• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

秋の茨城でフォードと会う

秋の茨城でフォードと会う
毎年この時期に仕事で訪ねる茨城県の某地点。いつも決まってそこの駐車場で会えるジンジャーエールのクーガが今日はいなかった。たまたま今日はそこにいなかっただけなのかも知れないけど、もしかするともういなくなってしまったのかも。。もしそうだとしたら寂しいです。 https://minkara.carvi ...
続きを読む
Posted at 2022/10/18 20:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | 日記
2022年10月15日 イイね!

事実上2トーン?なコブラ

事実上2トーン?なコブラ
久しぶりに見たご近所SN95コブラ、横3連テールランプの95年式と相当のネオクラですが、まだまだ元気そうです。ところで写真を撮ろうとして気付きました。ボディのペイントが前半と後半とで別な仕上げのよう・・ドアから前のボディパネルはブラックがツヤツヤしているのに対して、ドア以降のリアエンドまではツヤが ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 18:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年09月19日 イイね!

ホコリを被ったその下には

ホコリを被ったその下には
世田谷区内のとある地点を歩いていて、マンションの駐車場にこの車が置かれているのが見えました。1967-68のマスタングのファストバックですね。このかたちのマスタングは私が生まれた年と同じモデルイヤーになります🤗約55年、よく元気にしているねぇ。 駐車されているのが民有地の中だから近くまで行くこ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/19 17:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年09月18日 イイね!

新マスタングにみるフォードの現在地とこれから

新マスタングにみるフォードの現在地とこれから
(今回はFord Media Centerからの画像を主に掲載しています。) マスタングの2024年モデルが発表されました。フォードから公式に示された内容を見て感じたことをいくつか記してみます。 この第七世代マスタングについては、事前にHVなど「電動化」が初導入されるのでは?といった観測が多くされ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 11:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年09月14日 イイね!

シンプルなポニー、スタイリッシュなひと

シンプルなポニー、スタイリッシュなひと
つい先ほど出会えたこのマスタングこそ、実は私が最もシンパシーを抱くマスタングの像なのかもしれない・・Living Legendのテーマに則り、初代マスタングの趣を巧みに取り入れつつ、いかにも2000年代初頭らしいクリスプでクリーンなラインにまとめ上げられた不世出なS197前期型のスタイルが、あえて ...
続きを読む
Posted at 2022/09/14 20:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年09月12日 イイね!

コレクタブルなMach1・世田谷でFor SALE

コレクタブルなMach1・世田谷でFor SALE
世田谷区内、錚々たる古今東西のスーパースポーツカーを数多く取り揃える某販売店。かつてフォーカスRSの輸入販売実績もあるそこに、今はマスタングMach1が在庫しています。Mach1と言っても最新のS550ベースの限定車ではなく、70年代の「スポーツルーフ」日本でもハイウェイパトカーなどでお馴染みだっ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 22:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年09月03日 イイね!

初見なディテールのシェルビーGT500

初見なディテールのシェルビーGT500
S197マスタングベースのシェルビーGT500はこれまでにいろいろな個体を目にしてきた中でも、こちらはちょっと珍しいディテールではないかなと思わされた一台です。トップ写真でフロントフェンダーのコブラバッジ上のあたりの影の落ち方が、通常のモデルよりも濃い印象を受けませんか?リア側からのアングルだと、 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/03 09:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年08月25日 イイね!

9/14新型マスタング発表に寄せて、モデル世代分けの魑魅魍魎

9/14新型マスタング発表に寄せて、モデル世代分けの魑魅魍魎
9/14に新型マスタングが発表されます。えっ、もう新しくなるの?思わずそう感じてしまったというのが嘘偽らざるところなのですが、現行S550の発表が2014年だったから、そこからすでに8年が過ぎ、確かにFMCされてもおかしくはないタイミングです。なんだか最近、マスタングに限らずいろいろな車のFMCが ...
続きを読む
Posted at 2022/08/25 20:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年08月18日 イイね!

最後の純アメリカン・マスタングには赤も似合う

最後の純アメリカン・マスタングには赤も似合う
自宅の近所で初めてその紅いマスタングのコンバーチブルを目にしたのがもう6年も前だったのを、ブログを掘り返して認識しました。当時はその後ほどなくして、自宅からすぐ近い場所にある事業所の駐車場によく駐車されていることが判明しました。以来、目にできた際にはこのブログで幾度となく紹介してきました。S197 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/18 20:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年08月11日 イイね!

最後の純アメリカン・マスタングに似合う白

最後の純アメリカン・マスタングに似合う白
自分でマスタングに乗るなら、なるべく白か黒以外のボディカラーがいいと確信しています。せっかくのアメリカン・スポーティークーペなのだから、その存在を主張する赤とか黄とか緑とか青とか、目を引く鮮やかな色でなければもったいないし、それはこの国の日常のゴチャゴチャした景色の中でいい点景になるはずだから。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 22:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation