• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

ホワイト&ブラックのフォーカスSport

ホワイト&ブラックのフォーカスSport 環八のフォーカス、現行型のSport。このMC後のEcoBoostモデルを街中で目にする機会はまだまだ少ないです。さて今日のこちらの個体は、ホイールがオリジナルのフィンタイプをブラックペイントしていることで、スタンダードモデルからはちょっと印象を異にしていますね。リアのコンビネーションランプやリフレクターもブラックスモーク化されて、フローズンホワイトのボディとのコントラストを増して精悍さを高めています。
そういえば、このMC後のフォーカスSport EcoBoost はオプションの18インチアルミも光沢仕上げのブラックペイントで提供されていました。MC前のSportのオプションと基本的には同じホイールなのに、色がダークトーンになるだけでずいぶんとイメージも変わるものでした。ちょうど日本でも売られていたマスタングの50 Years Editionが、パフォーマンスパッケージ仕様で、ハイグロスブラックの大径アルミを履いていたのに近い感覚を意識していたのかもしれませんね。
ブログ一覧 | Focus | クルマ
Posted at 2016/12/05 22:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

奥様の誕生日でした
M2さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年12月6日 11:27
フローズンホワイトに似合いますね。

ブレーキランプも濃いめにフィルム貼っているのかな?
このブレーキランプを若干濃くするのやってみたいのですよね。しかし、視認性を考えると踏み切れません。
コメントへの返答
2016年12月6日 19:17
こんばんは。
たぶん、灯火類にフイルムを貼っているんでしょうね。視認性を損なわないタイプがあるのでしょうか。

もう時効?白状しますと、以前に北米仕様のフォーカスに乗っていた頃、リアコンビランプは現地仕様のままでした。車検時だけ球を替えてクリアして、検査が終わると元通りに…しかし4年間の所有期間で指摘や警告を受けたことは一度もなく、案外リアの灯火類のことなど見られていないんだなー、と思ったものです(^_^;)
2016年12月7日 12:22
つい最近まで、ヘッドライトも右側通行用でも、車検通ってましたから、並行車にはいい加減だったみたいですね。
コメントへの返答
2016年12月7日 18:41
並行車を扱う業者さんが苦心して国内規定に合わせている一方で、なんだか現場は抜け穴も多そうですよね~

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation