• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

オールシルバーは雄弁なカラー

オールシルバーは雄弁なカラー
この代のエクスプローラー(U251)も以前と比べれば目にする頻度が下がっています。とはいえまだまだ現役車の姿も見られます。その多くは黒系か白系のボディカラーという印象があります。その点、今日のこちらはシルバーペイントというのが珍しい。しかもホイールアーチのフレアまでシルバーのワントーン仕上げという ...
続きを読む
Posted at 2022/04/11 23:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2021年11月27日 イイね!

フォードが日本にとどまっていたならおそらく一番多く目にしたであろう車

フォードが日本にとどまっていたならおそらく一番多く目にしたであろう車
現行型のU625エクスプローラーSTです。隣の軽トラがハイルーフ仕様になっているせいか、それよりも全高が低いことが意外でした(たまたまこのエクスプローラーがルーフレールを備えていないことも関わっているとは思います)。新たにFRベースのシャシーを持った現行型はそれ以前よりも車高が下がり、見るからに低 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 09:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2021年10月03日 イイね!

エクスプローラーの顔はコンポジション

エクスプローラーの顔はコンポジション
マイナーチェンジ後のU502エクスプローラーのフロントエンドは、まさにディテールがてんこ盛りですね。ヘッドランプとメイングリルを筆頭に、補助開口部・ターンシグナル・ロワーグリル・フロントスキッドプレート・チンスポイラーなどなど・・ しかもこちらの個体はオプションでフード前端にEXPLORERのロゴ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 19:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2021年09月01日 イイね!

家から一番近いブルーオーバル

家から一番近いブルーオーバル
最近になって自宅すぐ近くの場所に駐車されていることに気がついたエクスプローラー。そこは月極駐車場なので、一時的でなく常にこの場所を根城としていることになります。その距離、直線にして自宅から500m足らずといったところ。そうなると我が家のダントツで近くにあるフォード車となります。最も身近に存在するフ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/01 18:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2021年08月04日 イイね!

「都市の光景を内包しているエクスプローラー」

「都市の光景を内包しているエクスプローラー」
本当のところを言えば、街中でエクスプローラーを見ても、よっぽど変わったグレードか色のモデルでもない限りいちいち撮影もしません。とりわけ最多と思われるホワイトプラチナムなどは・・さて昨日の夕方に六本木で見かけたこちら、ありふれたはずのホワイトプラチナムなのですが、何か印象が違う。フロントグリルが非L ...
続きを読む
Posted at 2021/08/04 06:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2021年06月20日 イイね!

意外と少ない、シルバーのフォード

意外と少ない、シルバーのフォード
先だってFLC四日市店で開かれたEurope Ford Meetingでも、参加されたフォード車の多くがブルー系だったようですし、このU502エクスプローラーであれば今日見たインゴットシルバーは、日本だとド定番色である白と黒の前であまりに影が薄かった。それ以外のモデルだと・・先日、BOSE Lov ...
続きを読む
Posted at 2021/06/20 18:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2021年03月12日 イイね!

中央の黒いのが現行型エクスプローラー(しかもST!)です。

中央の黒いのが現行型エクスプローラー(しかもST!)です。
今日は休暇を取って、フィエスタの12ヶ月点検でフォード守谷店へ。コッパーパルスのフィエスタへ乗り換えてほぼ1年、この間はコロナの影響もあり遠出の機会こそなかったものの、通勤で使用する回数が増えたりで、短い距離をコツコツ重ねるような接し方でした。稼働頻度はひとつ前のフィエスタより明らかに上がっていま ...
続きを読む
Posted at 2021/03/12 19:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2021年02月18日 イイね!

何気に、稀少。Titanium+マグネティックなエクスプローラー

何気に、稀少。Titanium+マグネティックなエクスプローラー
こちらのエクスプローラーは、フォードの日本国内最終期にごく限られた台数が登録されただけの「幻の」最上級グレードであるTitaniumです。この代のエクスプローラー自体は2015年の中頃に日本でも発売され、XLTやLimitedは相応の台数が流通しましたが、Titaniumのみデリバリー時期が後にず ...
続きを読む
Posted at 2021/02/18 21:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2021年01月02日 イイね!

2021ブルーオーバル第一号はこちら

2021ブルーオーバル第一号はこちら
2021年に入って遭遇したお初のフォードが、こちらU502エクスプローラーでした。しかも日本だとかなり珍しい、ジンジャーエールのボディカラーをまとったLimitedです。U502エクスプローラー自体は日本でも今なお人気車として多数目にしますが、このジンジャーエールにはめったに会うことがありません。 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/02 18:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2020年10月13日 イイね!

このエクスプローラー、なんだか「らしい」でしょ。

このエクスプローラー、なんだか「らしい」でしょ。
六本木の一角に位置する米軍施設の駐車場に、今日はこちらのエクスプローラーがいました。2年くらい前に初めて都心の路上で出会って以来、時々見かけている在日米軍関係者ナンバーの「おそらく本国仕様」Limitedです。国内正規ディーラー車ではまず目にできない、濃いグリーンが実に洒落た雰囲気を醸す一台。ふだ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/13 23:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation