• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

「和製エコスポーツ?」とともに

「和製エコスポーツ?」とともに
以前からとても近しい2台であるように考えていましたが、こうしてお互いを近接した状態で見られたのはおそらく初めてかも。エコスポーツはルーフレールを装着したりリアにスペアタイヤを背負ったりと、記号としてのSUVらしさは勝っている一方で、実はライズの方がより大径のタイヤを履いているようにも見えてむしろS ...
続きを読む
Posted at 2023/03/05 15:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2023年03月04日 イイね!

チラ見せします、シェルビーGT350

チラ見せします、シェルビーGT350
自宅から自転車を5分ばかり走らせたくらいの場所にいるシェルビーGT350。ここ数日、少し風が強めに吹く日が続いたからでしょうか、ボディカバーがこんな状態になっています(決して私がめくったわけではありませんよ😅)。もしもわかる人がこのような姿でいるのを見れば、カバーの下がシェルビーGT350である ...
続きを読む
Posted at 2023/03/04 11:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2023年03月01日 イイね!

神戸にはこのGT/CSがいる

神戸にはこのGT/CSがいる
神戸へ行くとなるべく時間を見つけて会いに行くフォードがいます。それがこちらのマスタング、S197のGT/CSです。一番初めに出会ったのが5年前だったので、すでにその時点で車歴自体は10年程度を経過していたと考えられたのですが、当時もとても良好なコンディションであったことが印象づけられました。 今回 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/01 08:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2023年02月28日 イイね!

ミナト神戸のスペクトロン

ミナト神戸のスペクトロン
スペクトロン・・日本におけるマツダ車バッヂエンジニアリング・フォードの極みのような一台かもしれません。見た目はほぼボンゴそのものですからね。しかしフォード的には、アジア・オセアニア地域でのビジネス展開の上で、マツダとのアライアンスに基づく重要な役割を担った車種でした。ちょうど先日の台湾のフォードを ...
続きを読む
Posted at 2023/02/28 08:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Spectron | クルマ
2023年02月26日 イイね!

港湾沿いの道をブロンコがやって来た

港湾沿いの道をブロンコがやって来た
先週は昨日まで神戸と奈良に滞在しました。神戸では「百楕繚乱」と言いたいくらい、いろいろなフォードたちと出会うことができました。その中でも初めて実車を目にしたのが、こちらの新型ブロンコです。2021年モデルで復活したフォード伝統のヘリテージ・ブランドで、登場以来アメリカで非常に高い人気を保ってい ...
続きを読む
Posted at 2023/02/26 13:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bronco | クルマ
2023年02月25日 イイね!

ホットマゼンタ色の特急とフィエスタ

ホットマゼンタ色の特急とフィエスタ
近鉄線に乗車中、車窓からホットマゼンタのフィエスタらしき気配を一瞬ですが感じ取りました。結構なスピードでの走行中のことで、私の動体視力では明確な像が捉えられなかったのですが、あの色は類似の色こそ他車にもあるものの、フィエスタのそれには独特の深みがあり、さらに要所に配されたクロームの輝きと一緒になる ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 19:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2023年02月22日 イイね!

シェルビー 神戸

シェルビー 神戸
神戸滞在中です。ホテルへの帰り道沿い、歩いていたらマンションの駐車場にシェルビーGT350の姿が見えました。この車は私の大好物であり、やはり大好きな街である神戸でそれに出会えたのは格別です。普段は私の生活圏のすぐ身近な所に4台の所在を確認していて、今晩は、遠く離れた神戸の地に新たな1台を確かめるこ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/22 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2023年02月20日 イイね!

本当はすぐ隣に行きたかったの・・(貴方が立派すぎるから)

本当はすぐ隣に行きたかったの・・(貴方が立派すぎるから)
本日の某コインパ。フィエスタを出そうとして出口へ向けて移動中、近くにこのエクスカーションが駐車されていることに気づき、急きょ隣に横付けです。実はエクスカーションのすぐ真横が空いていたので初めはそこに駐車しようとしたのですが、あまりにぴったりなサイズで、仮にフィエスタをそこへ押し込んでもスライドドア ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 21:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Excursion | クルマ
2023年02月19日 イイね!

台湾2023・標準系福特六和

台湾2023・標準系福特六和
兄からその後も、台北市内にいたフォード各車の写真がどかどかと送られてきたので、せっかくだから一堂に紹介してみましょう。兄に言わせると「フォードはそんなに多くない」とのことですが、いやいや、これだけ街中でいろんな車種が目にできるなら十分多いでしょ! ということで、以下掲載写真多数です。 まずは ...
続きを読む
Posted at 2023/02/19 13:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2023年02月18日 イイね!

台湾2023・変態系福特六和?

台湾2023・変態系福特六和?
いきなり謎なブルーオーバル・・いま兄が台湾に行っています。兄は昔からよく台湾へ行っていたのがここ数年コロナ禍で行けなくなり、久方ぶりの訪台ということで楽しんでいるようです。で、現地のフォードを見たからと写真を送ってきてくれたのがコレですから・・🤣さすが兄弟、私のひねた嗜好をよくわかっている😅フ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 11:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ford | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォード車を40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation