• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

「新宿330 た・・ 」と付けたくなる

「新宿330 た・・ 」と付けたくなる
いつもブログの記事をアップする際に、まず、行うことといえば、ナンバー消しの加工です。ところが本日のこのシェルビーGT500には、少なくともフロントにナンバープレートが付いていません。駐車されていた場所もごく普通の街中のコインパなのに・・ となれば、ぜひ、こちらの車に相応しいナンバーを授けましょうか ...
続きを読む
Posted at 2021/11/15 21:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年11月11日 イイね!

「リビング・レジェンド」情緒のない形が愛された例外

「リビング・レジェンド」情緒のない形が愛された例外
つい先日、並行フォーカスを見たのとほぼ同じ地点で。テールランプが日本仕様になっていても、バンパーやホイールなどから、こちらはもしかすると並行輸入車のV6コンバーチブルかもしれません。 大きな人気を誇ったS197マスタング。その最大の理由は言うまでもなく、マスタングの起源を誰の目にもストレートに想 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/11 20:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年11月07日 イイね!

マスタング通の方、ぜひお教えください

マスタング通の方、ぜひお教えください
初めての「質問ブログ」となります。マスタングのヒストリーにお詳しい方へお尋ねします。現行S550マスタングより以前のモデルで、FoMoCoとして正規に欧州での販売を行ったマスタングがあるでしょうか? 私がマスタングについていつも知識を得ているバイブル的な書籍が和書/洋書と2冊あるのですが、そのどち ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 18:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年10月31日 イイね!

いわゆる「アメ車」像からこぼれ出ても

いわゆる「アメ車」像からこぼれ出ても
カーイベントってあまり参加しません。私にとってはネットの弊害と同じで、結局は自分が好きな車にばかり意識と目が向いてしまい、せっかく集まっている様々な車をあまり見られないことが往々にしてあるからです。今日都内で開かれたイベントはアメリカ車がテーマで、主催元の媒体の性質がビンテージ志向なので、おおよそ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 19:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年10月31日 イイね!

シェルビーGT500と会えた

シェルビーGT500と会えた
カー雑誌主催のモーニングイベントへ行きました。テーマはアメリカ車です。これまでにイタリア車やイギリス車での開催を重ねてきたそうで、今回もエンスーなアメリカ車たちが数多く参加していました。主催された媒体の性質が影響してか、アメリカ車のミーティングというと想像される、派手に改造やカスタマイズを施された ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 10:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年10月23日 イイね!

エレノア先生?

エレノア先生?
小学校とエレノアーちょっと意外性を感じる組み合わせに、いろいろと想像が膨らみます。土曜日でエレノアに乗っているご父兄がお子さんの部活動を見に来たのでしょうか、部活のコーチを勤めている学外の方がエレノアに乗っているのでしょうか・・いや、ここはやはり、こちらの学校にお勤めの先生の愛車がこのエレノアであ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/23 17:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年10月19日 イイね!

ブラック&レッド、ポイントはシルバー

ブラック&レッド、ポイントはシルバー
先ほど自宅最寄り駅の高架下駐車場脇を自転車で通りすがりに、S197マスタングがいることに気づきました。フェンスの上からカメラを下方向へ向けたためこのようなアングルになったのですが、たまたまその場の光の廻り度合いで、室内の赤いシートとステアリング、そして鈍いシルバーに輝くシフターのボールがしかとキャ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/19 20:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年10月10日 イイね!

こんなに「アストンマーティック」な

こんなに「アストンマーティック」な
マスタングを初めて見ました。ダーク系のボディカラーであることに加え、サイドウインドウのモールがブラックアウトでなく、クロームである点が効いていると思います。この最新のS550マスタングは、グローバル・プロダクトとして国際水準の商品性を備え、各部の組み付け精度も見るからに高まり、サイズなどもヨーロッ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 19:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年09月13日 イイね!

非流線型のカッコよさ

非流線型のカッコよさ
自宅からほど近いショップで現在販売中の、2006年型S197マスタングGT。お店の敷地の一番手前、歩道にすぐ面した場所に置かれていたのですが、道行く人にも思わず「おっ」と感じさせるような、問答無用のカッコよさです。 どうしてこのS197マスタングは手放しにカッコよく感じられるのだろう?その鼻先の ...
続きを読む
Posted at 2021/09/13 20:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年09月08日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!
いろんな方がやっていらっしゃるようなので、私も珍しくみんカラ企画に乗っかってみます。 自分にとってのドリームカーって?人によってドリームの尺度は様々でしょう、やはりピュアに「この車欲しいな」「乗ってみたいな」と思えることが第一かな。その上で私としては、「実車を見たことがない・これから先も見られない ...
続きを読む
Posted at 2021/09/08 19:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation