• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月09日

手厚く護られた?これはフィエスタです。

手厚く護られた?これはフィエスタです。 久しぶりに同じ市内にあるこちらのコーヒー専門店の近くまで行ったので、ホットマゼンタのフィエスタは元気にしているかな?と我がフィエスタを店の前に付けたら、こんな姿で駐車されていました。真正面から見たらもしかすると同じフィエスタとはわからないかもしれないな😅直射日光からペイント面を防護するための部分ボディカバーでしょうか?サンシェードも付けられているので、おそらく日差しが強くフィエスタに当たるのでしょうね。

ところで、我が街は少し前に激しいひょうに見舞われて、特産品の梨などに被害が発生するくらいの大きな影響を受けました。私が住んでいる地点は幸いなことにまったく降らなかったのですが、本当にピンポイント的に、ほんの少し離れた地区ではかなりの量(と大きさ)で降ったようで、実際にひょう害にあった車も何台も目にしました。ボンネットやルーフなどに広範なダメージが生じていて、もし自分の車がそうなっていたらと思うとちょっとゾッとしましたね(何しろ我がフィエスタも完全青空駐車なので)。
もはや気候のありようも以前とは変わり、天候の急変でひょうが発生することも珍しくなくなっているいま、厚手のボディカバーをかけるなどの対処策も必要なのかな、と考えています。そうした装備がない時には毛布を被せることもいくらかは効果があるとか?こちらのフィエスタのような対策もひょう害からのプロテクション効果もあるのかもしれません。
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2022/07/09 19:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

天空海闊
F355Jさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年7月9日 20:06
今日フォード四日市さんへお邪魔していましたが、雹被害を受けたクルマが入庫してました。
保険で賄えるとはいえ、並行車だと部品の手配にも時間のかかることがありますし、紫外線等の影響を防ぐ意味でもカバーは有用だと思います。

そういえば、営業のNさんとのお話でロボ部長さんが話題に上がってましたよ。
訪問されるのを楽しみにしておられました。
コメントへの返答
2022年7月10日 7:44
おはようございます。
これだけ気象の変動が著しくなり、ひょうや突風などの現象が多発するようになると、屋外駐車なら何らかの防護策が必要である気がしてきました(特に近所のひょう害車を見たら・・)。
とはいえボディカバーもある程度の厚みがあるタイプでなければならず、その上で水を含まないなど、条件がありそうですよね。何かよい品をご存知でしょうか?

FLC四日市店さんには、8月に仕事で名古屋方面に行く際に寄らせてもらう予定でいます。遅まきながらピューマもようやく見られるのが楽しみです♪

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation