• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月02日

ブルーオーバル書棚

ブルーオーバル書棚 在宅勤務日です。作業用のデスク脇にはフォードに関する書籍が並ぶ棚があり、たまに作業に飽きると何らか取り出して眺めては気分転換を図ったりしています。洋書の写真集から内外の雑誌のバックナンバー、メーカー発行の広報媒体までさまざまあり、その中で特に個人的に資料価値が高いと感じているのが、初代フェスティバのデザインレポートが掲載された1986年発刊の雑誌です。

「デザインニュース」という媒体で、おそらく工業デザインの専門家でもなければまず一般には知られていない専門誌ですが(現在は休刊中)、そこでフェスティバのデザインについて、当時のマツダの鈴木昭男商品主査と河岡徳彦デザイナーが寄稿した特集記事があります。
そもそも、初代フェスティバをデザインの観点からレポートした媒体など皆無なはずで、他にはCar Stylingがあったくらいでしょうか?(『フェスティバのすべて』も出されなかったですし)しかもこのデザインニュースは取材記事でなく、開発担当者による寄稿記事であったのが貴重です。何と言っても当事者の発する声に勝るものはありませんから。



とかく表層の印象や好き嫌いで語られ判断されがちなデザインを、産みの当事者がその意図や狙い、想いを自ら語る。それを受けてデザインの真意を理解する。やや古びた地味な媒体ではあるものの、手に取るたびにそんな大事なことを思い起こさせてくれる一冊なのです。
ブログ一覧 | Ford | 日記
Posted at 2021/07/02 11:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2021年7月2日 15:28
私も今日はお家です、本箱にはトーラス取説とトーラス快走すという日本語の本、そしてフェスティバ、トーラス時代のアルバム。ブルーオーバルはエバーグリーンな思い出。
コメントへの返答
2021年7月2日 22:42
『トーラス快走す』は読んだことがないですね。初代トーラスがフォードにもたらしたイノベーションにスポットを当てた書籍としては、ダイヤモンド社の単行本の一節があったことを覚えています。丸ごと一冊、トーラスに関した内容ならぜひ読んでみたいですね。
2021年7月3日 16:12
こんにちは。
ジャーナリストの確定褒め言葉と買う人の好き嫌い、また買った方の意見はそれは褒める方へ偏ってしまってるのでやはり本職の見方は必要だと思います。

が、僕も興味のあるクルマの事しか調べないので言える立場ではありませんが…。
コメントへの返答
2021年7月3日 18:58
今でこそ発信のルートが多様にあるから、昔に比べれば当事者の言葉も発信がしやすくなっています。今から30年以上前に、しかもデザイナーが、自らの声を発せられる機会など本当に限られていました。それだけに、数少ない機会を活かそうと、発言内容も真剣であったように思います。
今は発信ルートが増えたからこそ、発する側の意識や態度もまた問われますよね。
2021年7月4日 21:49
こんばんは!これは貴重ですね!レンダリングは当時の平田さんのタッチに見えます。
河岡さんと組んでいた方でアスティナとかもデザインされてました。マツダとフォードの協業というだけでワクワクしますね。
コメントへの返答
2021年7月4日 22:11
こんばんは。レンダリングにイニシャルが記されていますが、残念ながら判読ができませんでした。このレンダリングはおそらく事後的に描かれたものだとは思います。

初代フェスティバのデザイン開発は、実はベールに包まれた面が多いです。基本的にはマツダ主体の開発であり、もしフォードの関与度合いが高ければあのような商品内容にはなっていなかったと思われますが、さりとてフォードのコミットが全然なかったはずもなく、どのような体制でデザイン開発が進められたのか、どなたか当事者が回顧録でも出してくれないかな?などと期待しています。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation