• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

昔はこれが本当にマッハで走るように思えた

昔はこれが本当にマッハで走るように思えた 買い物で近所を自転車で走っていて初めて気がつきました。この風情はお不動さんの放置車か・・とはいえ室内にシェードがされているので、今後もしかするとレストアを施す計画などあるのかも?この近くにはオールドマスタングの専門店として有名なK&Mさんもあるので、そうした所へ出すのを待っているのか?などとも思ったり。

この「ビッグ・マスタング」は1971年に登場し、その次、1974年にマスタングIIで一気にダインサイジングされる直前の、マスタング大型化の頂点といえる世代です。日本にも結構な数が当時は入っていましたよね。栃木県警のハイウェイパトカーで活躍したエピソードも有名です。

私も幼いながらに記憶があるのが、図鑑か何かでこのマスタングのネーミングが「マッハ1」と記されているのを見て、本当にマッハのスピードで走るんじゃないかと感じたことです。それくらい、子どもの目には超ロングノーズなクサビ型のフォルムが、あたかも戦闘機のようで速そうに映ったものです(カウンタックよりもよっぽど速そうに見えた!)。実際には一部のビッグブロックEg搭載車以外は、それほどのパフォーマンスを誇っていたわけではなさそうですが。

個人的には正直なところ、マスタングというには大きすぎるし、スタイリングも大味気味なので、歴代マスタングの中でもっとも縁遠いように感じてきた代です。今日あらためてよく眺めてみたら、いまの水準からすれば意外と車幅も控えめだし、顔つきもマスタングの伝統をちゃんと踏まえたものになっていて、やっぱりマスタングなんだなぁと思いました。ただし前から見ている分には、ですけど。
ブログ一覧 | Mustang | クルマ
Posted at 2019/09/29 18:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2019年9月29日 21:38
マッハ1を見るとバニシングイン60がオイラの頭の中で回ります( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年9月30日 7:45
おはようございます。マッハ1はけっこう人それぞれに印象付けられていますよね。それだけ存在感が強いクルマだったのでしょう。
「マッハ」という表現がいちばん似合っていたのも、やはりこのマスタングでしょうか?
2019年9月29日 23:53
私が真っ先に思い出すのは「007ダイヤモンドは永遠に」の赤いマスタングです(^_^)
コメントへの返答
2019年9月30日 7:48
おはようございます。マッハ1、スクリーン上で絵になる存在であるのは間違いないですよね。そもそもシルエットが、秘密兵器を仕込んだり武装したくなる系の典型かと思います(笑
2020年5月7日 23:56
縦フォグだから1973年型、ボンネットピン付きはクリーブランド無鉛仕様250馬力HOかな。いかしたホィールです
コメントへの返答
2020年5月8日 8:55
おはようございます。このあたりのマスタングになると一番よくわからないです・・
昔はとても大きく感じられたボディがいま見ると相対的にコンパクトにすら感じられますね(特に全幅)。まだこの場所に置かれているか、久しぶりに見に行ってみようかな。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation