• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

「モデル3」から仄かに感じ取る初代フォーカスの像

「モデル3」から仄かに感じ取る初代フォーカスの像
今朝の出勤前にテスラのモデル3を見ました。アメリカ本国で生産開始に至るまでにすったもんだがあり、今年からようやく日本でも出荷が始まったテスラの新たな戦略車種です。これまでのテスラ各車に比べて小型化が図られ、価格も下がるなどぐっと身近さを増した印象を与えていますね。まだデリバリー開始からさほど経って ...
続きを読む
Posted at 2019/12/25 23:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年12月21日 イイね!

左:ヤリス、右:フィエスタ

左:ヤリス、右:フィエスタ
本日、オーダーしておいたヤリスのカタログが自宅に届きました。日本車でカタログをわざわざ請求した車種は本当に久しぶりです(輸入車でも久しくないか?)。少し前のブログでもヤリスについて取り上げましたが、いろいろな点でいま一番個人的に関心が高いクルマですね。いまから20年前、初代ヴィッツ登場の時にも真っ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/21 21:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年11月29日 イイね!

フォードおたくは街中でこんなことをして、ひとり悦に入っているのでした(^^;

フォードおたくは街中でこんなことをして、ひとり悦に入っているのでした(^^;
以前のブログでも記したように、仕事用のカバンには毎日なにがしかのフォードのカタログが入っています。その日そのときの気分に合わせて自宅のカタログケースから抜き出してカバンの中に入れ、血中フォー度を高めたいとき、仕事の合間や通勤の車内などで眺めたりしています。 今日はカバンに1992年発行のイギリス版 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/29 23:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年11月09日 イイね!

フィエスタのチョロQ的表現?ーいや、こちらの方が先。

フィエスタのチョロQ的表現?ーいや、こちらの方が先。
前々から、スズキのセルボが7代目フィエスタとよく似たモティーフの造形だと思っていました。たまたま昨日、白いセルボを真横から見られるタイミングがあり写真に撮ったところ、ボディパネルのパーティングラインの走り方までもがよく似ていること! もちろん、セルボの方が登場が先ですから、フィエスタのデザイナ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/09 18:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年10月26日 イイね!

日本の光景のフォード・・センチュリーとフォーカス

日本の光景のフォード・・センチュリーとフォーカス
トヨタのセンチュリーといえば、つい先日の国家的行事の際にも活躍した、紛れもなく日本を象徴する一台です。それは事実上の日本国内専売車のはずだし、そもそも対象とする階層が違いすぎることもあり(笑)、こうしてフォーカスが横並びになっているシーンというのは、日本以外ではまずお目にかかれないことでしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/26 17:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年10月06日 イイね!

フォードに影響を与えた車・・パサート

フォードに影響を与えた車・・パサート
自宅近くを自転車で走っていて信号待ちのところに出くわしました。このパサートが日本で販売を開始した時は、実車を見てあまりのハイクオリティにびっくりした記憶があります。ボディパネルとインパネの継ぎ目の少なさとチリ幅の小ささ、異なる素材と素材との接合部の収まり度合い・それらが組み合わせられた表面寸法の均 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/06 19:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年09月02日 イイね!

フォード、影に日に

フォード、影に日に
駐車されていたエクシーガ・クロスオーバーのアルミホイールに目が行きました。「確か、欧州フォードのホイールによく似ているのがあったはず!」帰宅後にフォード各車のカタログをひっくり返してみて、見つけたのがご覧の二代目Ka(2008〜)のホイールです。どうでしょう、5穴と4穴・ペイント仕上げの違いはあれ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 20:21:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年08月12日 イイね!

「フォーカスmeetsランティス」推測の世界に遊ぶ

「フォーカスmeetsランティス」推測の世界に遊ぶ
自宅の近所に突如として現れたランティス・クーペ。少し遠い場所のナンバーだから、お盆休み期間中たまたまここに駐車されていたのでしょうか。ランティス・クーペ自体は今でも時々見かけることがありますが、この個体は大径ホイールを履いたMT車という(Type R?)いかにもランティスらしい成り立ちで、しかもシ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/12 18:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年07月16日 イイね!

ダラーラの名を冠したマシン、そこに息づくフォード。

ダラーラの名を冠したマシン、そこに息づくフォード。
先日、デ・トマソ・パンテーラのことをブログで取り上げた後、その開発に携わったエンジニアのジャンパオロ・ダラーラについてあらためて調べているうち、つい最近になってダラーラのファクトリーが開発したdallaraストラダーレが日本でも発売されていたことを知りました。ちょうど、この車の日本での販売代理店で ...
続きを読む
Posted at 2019/07/16 22:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2019年07月10日 イイね!

夢のカタログ・・パンテーラL

夢のカタログ・・パンテーラL
いつも仕事用の鞄には、なんらかのフォード車のカタログを一冊忍ばせています。その時々の自分の関心やテンションの度合いに合わせ、朝、収納ケースからランダムに抜き出して鞄に入れて、仕事から気分を切り替えたいときやリラックスしたいときなどに眺めています。それによって自分の血中フォー度を一定に維持し、心身の ...
続きを読む
Posted at 2019/07/10 23:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation