• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

本当なら店が順番を考えて持ってくるべきだと思う。





最近ね、焼肉屋で最初に塩タン頼んでも、持ってくるのが他の肉が出てからってことが多いような気がします。



タンは最初のきれいな網で焼くべきでしょ?


でも、焼き肉屋に来た親父は空腹な場合が多いので、最初にうまそうな肉が出ちゃったらそれを自動的に網の上に供給するって(笑)




上質な塩タン。
オンザライスは最高。



で、タンの付け根付近のアゴ。

初めて食べましたが、これが美味かった。

タンの旨さと厚肉の旨さと、程よい脂の旨味。



こちらは米が進み過ぎてオンザライスは無しです(笑)
Posted at 2018/08/31 07:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2018年08月28日 イイね!

そう言えば

いいか、レアってのは生は生でも、火の通った生のことなんだぜ。




って、美味しんぼで読んだことを思い出した・・・・レバーを焼く寸前。







お約束のオンザライス。




土曜日の出来事で、現在特に異常なくお仕事中。



上手くレアにできたと理解。
Posted at 2018/08/28 20:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2018年08月13日 イイね!

夏空

ふらっとドライブに出かけて、山間の開けた場所で空を見る。




上空を風が抜けやすい場所なのか、我が家周辺で見る空よりも深く青い。

淡くても、水色では無く青。



こどもの頃に見ていた空の色はこの青だったかも知れない。





外は刺す様な日差しと、逃げ場のない暑さ。
涼しい車内に逃げ込んで温度を見ると

表示エラーを疑いたくなる。



時計を見て、今日は朝から何も食べていない事を思い出す。
続く暑さと長期休暇のリズムで体内時計が狂っていたようだ。



こういう時はスタミナが付く食べ物が欲しくなる。
ここから少し足を伸ばせば天理のソウルフード、彩華ラーメンの店があったな。


名は知っていたけど、食べるのは初めて。


オーダーは、サイカラーメン大盛りもも肉チャーシューと生卵追加+チャーハンで。



店全体に漂うニンニクの香り。食欲がどんどん湧いてくる。



スープはたっぷりの白菜・人参・ニラを中華鍋で炒めて、豚骨と鶏ガラの合わせスープに醤油ベースのタレで煮こまれた物。

造り方は、実に豪快。
茹でた麺を丼にいれたら、大鍋で煮込まれたたっぷり野菜のスープを巨大なお玉でザッパザッパとかけて完成。


チャーハンはラーメンと対極で極薄味。

これがラーメンととても相性が良い。


ラーメンは肉と野菜がたっぷり。

この上に特大があるのですが、そちらにしなくて正解。
大盛りでも食べきるのがギリギリ。

食べている間、汗が吹き出して止まらない。
麺の熱さと、体内に入る成分の相乗効果か?


全部食べ終わって、胃袋大満足。


さて、家に帰るとするか。
Posted at 2018/08/13 21:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2018年07月26日 イイね!

具か、汁か。

担々麺のスープは汁ではないな、


ふと思った。
Posted at 2018/07/26 21:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの
2018年07月12日 イイね!

ららら らーめん、大好き

ラーメン大好き小泉さん アニメ版をイッキ見してました。



うーん、この時間だとダメージでかいな・・・・。

ラーメン好きにはたまりません、上手く描かれている作品だと思います。

萌えと食欲の両立がこんなに難しいとは・・・・。





少し前に、愛知県で美味しい久留米ラーメンを食べさせてくれるお店が閉店しました。

結構お気に入りだったので非常に寂しかったのですが、先月末に無事に復活!


力強い看板も健在でした♪

ええ、ええ♪

見せてもらおうか、ですよ(笑)



チャーシュー麺煮玉子トッピング。

このスープの色、巻きチャーシュー、卵の金色。
ネギの際立つ緑。


まず、箸を入れるべきか、レンゲを入れるべきか一瞬躊躇しますが、
オイラは即麺派なので、箸を入れます。

「やきめしおまち!」

待ってました。
このラーメンとの相性バツグンな焼き飯。

久留米の文化ではかまぼこが入るそうです。


確かに、チャーハンではなく、焼き飯と呼ぶ方がしっくりくるさね。


レンゲで焼き飯を少し頬張って、麺をすする。

少し薄めのスープに、焼き飯の味がベストマッチなんだなぁ。



飯、麺、と食べ進め、時々チャーシュー。

チャーシューは脂のコクと、肉の旨味がしっかりと凝縮されていて、頬が思わず踊ります。



焼き飯半分の所で麺が途切れました。

100円玉をカウンターに置き、「継続」の呪文を唱えます。



硬さは店主にお任せ。
それが一番美味しい姿だと思うから。


冷めにくいスープのお陰で追加の麺の美味しさもしっかりと味わいつつ、リスタート。

最後までしっかりと味わい、麺と焼き飯は同時フィニッシュ。


そして、美味しいスープを飲み干して・・・・。

ごちそうさま。
最後に、良く冷えたコップの水を飲み干して一息つくのがオイラのスタイル。


店主に「美味しかった!」と言葉を伝えて店を出ました。

自宅からは結構距離があるんですが、常連になろう!と決意した次第(笑)

さて、また行くとしますか。
Posted at 2018/07/12 23:23:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation