• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2024年11月26日 イイね!

(私的備忘録)C170フォーカス納車2周年記念日

(私的備忘録)C170フォーカス納車2周年記念日
2年前の今日、我がもとヘブライトブルーの2000年式フォーカス1600GHIAがやって来た。以来今日まで至って元気である。大体2週に一度の割合でエンジンに火が入れられ、走るのは近場での買い物や親の送迎などもっぱら小間用途が主体。これまでで一番の遠出は神奈川の愛川町・・と、それだけにこの2年の間に積 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/27 06:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2024年08月31日 イイね!

眼福の後ろ姿

眼福の後ろ姿
今日はフォーカスの12ヶ月点検でフォード守谷店を訪問。その道中、少し前にYorupikuさんが取り上げていらしたフォーカスGhiaが駐車されているのに気づいた。実はこのフォーカス、いまのフィエスタを購入して守谷店へ通い始めるようになって初めて出会ったのが4年前。その後、しばらくの間は守谷店を訪ねる ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 19:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2024年08月04日 イイね!

(自分のではない)フォーカスの後ろ姿を見ながら

(自分のではない)フォーカスの後ろ姿を見ながら
国内最後のフォーカス(C346)、それもMC前の2.0Lエンジン搭載車はかつて自宅の近隣エリアに、多いときだと5〜6台が同時に生息していたものである。当時は「あまり売れていない」とされたフォーカスだったが、こと自宅のまわりでの集積度合いはなかなかのものだったように今でも思える。それから10年以上が ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 10:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2024年06月15日 イイね!

25年

25年
少し古いネコ・パブリッシングの雑誌などを見返すと、輸入車について、車歴20年超ともなればあれやこれやと手がかかる的なことが書かれていて、一定以上の時を経た輸入車を維持することが、ある時期まではそれなりに手間を要しそうであったらしいことが伺い知れる。これについてはいま現在果たしてどうなのかわからない ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 23:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2024年02月17日 イイね!

週刊守谷(第一号)

週刊守谷(第一号)
今日はフォーカスの半年点検で守谷店へ。昨年夏の車検から走行距離は1,000kmも増えていないものの、定期的なチェックは欠かしたくないゆえのドック入りである。結果として特段の問題点はなかった。実際にエンジンの回転はひじょうに安定しているし、脚のダンピングもまだ抜けている感じはなく腰が据わっている。と ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 21:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年12月09日 イイね!

花の97-98年組

花の97-98年組
最近は現行型のプリウスが気になっている。と言うか、この車のことはかなり気に入っている。街中で目にするたび、これは相当なデザインだな・・と感心させられることしきり。フォードと違って本当によく走っているので(笑)近頃はフォードの写真より現行プリウスを撮る方が多い。何でもない市井の光景の中にこの車がいる ...
続きを読む
Posted at 2023/12/09 21:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年11月25日 イイね!

ドアを開くとそこにフォーカス。

ドアを開くとそこにフォーカス。
まったく思いもよらずすぐ身近なところに現れて、潜在的に抱いていた初代フォーカスの標準車に対する憧憬に心揺さぶられるまま、後先を考えず迎え入れたブライトブルーの2000年式フォーカス1600Ghia。それからはや一年を迎えて、我がもとで元気にしている。 私としてはあらためて、この車をこれほどの好コン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 17:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年11月03日 イイね!

RSの消滅が示すもの

RSの消滅が示すもの
街中で欧州系フォード車に出会う機会が目に見えて減少している。国内最終期のB299フィエスタとC346フォーカスでもすでに導入から10年を迎えるタイミングとなり代替も一気に進んだのだろう。なのでそれより以前のモデルであれば何をか言わんや、である。ST220でない標準のモンデオなどいまこの国で果たして ...
続きを読む
Posted at 2023/11/03 10:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年10月22日 イイね!

まだまだイケるか?初代フォーカス

まだまだイケるか?初代フォーカス
ブライトブルーのフォーカス1600Ghiaと出会ってからまもなく一年。今年の7月には車検を通して調子は上々です。日々接していて、それが20年以上も前の存在であると意識させられる機会が少ないのは幸いなことであり、見るたび乗るたび、前のオーナーさんがこの車といい関係を積み重ねてこられたことに敬意を覚え ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 09:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年09月17日 イイね!

新鮮で普遍なフォーカスのインテリア

新鮮で普遍なフォーカスのインテリア
毎土曜日には実家の母を病院へ連れて行く。たいていは実家へ行く時はフィエスタを使う(道が狭いから)のだが昨日はフォーカスで出向いてきた。そういえばフォーカスに母を乗せるのは初めてだったかも?そんな母がフォーカスの後席に座りながら「室内のデザインがとても洒落ている」と言った。どうやらドアパネル周りのグ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/17 10:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation