• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
S&H

HOMANのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

ヘッドの大きさ!

ヘッドの大きさ!一見、50ccと125ccのエンジンを並べてあるように見えますが、この2台のエンジン、シリンダーヘッド以外はほぼ同じホンダミニタテ型エンジンです。
左はエイプ50のエンジン、右はドリーム50のエンジン。
シリンダーヘッドは、エイプがOHC2バルブ、ドリームはこのエンジンをベースにDOHC4バルブ化しています。
並べてみると、OHCヘッドのコンパクトさが際立ち、DOHCのいかついヘッドはメカニカルな感じに溢れています。
DOHC4バルブは、高回転高出力を狙って吸排気量を大幅にアップすると同時に、バルブ周りの慣性重量を減らして、バルブサージングを抑えるためのメカニズムですが、同時にこんなに大きくなって、重量増に働くんだな、ということが良く解ります。
実際、ドリームのエンジンはレッドゾーンがノーマルで13500rpmからと、この手のエンジンとしてはびっくりするぐらい高回転まで回すことができます。(大してパワーがあるわけではありませんが。)
しかし、逆に高回転を狙うエンジンでなければ、DOHC化することで、メリットよりデメリットのほうが大きく出る可能性があるのも、何となくわかりますね。
高級なメカは人目を惹くけれど、やっぱり適材適所は大事だな、と考えさせられます。
Posted at 2020/12/12 21:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリーム50 | 日記

プロフィール

「ヴィヴィオのコンロッドメタル http://cvw.jp/b/631473/48508241/
何シテル?   06/25 20:02
車はスバル,バイクはホンダ!でしょ?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CB1100F ホンダ CB1100F
だいぶ前に乗っていたCB2号です。と思ってたら、帰ってきました。盗まれても、売られても、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤専用でもう51万㎞超えました。自家塗装でWRブルーパールに変身!徐々にプラモデル化し ...
ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
しばらくうちに居候です。どっぷり漬かりそう・・・。と思ってたら、いつのまにかもう10年以 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ホンダ CBX750Fボルドール
最近、くず鉄の山から復活して、ウチに来ました。その生い立ちに似合わず、素直な性格のやさし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation