• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

定点記録的構図:そこにはいつでもフォードが

定点記録的構図:そこにはいつでもフォードが まず、最初の写真はいまからもう10年近く前に撮影したもので、最新の状況ではありません。いまとなっては懐かしいSN95マスタングのコンバーチブルが収まっていた場所は、実は最近ちょくちょくブログで取り上げている港区のトランジット・コネクトが駐車されている場所なのです。
ここにはこうして、かつてはマスタングがいましたが、その後にはフレックスがいました。次の写真は2016年に写したものです。職場からすぐ近い所なので、昼飯がてらなどにちょくちょく出向いてはこうして撮影もしていました。



この駐車されているスペースの脇にある建物、写真を拡大してよく見ていただくとわかると思いますが、外壁に英語で書かれたサインやパネルが掲げられています。建物自体けっこう古いもので歴史を感じさせ、つくりもどこか日本離れした印象があり、なんとなく住人は日本の方でないように勝手に想像しています。ちなみにここはアメリカ大使館などからもほど近い場所です。
よく、アメリカにはフォードならフォードを、シボレーならシボレーを、代々にわたって累々と乗り継いでいるような方がいると聞きますが、ここのオーナーさんもきっとそうした方なのではないでしょうか?果たして現在のトラコネの次にはどんなフォードが現れるのかな??



(最後の写真は昨日の撮影です。いまにしてみれば、これだけいろんなフォードが代替わりで現れていたなら、ちゃんと同じポジションから定点記録をしておくべきでしたね)
ブログ一覧 | Ford | クルマ
Posted at 2020/12/05 09:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation