• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

谷中の街のフォーカス

谷中の街のフォーカス
谷中といえば、歴史と風情を感じさせる街並みで人気の高い、都内でも有数の「ブランド下町」。私がイメージする谷中は、古い寺院などが点在する、細い路地や坂道が入り組んだ迷路のようなエリアです。 今日は午後に仕事で谷中を訪ねたのですが、まさしくイメージ通りの、大通りから一歩入った住宅地の中を縫うような路 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/31 22:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2019年01月27日 イイね!

エコスポーツには若葉マークが似合う

エコスポーツには若葉マークが似合う
ちょっと解像度の低い写真ですが、近所のSCの駐車場にいたエコスポーツです。ボンネットフード上の若葉マークにご注目を。免許を取って初めての車がエコスポーツ!個人的にはドライバーさんを応援したい気持ちですね・・私も免許取得後に初めて若葉マークを付けて乗ったのがフォードでしたから(とはいえ実体はマツダで ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 19:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2019年01月26日 イイね!

川べりのミッドナイトスカイ

川べりのミッドナイトスカイ
川のすぐ近くで生まれ育って、いまも同じ川の近くに暮らしているせいか、昔から川沿いを歩いたり自転車で走るのが好きです。今日は買い物がてら、久しぶりに自転車で近くの土手の上を走りました。風はやや強めでも、犬の散歩の人やランナーたちが行き交う道には車も来ないし、川向こうの東京の景色や遠く富士山のシルエッ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 15:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2019年01月21日 イイね!

これ欲しい〜!超絶コンディションな初代フィエスタ

これ欲しい〜!超絶コンディションな初代フィエスタ
おことわり:今回の画像はAUTOCAR JAPANのページから借用しています。問題があれば削除いたします。 久しぶりにヤフオクでフォードのカタログを落とそうとしました。5日ほど前、2005年式フォードGTのカタログが送料込みで500円と破格のスタートだったのでいち早く応札したのですが、予想どおり ...
続きを読む
Posted at 2019/01/21 22:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2019年01月19日 イイね!

最近のフォードが心配です。

最近のフォードが心配です。
現在開催中の「デトロイトショー」に合わせて、フォードがシェルビーGT500と新型エクスプローラーを発表しました。一人のクルマ好き、フォードファンとしては、現行マスタングの最強版たるシェルビーGT500にももちろんワクワクさせられますし、まさかエクスプローラーにSTのバッヂが付く日が来るとは・・そん ...
続きを読む
Posted at 2019/01/19 18:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2019年01月18日 イイね!

昼ひなたからライトオンのフィエスタを眼前に

昼ひなたからライトオンのフィエスタを眼前に
大寒前にしてはずいぶん暖かな陽気だった今日の午後3時過ぎ、東京タワーの近くを歩いていたとき、通りの向こう側にパンサーブラックのフィエスタが駐車されていました。 ご覧のとおりに、まだ昼のひなたなのにライトオン。走行中であれば、近頃は昼間からヘッドライトを点灯しているクルマだっていますが、こちらはパー ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 22:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2019年01月13日 イイね!

共通なのはブルーオーバルだけ・・?

共通なのはブルーオーバルだけ・・?
つい先ほど、近場のSCで。三代目フォーカスの後期型は案外遭遇する機会が少なく、街中でのツーショットはこれが初めてかもしれません。こちらのフォーカスのドライバースシートにはオーナーさんが座っていらしたので、撮影の許可がてら少しお話させてもらいました。初めて購入された車がこのフォーカスだそうです。調子 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 19:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2019年01月12日 イイね!

Classicと呼びたい存在、S197

Classicと呼びたい存在、S197
昨年末から自宅至近のパーキングで見るようになったこちらのS197は、どうやら数日にわたりそこに留まった後いったんいなくなり、そのうちまた同じ場所へ戻ってくるといった動きをしているようで、その後もちょくちょく見かけます。おかげで朝、通勤の自転車を走らせるいつものルートをほんの少し外れて、このS197 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/12 11:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2019年01月05日 イイね!

シトロエンAX14TRS・我がフィエスタへ連なる存在

シトロエンAX14TRS・我がフィエスタへ連なる存在
今日、近所に買い物へ行く途中で思わず飛び上がってしまいそうな一台に出会えました。フォードではなくシトロエンのAX、それも5ドアの14TRSです。時々覗きに行く幕張でのフレフレでさえも、3ドアのGTしか見たことがなかったので、14TRSの実車は本当に何十年ぶりかも?こちらはインパネの造形からみて後期 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/05 18:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Other | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 18 19
20 2122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation