• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

プントとフィエスタ

プントとフィエスタ
最近プントづいている。少し前に、ghiaさんが何シテル?で愛車のフィエスタをプントのそばに駐車すると言われていたのを見たのがきっかけだ。ghiaさんがフィエスタを並べているのはグランデプントらしいが、私が好きなのは93年に登場した初代プントである。昔からジュージャーロを敬愛していたこともあって、初 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 22:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2023年11月03日 イイね!

RSの消滅が示すもの

RSの消滅が示すもの
街中で欧州系フォード車に出会う機会が目に見えて減少している。国内最終期のB299フィエスタとC346フォーカスでもすでに導入から10年を迎えるタイミングとなり代替も一気に進んだのだろう。なのでそれより以前のモデルであれば何をか言わんや、である。ST220でない標準のモンデオなどいまこの国で果たして ...
続きを読む
Posted at 2023/11/03 10:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年10月22日 イイね!

まだまだイケるか?初代フォーカス

まだまだイケるか?初代フォーカス
ブライトブルーのフォーカス1600Ghiaと出会ってからまもなく一年。今年の7月には車検を通して調子は上々です。日々接していて、それが20年以上も前の存在であると意識させられる機会が少ないのは幸いなことであり、見るたび乗るたび、前のオーナーさんがこの車といい関係を積み重ねてこられたことに敬意を覚え ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 09:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年10月14日 イイね!

秋の薫りとコッパーパルス

秋の薫りとコッパーパルス
2台の車を所有するようになって、それぞれの車検月が3月と8月というともあり、定期点検を受けにしょっちゅう守谷店を訪ねているような気がしている。両車の名誉のために言うと、決して不具合が頻発して訪ねているのではなく、それぞれに半年ごとに定められた検査を受けに行くと、自ずと3ヶ月程度の間隔での訪問となっ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 19:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2023年10月07日 イイね!

深読み・・蓋かけされた顔から伝わるのは

深読み・・蓋かけされた顔から伝わるのは
前々から、今年MCを受けて以降のこの車を見るたびに(実際はそんなによく見るわけでもないが)何かの車の顔とイメージが近いな・・と感じていたのだが、そうか、Mach-Eだ!と気づいた。ソウルレッドの色調といい、新たに「フタをされた」フロントグリル周辺の意匠といい、どこかしらマスタングMach-Eを喚起 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/07 18:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2023年09月23日 イイね!

カタログ交歓会へ初参加

カタログ交歓会へ初参加
ACC JAPANという団体が主催する自動車カタログ交歓会へ参加してきた。以前からそうしたカタログの交換・頒布の場が定期的に設けられていることは知っていたが、今日はたまたま自宅からわりと近い場での開催ということもあり、初めての参加である。 私自身は数えたことはないがおそらく300冊くらいの自動車カ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 19:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2023年09月17日 イイね!

新鮮で普遍なフォーカスのインテリア

新鮮で普遍なフォーカスのインテリア
毎土曜日には実家の母を病院へ連れて行く。たいていは実家へ行く時はフィエスタを使う(道が狭いから)のだが昨日はフォーカスで出向いてきた。そういえばフォーカスに母を乗せるのは初めてだったかも?そんな母がフォーカスの後席に座りながら「室内のデザインがとても洒落ている」と言った。どうやらドアパネル周りのグ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/17 10:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年09月09日 イイね!

生涯で唯一、K.O.された車

生涯で唯一、K.O.された車
至って私事です。好きな車や関心のある車は多々あれど、その姿を目にした瞬間にまるで雷に打たれたかのような衝撃を受けた車は、人生の後にも先にもこの1台だけです。 私にとってあまりに特別な車なので、そのミニカーが存在することを知り、少し悩んだ末に中古品を購入しました。果たして手元に届いた品は、想像以 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/09 22:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Puma | クルマ
2023年09月02日 イイね!

ブルーオーバル・レビュー??

ブルーオーバル・レビュー??
これはGC8インプではありません・・・マツダのレビューですよ🤣 今日、フィエスタで走行中に前を走っているのに気づきました。私、昔からこの車のことがかなり好きだったんです。国内ではオートザム専売車として、ヨーロッパではマツダ121として、マツダの最もボトムレンジを担った一台。初代フェスティバのプ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/02 15:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ford? | クルマ
2023年08月20日 イイね!

恣意なる「史上初」「史上最高」

恣意なる「史上初」「史上最高」
(今回はイメージをmedia.ford.comより借用) 新型マスタングに新しいグレードとしてGTDが追加されるという。マスタングのル・マン出走車の技術がふんだんに盛り込まれた、ロードゴーイング・レースカーとでも言うべきスーパーグレードである。そのスペックといい価格といい、もはや「ポニーカー」マス ...
続きを読む
Posted at 2023/08/20 15:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォード車を40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation