• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月23日

EFM2019より・2〜原初なシエラRSコスワースに感動!

EFM2019より・2〜原初なシエラRSコスワースに感動! 欧州フォードのオフ会において、RSはいつもある意味で主役です。今回も特に三代目フォーカスRSの姿が多く見られました。会場でhironyaNさんにお聞きしたところでは、YMワークスさんやFLCさんが中心となって国内に入れられた三代目フォーカスRSはのべ100台になんなんとする?すごいなあ、Ford Performanceが手がけた三代目はグローバルモデルとして広く欧米で販売されたとはいえ、それだけの数が日本に集まっているとは!

そんな多くのRSが居並ぶ会場で、ひときわなオーラを感じさせたのがこのシエラRSコスワースです。説明の必要もないレジェンド・フォード、数は少ないながらも今なお日本で生きながらえる個体がある中で、こちらの個体は何がすごかったか?それは、車両の内外にわたってほぼオリジナルの状態がキープされていることです。

これまで国内で目にしてきたシエラRSコスワースの多くは、どこかに手を加えられ姿を改めているものが多かったです。こうした競技直系というべき車ならモディファイされてナンボという向きもあり、結果としてメーカーから送り出されたストックの状態を後世に伝える個体が限られることも事実。特にインテリアは、大概がステアリングとシフターが交換されていたり、時にはシートさえ交換されることもあるのに対して、こちらのシエラRSはそれらすべてがオリジナルなのです!いまどき純正ステアリングとシフトノブを装備したシエラRSなど、そうそうお目にかかれるものではありませんよ・・




いかにもホモロゲモデル然とした趣に溢れた外装に対して、コストを重視してさほどスペシャルな要素は盛り込めなかったという内装(当時の開発担当エンジニアは、レカロシートと革張りステアリングが精一杯だったと洋誌のインタビューで答えています)とのコントラストが、結果としてシエラRSコスワースの強烈なキャラクターへと結実しました。
「攻撃的な外見+事務的な内観」という、かつてのハイパフォーマンス・ユーロフォードらしい佇まいを色濃く残す貴重な一台は、1986年にひとりのオーナーさんの手でイギリスから日本へと持ち込まれ、以来、その方のもとで今日まで大切にされてきたという、まさに珠玉の存在です。これからも末長く、この国でそのままに生き続けることを心より願います。
ブログ一覧 | Sierra | クルマ
Posted at 2019/07/23 19:09:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松の聖地!
バーバンさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

二の丑
chishiruさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation