• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

一年が経過しました

一年が経過しました ちょうど一年前の今日、やはり庭先の木に春の芽が吹き始めたタイミングで、コッパーパルスのフィエスタがやってきました。以来、この一年で我がフィエスタが重ねた距離はおよそ2,000km。遠出こそしていないものの、コロナ禍が広まり生活様式が変化した中で、通勤や買い物といった日常的な付き合いを着実に重ねています。これまでに所有してきたどのフォード車と比べても、細々とした用途が主体になっていますが、サイズ、性能、使い勝手のどれもが、普段づかいに適した特性で不満を覚えません。特に動的性能に関しては、頻繁なストップ&ゴーを伴い、時にとっさの瞬発性が要求されるシティライドにうってつけで、望んだように加速し減速できて、思った方向へ進むことができるのはストレスがなくていいです。かつてこのフィエスタはWomen Car of the Yearに選ばれたことがあり、確かに女性が街中をキビキビと走らせているのがいかにも似合いそうに思います。
その一方で、燃費に関しては、特に昨年の夏は厳しい洗礼を受けました。年間を通じて期待していたよりも冴えないレベルですが、どうやら同じフィエスタに乗る他の方のレビューなどを読む限り、似たような水準らしく、これは面白いように気持ちよく走ってくれることのトレードオフなのだと割り切るべきなのでしょう。

昨年の購入時ですでに6年落ちと、案外時を経た状態ではあっても、機構的にも存在感的にも、このフィエスタに対して鮮度の衰えを感じるようなことはありません。何よりそのスタイリングがまったく古びていないのが大きいですね。基本的にはとても攻めた、今風のカタチには違いなくても、不思議と普遍感もあって、飽きが来ないのが素晴らしい。毎朝起きて外に出たときに、駐車されている姿と瑞々しい感覚で向き合うことができています。以前のB256フィエスタに対しては、どこか車というものに達観したような、車はこれくらいでいいんだよ的に引いて捉えている自分がいて、それがだんだん自分自身の感覚が固定化・萎縮化されていくようでもあり、正直なところこのままだとヤバイな・・と危機感を持ったことも、実は乗り換えの大きな理由でした。ともかく、今のフィエスタは私の内なるクリエイティビティを心地よく刺激してくれていて満足です。もうしばらくは付き合っていくつもりです。
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2021/03/21 17:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8月9日の諸々
どんみみさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年3月21日 19:58
こんばんは。
以前所有していたフィエスタSTは、平均燃費が10.47km/Lでした。
2000km走行で、どのくらいの燃費だったんでしょうか?
コメントへの返答
2021年3月21日 21:15
こんばんは。継続的に厳密に計測してはいませんが、給油時ごとの走行キロからざっくり弾き出すと、平常時でリッター12から13km、昨年夏のエアコン稼働時で10km前後ですね。ちなみに前のB256フィエスタは平常時で10から12kmといった水準でした。
2021年3月22日 19:49
納車1年おめでとうございます!
日常の足として、すっかり家族の一員となっている感じが微笑ましいです。
フィエスタはDCTだったかも思いますが、街中のストップ&ゴーでもスムーズでしょうか?
実家のVWのTクロスのDCTがややスムーズさに欠けるので気になりました。
ブログに上げましたが、先日の高雄はエスコートRSコスワースにアングリアと凄かったです!
コメントへの返答
2021年3月22日 21:13
はるぱさん、こんばんは。コメントをありがとうございます😊
私のフィエスタのDCTは、前のオーナーさんがプログラムを書き換えるメンテを受けていたそうで、ギクシャク感はほとんどありません。メーカーリコールでなく、あくまで推奨メンテだったらしいのですが、対応してくれていたおかげで、街中ライドでも不快な感じもなく、とても快適に乗れていますよ!

高雄のレポート拝見しておりました。フォードの各車もさることながら、色々な名車珍車が集う、とても楽しそうなイベントですね。一度参加してみたいです♪
2021年3月23日 1:48
ロボ部長さん、こんばんは🌙

ハイ、僕が乗ってた頃も1000ccとはとても思えない程燃費は良くありませんでしたね。
でも仰る通り、馬力はそこそこでも昔の2000cc並みのトルクで走りには大満足でしたので僕も燃費が悪いなんて全く気にしていませんでした。
高速でも大人ばかり4人乗って平気で○60k安定して出る走りの良さには驚きでした。
ポルシェやBMのツーリングにも何度も参加して全く置いて行かれる事もありませんでした。
流石、ヨーロッパ、アウトバーンで鍛えた
ラリーでも活躍してる素性の良さを感じてましたね👍

そうですね、デザインは今でも全く古さを感じませんね。

先月新車でスイフトスポーツを買ったのですが、妻にフィエスタとどっちが好きか尋ねたところ、やはりフィエスタだそうです。
妻はB型なので人と同じなのを嫌うので、街で見かけないのもいいし、なによりデザインがカッコ良くてオシャレだそうです。
今でもフィエスタは良かったと手放した事をつつかれます😅
コメントへの返答
2021年3月23日 8:23
ややこし屋オヤジさん、おはようございます☀️
燃費は街乗りメインだから仕方ないと割り切りました。千葉住まいですが都内を走ることが多いので、なおさら燃費には不利です😩それでもフィエスタは込み合った路上をミズスマシのようにすいすい走り抜けられるから、走らせていてストレスがなく気分がいいのが救いです😆

奥様が今なおフィエスタを気に入ってらっしゃるのは、同型車を持つ身としても嬉しいです。Women Car of the Yearだけあり、女性が走らせていて似合う車ですよね!最近は街で見る回数が減りましたが、以前はフィエスタを見ると女性が運転していることもかなり多かったです👩

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation