• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月02日

フォーカスRS、いっそただの「RS」に?

フォーカスRS、いっそただの「RS」に? 仕事で草加に出向いた帰り、日光街道を走っていたら道沿いの某自動車販売店にフォーカスRSの販売車輌が置かれていました。ここはエンスー好みな品揃えでその筋ではよく知られたお店です。少し前は質の良さそうなモンデオST220も販売されていてすぐに売れたようでしたね。
私ももうだいぶ以前、フォーカスST170に乗っていた頃に、この店に在庫があったエスコートRSコスワースのスペシャルエディション「モンテ」を見に来たことを覚えています。当時は私自身のフォード遍歴の中でもっともスポーツ志向が高まっていた時期で、エスコスや初代フォーカスRSに関心があって、見積もりを取るほどでした。いまにして思えば、それらに踏み出さなかったのは正解でした。私にはそうした歴史的遺産をきちんと維持して後世へと継いでいけるほどの甲斐性がありませんから。

さてこちら、新型アルピーヌやロータスなどの各車に混ざって置かれた姿と、そのプライスタグから、なんだか「フォーカス」「フォード」とは違う別な車のような印象を受けます。日産がスカイラインGT-Rをスカイラインの庇護下から独立させて、GT-Rとして商品性を尖鋭化させたように、いっそフォードもフォーカスを外してただのRSにしちゃえばいいのに(笑)

ところで、現行のフォーカスに今後RSは追加されるのでしょうか?フォードのOne Global戦略が頓挫し、フォーカスが一大マーケットである北米市場で扱われなくなったことで、RSのような高付加型の車を一定量以上さばくことも難しくなりました。3代目フォーカスRSは「ヨーロッパ以外でもグローバルに販売されるハイパフォーマンスカー」だからこそ成立していた面があったのは確かで、そうした大前提が望めなくなり、しかもますます低エミッションへの要求も強まる状況下で、果たして新しくRSが生まれてくる余地があるのか・・
もしそれでも新型フォーカスRSが登場するとしたら・・・シトロエンにおけるDSブランドに倣って、フォードも「RS」ブランドでも立ち上げて、フォードの名を冠さずに「RS」として日本でもしれっと復活させるとか??
ブログ一覧 | Focus | クルマ
Posted at 2020/04/02 19:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2020年4月2日 19:50
私も行ってみたい某自動車店です!!
取り扱い車種が皆好みです(^_^)
コメントへの返答
2020年4月2日 21:13
こんばんは!
こちらは相当の品揃えでありながら、主要道に面した位置にあって、歩道上から販売車両がすぐ間近に見られるのが、エンスー系ショップとしては異色だと思います。まるで軽自動車かなにかの専門店みたい・・
在庫車の回転も速いようで、きっとフリークから信頼されているお店なのでしょうね。
2020年4月2日 19:55
こんばんは、世界で数が捌けるパフォーマンスモデルはマスタングEやその派生が後継モデルなるかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年4月2日 21:17
こんばんは。
今後、グローバルに展開されるフォードのパフォーマンスグレードは、仰る通りMach Eやそれをベースとしたモデルになるのかもしれません。その一方で、マスタングのブリットなどもヨーロッパで高い人気らしいので、案外そうした古典的なモデルへの支持も根強いかも。
いずれにしても、「マスタング」など、なんらかのブランドバリューがもともと備わることが条件なのでしょうね。
2020年4月3日 2:43
こんばんは〜。

エスコスのモンテが、
販売されてたんですね〜。
ということは、国内に残存してる
可能性有りって事ですかね?
是非、
一度お目にかかりたいですね。☺️

RSブランドは、
大きく、重くなり過ぎた、
FOCUSよりも、
FIESTAに設定するのが、
トレンドの様な気がします。
ヤリスの様に。
それ故に、
FOCUS RS MkⅢは、今後、
貴重な絶盤車となり得るかも、
しれませんね。

軽量モノコック有りきの、
EU (GB)FORDが、
1.5t超えてしまったら、
ロボ部長さんの仰る通り、
それはもうFOCUSでは、
無いかもしれません。

やはり、未だにRS MkⅠが、
AWD化され無かった事が、
悔やまれますね。
AWDなら、間違い無く現在、
オーナーになってると思います。(笑)

VWもAlfaもEU FORDもLOTUSも、
古き良き時代の手足の様に、
操れる時代のモデルで、
楽しんだ世代の人間にとっては、
全く興味の湧かない車達に、
なってしまった気がします。( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2020年4月3日 8:54
おはようございます。コメントをありがとうございます!

エスコスのモンテをここへ見に行ったのは15年近く前でしたか、ガンメタの個体でした。後日談があって、私が見に行った少し後にそれを購入された方がいて、当時のヨーロッパフォードのオフ会によく参加されていました。確か栃木にお住まいの方でしたね。果して今でもお持ちなのだろうか?

私もまだみんカラも始める前でしたが、モンテの写真は店でたくさん撮影させてもらったので、後で掘り返してブログにアップしてみますね!

さてRS、確かにこれから出すならフィエスタの方が親和度が高そうですね。3ドアもありますし、何といってもフォーカスはすでにベースとして大きくなりすぎて、過剰装備だと思います。

3代目フォーカスRSは世界中で売ることが前提とされ、快適装備やインフォテインメントのための装備類が整えられていましたが、それってRSに必要?って私なんか思っちゃいましたね。その意味でも、私にとってもフォーカスRSといえば、いつまでも初代なんです。

なるべく身軽で、ベース車がもともと備える素性の良さの上に成り立っているのが伝わってくるような、そんなRSがいいですね。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation