月7日 21:36
CE28の10本スポークが欲しいかったけど、愛車のコルトラリーアートバージョンRには、残念ながらラインナップがありません(涙)
コメントへの返答
2012年5月9日 12:48
10本スポークは大きいサイズしか無いですよね~

レイズさんの鍛造は作りが良いです。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「TMスクエア、BILLIONオイルイベント!! http://cvw.jp/b/606715/48387343/
何シテル?   04/23 13:43
愛知県安城市にあるカー用品店のジェームス安城店です (⌒o⌒)v よろしくお願いします! 最近ではタイヤ・ホイールのバランス不良にお悩みの方の駆け込...

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

【千葉店限定】近日販売開始!New商品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:37:09
トークショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:36:46
オールシーズンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:35:18

愛車一覧

ダイハツ コペン 3号機 Robeくん (ダイハツ コペン)
新型コペンも仲間に加わり、これで新旧コペン両方を中心としてカスタムやチューニングを皆さん ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当店のデモカーです。 担当者の個人的な好みで仕上げてみました。 本当はカラーリングま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前のデモカーです。 当時は、ノーマル+αのモデファイとオーディオ中心に制作致しました ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
足回りを中心にバージョンアップされており ストリートからサーキットまで幅広く対応できます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation