• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

EFM2019より・3〜One Fordではないけれど、One of Ford !

EFM2019より・3〜One Fordではないけれど、One of Ford !
フォードのよさは多様性-欧米を基軸に、それぞれの文化・風土・社会などを背景に開発・供給されるフォードの商品は、結果として地球上のさまざまな人たちから選ばれるに価するだけの豊かなユーザビリティとキャパシティを、生来的に備えているといえます。 EFMがEurope Ford Meetingであっても ...
続きを読む
Posted at 2019/07/24 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2019年05月03日 イイね!

キョエちゃんの郷には極端系フォードが生息しています。

キョエちゃんの郷には極端系フォードが生息しています。
タイトルでピンと来た方、チコちゃんフリークですね ^^ 隣町ということもあって、買い物に行ったりプールへ行ったりと何かとよく訪ねるそこで、今度はこのF-150ラプターを見かけました。コインパーキングではない月極の駐車場、地元ナンバー付き車両なので、おそらくここにいつも駐車されているのでしょう。ご ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 09:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2018年11月24日 イイね!

神戸線からでも「一目置けた」フォード

神戸線からでも「一目置けた」フォード
三宮からのJR神戸線車窓からちらっと見えたのは、こちらのF-150ラプターでした! これだけ押しの強い、ボリュームを伴った姿だと走る列車の中からでもはっきりと気づきます。しかもこの顔立ちですからね・・似たようなディメンションを持つさまざまなアメリカンピックアップの中でも、明瞭にFordであることを ...
続きを読む
Posted at 2018/11/24 11:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2018年11月07日 イイね!

六本木の夜に猛禽を放て!

六本木の夜に猛禽を放て!
職場がある六本木の夜は、通りをそぞろ歩く上機嫌気味の通行人に加え、客待ち/客降ろしのタクシーの列やハイヤー・路線バスなども通りに並び、なかなか一般車が走りづらい、プチ・カオティックな状況になります。そんな中にF-150ラプターの登場です。最新型のラプター、それもスーパークルーキャブとくれば、そのサ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/07 23:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2017年08月26日 イイね!

フィエスタ車検終了と、なぜか金網越しのF-150

フィエスタ車検終了と、なぜか金網越しのF-150
我がフィエスタの車検が終了。年式(2004年登録)のわりに程度は良好で、通常の車検時対処に加え、いくつかの消耗部品の交換(Fブレーキパッド、バッテリー等)で済みました。以前に同行二人さんからご指摘があったアンダーフロアのエンジンオイル滲みも、所見は認められるも懸念されるレベルにはないとのことで、こ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 21:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2017年03月15日 イイね!

EcoBoostな洒落者ピックアップ

EcoBoostな洒落者ピックアップ
日本で見かけるF-150といえば、だいたいがスーパーキャブかスーパークルーが多く、このようなシングルキャブタイプはSVTラプターでもない限り珍しいのでは?キャブまわりが軽快な感じでいいですよね(といっても、そもそも十分に大柄ですが・・)。このF-150はボディカラーもなかなか凝ったもので、シャンパ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/15 00:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2016年10月19日 イイね!

おそらくOne Fordにはならないであろうフォード

おそらくOne Fordにはならないであろうフォード
昨日午後の六本木の駐車場、F-150ラリアート。ちょうどパーキングに入るところに出くわしたので立ち止まって駐車の様子を眺めていたら、リバース時に周囲に”Attention Please!”の音声を発するんですね。知りませんでした。 F-150はいかにも「アメリカのためのアメリカ人によるディベロッ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/20 06:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2014年08月17日 イイね!

青い楕円が呼び覚ます連帯感

青い楕円が呼び覚ます連帯感
目の前を走る車は大きさも成り立ちも風貌も、自分のそれとはすべてが異なっている。堂々たる体躯は、いつもより車輛の少ない都心の路上に君臨するかのような強烈な存在感だ。自らとの間で相通じているのは小さな青い楕円のシンボルだけか?すぐ後ろから一台の小型車が目を輝かせて追従していることさえ、おそらくその高い ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 00:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2013年05月25日 イイね!

たおやかなトラック・F-150

たおやかなトラック・F-150
かつて、フォード100周年を記念するFJL発行のFord Times誌で、中尾仁さんがF-150のことを「たおやか」と表現していました。うまいことを言うなあと感心しながら、自分でもそれ以上のF-150を言い表すフレーズを幾度となく考えてみるも、結局これを上回る適切な形容句が思いつかないままです。ラ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 11:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ
2013年04月08日 イイね!

いつもの朝に猛禽(Raptor)を

いつもの朝に猛禽(Raptor)を
通い慣れた朝の道、駅のすぐそばのパーキングにものすごい鳥が舞い降りました!月曜の朝からこんなのに出くわした日にはアドレナリンが上がってしまい、おかげで今日は午前中から仕事がはかどったことといったら(^^ こうして見るとラプターの印象は、まさに大人の男が戯れるに相応しい「一分の一サイズのオモチャ」で ...
続きを読む
Posted at 2013/04/08 22:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation